ここから本文です。
市街地の民有空間のみどり(特に“みんなからみえるみどり”、“みんなに見せるみどり”)をメインターゲットとした、みどりを守り、育て、広げる市民主体の取り組みを支援します。
予定している助成対象
民有地での
生け垣や花壇の設置
壁面緑化
みどりの創出・活用を促進するモデル的な取り組み
従来からの「保護樹林・樹木」等を想定
事業の詳細は現在、市民、学識経験者、市による「検討会」で検討中
「まちなかのみどり支援事業」をはじめ、山なみの緑の保全なども含めた“みどりを守る取り組み”を幅広く展開するための財源として、既存の「箕面市自然緑地等保全基金」を再編し、新たな基金を創設するものです。
スタート時の基金積立額:約7億9千万円
約7億9千万円で出発するこの基金も、支援に充て続ければいずれ枯渇してしまいます。市民や事業者などのみなさまの支えによりこの基金を今後もより大きく育てていきたいと考えています。
多くのみなさまにご寄附・ご賛助・ご協賛をよろしくお願いします。
寄附金は「みんなの箕面の緑の寄附金制度」でお受けします。
一定の条件を満たせば税控除が受けられます。
なお、これまでにみなさまからいただいた寄附金は、「自然緑地等保全基金」に積み立てていましたが、その浄財はこの基金へ移行し、今後もみどりあふれるまちづくりに有効活用します。
平成22年3月25日市議会において条例案の採決
平成22年4月1日施行予定
報道資料PDF版
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください