箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成23年度報道資料 > (報道資料)「箕面大滝・滝道ライトアップ」を全灯LED化へ!~提灯などの全照明にLEDを導入し、消費電力80%削減をめざします~
更新日:2011年7月15日
ここから本文です。
箕面市では、毎年恒例の夏の風物詩「箕面大滝・滝道ライトアップ」で、全ての照明機器をLEDに置き換え、消費電力を平成22年度比で80%削減をめざします。
今年度は、その第一弾として全ての提灯に使用する電球をLEDに交換し、更に照明の設置箇所を削減するなどして、消費電力を平成22年度比で約63%削減します。
箕面市では、毎年恒例の箕面大滝及び滝道一帯のライトアップで、提灯、投光器などの照明機器にLEDを導入し、消費電力の削減に取り組みます。
7月16日(土曜日)から開催するライトアップで初めて提灯にLEDを導入し、来年度以降も全照明をLEDに交換することにより、平成22年度比80%をめざします。
これは、今夏の電力供給量の落ち込みに対応する節電とともに、夏の風物詩となった箕面大滝・滝道ライトアップを節電に配慮したかたちで今後も継続し、多くの観光客に楽しんでもらうことをめざすものです。
今年度は第一弾として、提灯66個全てにLEDを導入します。更にこれまでの照明の設置箇所を減らすことで、消費電力を平成22年度比で約63の節電を達成します。
これは、LEDを使用した街灯が滝道に整備されたことにより、昨年まで設置していた提灯を大幅に縮小できたことや、全ての提灯をLED化したことによるものです。
【照明設置数及び消費電力の削減率】
|
平成22年度 |
平成23年度 |
消費電力 |
全灯LED化時 |
---|---|---|---|---|
提灯(個) |
613 |
66(LED化) |
96.9% |
97.2% |
蛍光灯(本) |
11 |
2 |
81.8% |
100% |
投光器(基) |
15 |
12 |
21.7% |
57.7% |
消費電力(W) |
23,050 |
8,562 |
62.9% |
80% |
報道資料PDF版
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください