箕面市 > くらし・環境 > 交通 > 箕面市地域公共交通活性化協議会 > 今秋から運行する「新たなバス」のデザインを募集します
更新日:2010年3月2日
ここから本文です。
~新たなバスの運行計画決定~
公共施設への移動だけでなく日常生活での移動をしやすくするために、公共施設巡回福祉バス(Mバス)に代わって、今秋から実証運行(実験的な運行)を行う予定である「新たなバス」の運行計画が決まりました。
運行計画が決まったことで、市民から親しまれ、愛され使いたくなるバスとなるようデザインを募集します。募集期間は平成22年3月1日(月曜日)から3月31日(水曜日)まで、デザインの決定は5月上旬を予定しています。
箕面市地域公共交通活性化協議会において、昨年6月から検討を行ってきた新たなバスの運行計画が、市民意見募集(パブリックコメント)を経て決定したことを受け、新たなバスのテーマ・コンセプトである「市民に愛され使いたくなるバス」を実現するため、「だれでもすぐに分かり」、「親しみがあり」、「愛されるよう」なバスのデザインを募集します。
平成22年3月1日(月曜日)から3月31日(水曜日)(必着)
どなたでも応募できます。
応募用紙に色鉛筆などで彩色の上、交通政策課へ郵送または持参
車体の正面、両側面、背面の窓ガラス以外の部分(バス車体の形状そのものは変えません。)
5月上旬に箕面市地域公共交通活性化協議会で選考し、6月のもみじだよりなどで発表予定。採用者には記念品を贈ります。なお、採用作品に関する一切の権利は市に帰属します。また、バス車両に使用するにあたり、一部変更を加える場合があります。
※バス車両は7台購入予定
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください