箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成23年度報道資料 > (報道資料)箕面市は、全職員が接遇力の向上に取り組みます~80%以上のかたから「笑顔で挨拶している」と評価されるまで実施します~

更新日:2011年12月15日

ここから本文です。

(報道資料)箕面市は、全職員が接遇力の向上に取り組みます
~80%以上のかたから「笑顔で挨拶している」と評価されるまで実施します~

箕面市では、市役所にお越しになられたかたが、気持ちよく行政サービスを受けていただけるように、11月1日(火曜日)から全庁を挙げて、挨拶などの基本的な接遇動作の向上に取り組んでいます。

接遇に関する基本動作を日常業務の中で繰り返し実践することで、接遇力を向上させていきます。

初回は、「市役所へお越しになられたかたへ窓口対応を行う際に、笑顔で挨拶する」ことを目標に、出口調査で80%以上のかたから評価されるまで実施します。

目標達成に向け、パソコン起動時と庁内放送において接遇を呼びかけるほか、実践形式による接遇研修を実施しましたが、11月は60.5%と未達成でした。

80%以上の目標を達成した時点で、次の新たな目標に取り組みます。

1.接遇力の向上に向けた取り組み

箕面市では、平成12年に「接遇ハンドブック」を作成し、市役所全職員に周知徹底を図ってきたほか、新規採用職員への接遇研修を実施してきました。

しかし、「市役所へお越しになられた市民のかたに挨拶をする」といった基本的な接遇に関しては、職員一人ひとりのレベルに差がありました。

そこで、接遇に関する基本動作を日常業務の中で繰り返し実践することで、市役所にお越しになられたかたが、気持ちよく行政サービスを受けていただけるように、11月1日(火曜日)から全庁を挙げて接遇力向上に向けた取り組みを行っています。

接遇力の向上に向けた取り組みフロー

初回は、「市役所へお越しになられたかたへ窓口対応を行う際に、笑顔で挨拶する」ことを目標に、出口調査で80%以上のかたから評価されるまで実施します。

2.目標達成に向けた職員への徹底

  • パソコン起動時と庁内放送における接遇の呼びかけ

ポップアップ画面

パソコン起動した時に、液晶画面で接遇徹底の呼びかけを毎日行います。

ポップアップ画面が立ち上がり、始業前には全館放送を行うなど、職員が意識をもって一日を過ごすよう呼びかけています。

・現在の取り組み内容が毎日表示されます。
・「分かりました」のボタンを押さない限り、次の画面に進むことができません。

 

 

  • 接遇研修の実施(全20回)

接遇研修

11月24日(木曜日)から12月2日(金曜日)にかけて、一般職の職員全員に接遇研修(全20回)を行いました。

講義を聴くだけではなく、即日から実施できるよう、受講者同士で実践し合いました。

<研修内容>
・挨拶やお辞儀のしかた
・電話の取り次ぎ、名刺の受け取りマナー
・エレベーターや客室での誘導 など

3.目標に対する出口調査の結果

11月25日(金曜日)から29日(火曜日)までの土日を除く3日間、笑顔で挨拶ができたかどうか、市役所にお越しになられたかた200人に出口調査を行いました。

  • 出口調査の結果

目標達成率:60.5%(目標は80%以上)
→「挨拶はしたが、笑顔ではなかった」というご意見を多く頂戴しました。

  • 調査項目と回答の内訳
Q.窓口対応した職員は、笑顔で挨拶をしましたか?
  • 笑顔で挨拶した 60.5%(121人)
  • 笑顔で挨拶しなかった 29.0%(58人)
  • 不明(覚えていない) 10.5%(21人)

11月は目標を達成できなかったため、80%以上の評価を得るまで、12月も継続して同じテーマに取り組みます。

  

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民部市民サービス政策室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6717

ファックス番号:072-723-5538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット