箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成21年度報道資料 > (報道資料)より親しみを持って利用していただく公園をめざして!

更新日:2009年11月27日

ここから本文です。

(報道資料)より親しみを持って利用していただく公園をめざして!

「公園再生計画」の策定に向けて意見を募集します

箕面市では、公園を、市民のみなさんの利用目的に合わせ、より親しみを持って利用していただくため、地域のみなさんと一緒に公園を活性化する「公園再生計画」の策定に向け、準備を進めています。
個々の利用目的にあった公園の情報をホームページで公開するとともに、ボランティア活動団体に対しポイント数に応じた交付金制度を導入し、地域に応じた利用ルールが作れるようにする等、公園の利用促進をめざした検討を進めていきます。
平成22年春頃の策定をめざし、「公園再生計画」の素案は、12月1日(火曜日)から12月25日(金曜日)までパブリックコメントを実施します。

背景

箕面市では、公園を、市民のみなさんの利用目的に合わせ、より親しみを持って利用していただくため、地域のみなさんと一緒に公園を活性化する「公園再生計画」の策定に向け、準備を進めています。
個々の利用目的にあった公園の情報をホームページで公開するとともに、ボランティア活動団体に対しポイント数に応じた交付金制度を導入し、地域に応じた利用ルールが作れるようにする等、公園の利用促進をめざした検討を進めていきます。

考え方

  • 地域のコミュニティに役立つ魅力ある公園が少ない
  • 継続してボランティア活動を行える支援制度がない
  • 地域にあった公園利用のルールがない

このような課題を解決するため、左記の『3つの柱』で検討を進めています。
このたび、「公園再生計画」の素案がまとまりましたので、12月1日(火曜日)12月25日(金曜日)まで、みなさんのご意見を募集します。いただいたご意見をもとに、平成22年春頃の計画策定をめざします。

3つの柱で検討を進めます

1.公園の利用促進をはかります

公園ブランコ親子で過ごす公園や幼児を連れて行く公園など、利用目的に応じて公園を分類し、情報を市ホームページで公開、自宅の近くの利用目的にあった公園についてお知らせします

 

 

 

 

 

 2.自主活動への支援をはかります

公園ボランティアボランティア活動団体による清掃や除草などの自主活動に対し、内容と頻度に応じてポイントを交付し、ポイント数に応じた交付金をお渡しする制度へ変更します。活動の内容に見合った、分かりやすく透明性の高い支援を行います。

 

 

 

 

 

 3.地域に応じた利用ルールが作れるようにします 

公園お祭り

市・利用者・地域住民など、それぞれの関係者が協議して、地域に応じた利用ルールを定めます。

 

 

 

 

 

意見募集
意見の提出期間 平成21年12月1日(火曜日)から12月25日(金曜日)まで 素案の閲覧 市ホームページ、市内公共施設など 平成22年4月に結果の公表を予定しています。 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:みどりまちづくり部公園緑地室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6749

ファックス番号:072-723-5581

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット