箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成26年度報道資料 > (報道資料)中央図書館リニューアルオープン!~子どもたちがのびのびできる「にぎやかエリア」と静かに読書が楽しめる「一般エリア」にフロアを分割~
更新日:2015年3月31日
ここから本文です。
箕面市立中央図書館は、改修工事を終え、4月7日(火曜日)にリニューアルオープンします。中央図書館の1階部分はこれまで、子ども連れの利用者は遠慮がちに利用する一方、大人の利用者からはもっと静かな環境を求める声があり、お互いが心地よく図書館を利用できない状況がありました。
今回の改修工事では、子どもたちがのびのびできる「にぎやかエリア」と静かに読書が楽しめる「一般エリア」に1階フロアを二分割しました。二つのエリアの間には、遮音性の高いウォール書架を設置し、どちらのエリアの利用者も気兼ねなく図書館を利用できる環境を整えました。2階部分は「一般エリア」とし、歴史や経済の本を静かに読めるようになりました。
また、館内ではコーヒーを飲みながらゆっくり本が読めるようになるほか、屋外にウッドデッキテラスを新たに設置し、季節を感じながら読書を楽しむことができます。
このリニューアルオープンに伴い、オープン初日の4月7日(火曜日)から11日(土曜日)までをリニューアルオープンウィークとし、絵本の読み聞かせを行う「おはなし会」を毎日開催したり、意外な本と出会える「本のお楽しみ袋」の貸し出しを行います。
箕面市立中央図書館は、改修工事を終え、4月7日(火曜日)にリニューアルオープンします。中央図書館の1階部分はこれまで、間仕切りのないワンフロア構造のため、子ども連れの利用者は子どもが騒がないように遠慮がちに利用する一方、大人の利用者からはもっと静かな環境を求める声があり、お互いが心地よく図書館を利用できない状況がありました。
今回の改修工事では、子どもたちがのびのびできる「にぎやかエリア」と静かに読書が楽しめる「一般エリア」に1階フロアを二分割しました。二つのエリアの間には、遮音性の高いウォール書架を設置し、どちらのエリアの利用者も気兼ねなく図書館を利用できる環境を整えました。
オープン初日の4月7日(火曜日)から11日(土曜日)までをリニューアルオープンウィークとし、絵本の読み聞かせを行う「おはなし会」を毎日開催したり、「本のお楽しみ袋」の貸し出しを行います。
図書館職員が、絵本の読み聞かせや手遊びを行います。0歳から参加できます。
開催日時:4月7日(火曜日)から10日(金曜日) 午前10時30分から
※申込み不要、当日先着30名。参加無料。
春風が気持ちよいウッドデッキテラスで、絵本の読み聞かせを行います。
開催日時:4月11日(土曜日) 午後2時から
※申込み不要、当日先着30名。参加無料。
意外な本との出会いを楽しんでもらうため、「うるっとくる絵本」、「疲れた心に詩のお薬」などのテーマごとに図書館職員がおすすめの本を3冊選び、袋詰めしました。どんな本が入っているのかは、借りてからのお楽しみです。
開催日時:4月7日(火曜日)から10日(金曜日)まで
※50袋限定で、無くなり次第終了します。
報道資料PDF版
関連リンク
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください