箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成23年度報道資料 > (報道資料)箕面川床が今年もはじまります!~有名シェフによる「北摂一のこだわり屋台」も登場~

更新日:2011年4月27日

ここから本文です。

(報道資料)箕面川床が今年もはじまります!~有名シェフによる「北摂一のこだわり屋台」も登場~

昨年好評だった箕面川床(かわゆか)が、4月29日(祝日)から5月31日(火曜日)に営業します。さわやかな春の風が吹き抜ける箕面川床で、川のせせらぎを聞きながら、各店舗が腕を振るった料理を堪能してください。

また、川床初日の4月29日(祝日)には、瀧安寺前広場で「北摂一のこだわり屋台」の出店や音楽ステージライブなどのオープニングイベントを開催します。

1.箕面川床

日時

平成23年4月29日(祝日)から5月31日(火曜日)の午前11時から午後8時

店舗

3店舗が営業(予約受付中)

音羽山荘料理

川床音羽山荘(川床弁当2,500円)

072-721-3005

 

磯よし料理

磯よし(川床弁当3,500円)

072-724-2477

 

大阪観光料理

川床梅屋敷(川床弁当3,000円から6,000円、写真は4,000円)

箕面観光ホテル(072-723-2324)または箕瀧案(072-725-3368)

2.オープニングイベント

日時

平成23年4月29日(祝日)午前10時30分から午後3時

雨天の場合、「北摂一のこだわり屋台」のみ決行

場所

府営箕面公園内瀧安寺前広場(阪急箕面駅から滝道を北へ徒歩15分)

主なイベント内容

北摂一のこだわり屋台(午前11時から、無くなり次第終了)

音楽ステージライブ(午前11時からジャズ、午後1時からラテン)

春マップ

川床3店舗及びイベント会場マップ

  • 川床音羽山荘:駅から徒歩20分
  • 磯よし:駅から徒歩15分
  • 川床梅屋敷:駅から徒歩7分

滝道とは、阪急箕面駅から箕面大滝へ続く遊歩道をいいます。

 

北摂会

北摂一のこだわり屋台

 

ライブ出演者

音楽ステージライブ

3.これまでの箕面川床の経緯

期間限定で昨年復活

明治から昭和初期にかけて、府営箕面公園内の箕面川では、河川に張り出した茶店や休憩所が設置されていました。これが「箕面川床」のはじまりです。

  川床絵はがき 一の橋川床絵はがき 沈鐘亭川床絵はがき 箕面公園渓流

  当時の箕面川床の絵はがき

昨年、阪急箕面駅から箕面大滝へ続く滝道の活性化を目的として、箕面の特産品を使ったお弁当や甘味などが楽しめる「箕面川床」を期間限定で復活させました。

昨年の新緑時期(4月29日から5月31日)と納涼時期(7月17日から8月29日)に行った川床では、延べ9,200人を超えるかたが利用し、好評を博しました。

2年目の川床営業

昨年好評だった川床が、4月29日(祝日)から5月31日(火曜日)に営業します。さわやかな春の風が吹き抜ける箕面川床で、川のせせらぎを聞きながら、各店舗が腕を振るった料理を堪能してください。

磯よし外観

森林浴ランチをどうぞ!

 

川床夜

夜も営業!団体さんもどうぞ!

4.今後の予定

5月31日(火曜日)以降については、夏(7月16日から8月28日)と秋(9月2日から10月16日)の金・土・日曜日、祝日に営業します。ただし、お盆期間(8月11日から15日)は、平日も営業します。


 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:地域創造部箕面営業室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6905

ファックス番号:072-722-7655

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット