更新日:2010年5月17日
ここから本文です。
箕面市では、大阪大学及び関西大学において、平成22年度箕面市職員採用試験説明会を開催します。倉田哲郎箕面市長が直接大学に出向き、地方自治体の仕事と箕面市の魅力をPRし、地方分権の時代にふさわしい、優秀な人材に一人でも多く箕面市を受験してもらえるよう、熱く語りかけます。学生と若手職員との交流では、公務員試験や市役所に入ってからの体験談などを通して、市役所に興味を持ってもらいたいと考えています。
この説明会は、より優秀な人材に箕面市役所へ来ていただきたいという思いから、昨年から始めています。国や地方自治体、民間企業との仕事内容や役割の違い、地方分権の進展によるこれからの地方自治体のあり方などについて、仕事に直接携わる市長、職員が学生と対話することで、地方自治の仕事に興味を持ってもらうことがねらいです。また、入庁後1~3年の比較的若い職員がこれまで経験した仕事内容、やりがいや苦労したこと、自身の公務員試験受験の経験などを具体的に語ります。同世代の経験を通じて、多くの学生に、市役所で働くことに関心を持ってもらうことを期待します。
【大阪大学】
日時:平成22年5月20日(木曜日)午後1時から
場所:大阪大学豊中キャンパス内大学教育実践センター共通教育講義棟(C棟)203教室
【関西大学】
日時:平成22年5月26日(水曜日)午後1時から
場所:関西大学千里山キャンパス内新関西大学会館北棟1階ホール
いずれも申込不要。
大学側のご配慮により、他大学の学生も参加可能です。
報道資料PDF版
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください