ここから本文です。

学校ブログ

一覧を見る

お知らせ

〇 tomoLinksのマニュアルが更新されました

こちらのマニュアルをご覧ください。

【tomoLinksマニュアル】(PDF:5,181KB)

 

〇 地区名の変更について(R7.2/3)

R7年度より、校区の地区割を再編成し、新たな地区名に変更しています。

※R7年度新1年生の家庭連絡票には、「旧地区名」でご記入ください。

新旧地区名(R7.2/3細則改定時変更版)(PDF:89KB)

 

〇 PTAのしおり(R7.1/10規約改定・R7.2/3細則改定版)

下のリンクは令和6年度版です。

PTAのしおり(PDF:374KB)

 

〇 令和7年度(2025年度)入学生 入学説明会について

次年度入学生対象の入学説明会は、集合開催ではなく、説明資料の配付と説明動画の配信にて開催します。

就学届を中小学校職員室前までご持参ください。就学届と引換に説明資料をお渡しします。

 

★【資料配布・就学届提出】

 [日時]1月22日(水曜日)~2月7日(金曜日)(土日除く)9時00分~16時45分

 [場所]中小学校職員室前受付

 

★【説明動画配信】

 [日時]1月22日(水曜日)~4月11日(金曜日)

 動画は内容ごとに分かれています。下記タイトルから動画をご視聴ください。

 -1 持ち物・学用品等について

   https://youtu.be/ArDjxjLL_F8( 外部サイトへリンク )

 -2 学校徴収金の納入等について

   https://youtu.be/vVz_KEHfoUs( 外部サイトへリンク )

 -3 給食について

   https://youtu.be/YxOw3v7EeYA( 外部サイトへリンク )

 -4 保健室から

   https://youtu.be/DASuWBNHCq4( 外部サイトへリンク )

 -5 登校・下校について

   https://youtu.be/OAOzHbY3TW8( 外部サイトへリンク )

   ※見守り登校アンケートは下記

 -6 学校生活について

   https://youtu.be/j-BiJPKvdRk( 外部サイトへリンク ) 

 -7 メール配信システム登録のお願い

   https://youtu.be/OTHxDfR72-s( 外部サイトへリンク )

 -8 学童保育室入室説明会のお知らせ

   https://youtu.be/eWtIBf5WBFk( 外部サイトへリンク )

 -9 放課後活動プログラム(NAS)について

   https://youtu.be/KpHAEWoI4H8( 外部サイトへリンク )

 

見守り登校のアンケートはこちらのリンクから回答できます。

   『見守り登校アンケート』( 外部サイトへリンク )

         QRコード

   qr

 

 

 個別の説明・ご相談が必要な方は、お電話か就学届を提出されるときにお伝えください。

 

〇 tomoLinksの初期設定について

tomoLinksの初期設定はこちらのマニュアルをご覧ください。

(初回ログインの方法は11ページからご覧ください)

tomoLinks保護者向けガイド(PDF:2,417KB)

 

tomoLinksのログインページはこちら

https://minoh.tomolinks.net/top

 

tomoLinksで文字化けが発生したら

tomoLinksの文字化け解消方法(PDF:271KB)

 

姉妹兄弟の連絡帳をまとめて閲覧するには

tomoLinksの連絡帳機能で複数の保護者アカウントを紐付けする方法について(PDF:723KB)

 

〇 tomoLinksの文字化けについて

解消方法がわかりましたので掲載いたします。

tomoLinksの文字化け解消方法(PDF:271KB)

 

〇 tomoLinksの機能が更新されました

保護者は姉妹兄弟の連絡帳をまとめて閲覧することができるようになりました。

tomoLinksの連絡帳機能で複数の保護者アカウントを紐付けする方法について(PDF:723KB)

 

〇 学習支援ソフトtomoLinksの導入

2学期から新たな学習支援ソフト(tomoLinks)が導入されます。

tomoLinksへの接続(PDF:128KB)

 

各種設定は以下の手順で動画や資料をご覧になってご確認ください。

 

「Edgeでインターネット検索ができなくて学校のホームページやブログに接続できない」という症状が出ている端末があります。

以下の方法でホームページ・ブログを閲覧できるようになるので、お試しください。

閲覧方法(PDF:624KB)

 

1 動画視聴

「タブレット端末持ち帰りにおけるデジタル連絡帳等の活用について(保護者説明会動画)」

https://youtu.be/4qe63rBOOP4

 

2 Zoomインストールの確認

(※tomoLinksとは関係ありませんがオンライン授業時に必要になります)

Zoom確認方法(PDF:694KB)

 

3 Chromeのダウンロード・インストール

Chromeダウンロード・インストール方法(PDF:592KB)

 

4 中小ニュースのブックマーク登録

ブックマーク登録方法(PDF:491KB)

 

5 tomoLinksのログイン・初期設定

tomoLinks初期設定方法(PDF:1,101KB)

 

6 tomoLinksを使った連絡

tomoLinks連絡方法(PDF:1,217KB)

 

なお、すぐに全ての連絡がtomoLinksで行われるわけではありません。

当面の間はこれまでと同様に、連絡帳を使用します。

保護者の方からの、欠席連絡や、そのほかの連絡などにtomoLinksを使っていただくことができます。

ただし、インターネットを利用しての連絡になるので、名前などの個人情報は書き込まないようにしてください。

 

平成13~20年度指導要録除籍簿の紛失について(お詫び)

 「平成13~20年度の在校生に関する指導要録除籍簿 (様式1) 」の紛失について(お詫び)(PDF:306KB)

 

〇中小ニュース(スマホ版)の仕様変更について

gooblogにおいて、6月17日付で機能のアップデートがありました。

 アップデートに伴い、ブログの「カテゴリ」がスマートフォンなどで表示されないという事象が発生しております。ブログ最下部にある「PC版で見る」をタップすると、左下部分に「カテゴリ」が出てきますので、そちらより選択ください。

 

gooblog の仕様変更に伴う、スマートフォンからの「カテゴリ」表示について(PDF:745KB)

 

〇災害時の対応について

大雨警報などが発令された場合、臨時休校になる場合があります。改めて下記の休校基準ルールの確認をお願いします。

 

箕面市学校防災指針(R6.10)(PDF:160KB)

箕面市立小・中学校における災害時の対応について(別紙)(R3.11)(PDF:218KB)

 

 

〇熱中症事故予防にかかる対応方針について

 下記のリンクより市のHPにつながります。

 熱中症事故予防にかかる対応方針について

 

 

★タブレット・オンライン関係のマニュアルを整理しなおしました。

 

【1年生・ネットワーク接続テスト】

1年生学校タブレット端末のネットワーク接続手順マニュアル(PDF:1,044KB)

 

【Zoom接続マニュアル】 

 Zoom接続マニュアル(改訂版)(PDF:1,252KB)

Zoom画面選択マニュアル(PDF:784KB) 

 

【タブレット端末基本操作】

2~4年生用マニュアル(PDF:1,306KB)

1,5,6年生用マニュアル(PDF:1,391KB)

 

 学校で1人1台配備しているタブレット端末の持ち帰りについて(PDF:256KB)

 

--------------------------------------

 

メール配信システムに登録願います。

QRコード

緊急情報、重要情報などを配信しています。

登録をお願いいたします。

空メールを送信いただき、送られてきたメールから情報の登録をお願いいたします。左のQRコードをお使いください。

p.m-naka-es@s.ktaiwork.jp

 

 


 

学校新聞「大空」