箕面市 > 産業・まちづくり > 介護・障害サービス事業 > 指定障害福祉サービス事業者等の指定・実地指導など > (障害福祉)平成30年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の届出について
更新日:2019年2月4日
ここから本文です。
福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の算定を受けようとする事業所は、算定を受ける年度の前年度の2月末日までに必要書類を提出することとなっています。つきましては、下記の提出書類を期限までに提出してください。
なお、現在、当該加算の算定を行っていない事業所で、引き続き算定を行わない事業所については計画書等の提出は不要です。
郵送により受け付けます。ただし、加算区分を変更する場合は来庁(事前に予約してください。)による手続きが必要です。
〒563-0025 池田市城南1-1-1 豊能府民センタービル3階
池田市・箕面市・豊能町・能勢町 広域福祉課
障害福祉処遇改善加算担当 宛
平成30年2月28日(水曜日)【当日消印有効】
来庁(事前に予約してください。)電話番号072-727-9661
加算の算定開始日の前々月の末日
(1)加算届連絡票《平成30年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算用》 (エクセル:26KB)
(2)平成30年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算届出書 (エクセル:17KB)
(3)福祉・介護職員処遇改善加算計画書
(4)就業規則、賃金規程等
(5)労働保険に加入していることが確認できる書類(労働保険関係成立届等の納入証明書等)
(6)福祉・介護職員処遇改善(特別)加算に係る誓約書 (ワード:14KB) (PDF:49KB)
(7)返信用封筒(82円切手貼付)
※以下は必要な場合にのみ添付
加算算定の年度途中に、下記1~4のいずれかに該当する変更があった場合は、当該加算の変更届の提出が必要です。
下記の変更届に加えて、変更事項が確認できるものを提出してください。
なお、加算の内容の変更に係る届出のうち、報酬が増額となるものについては、毎月15日までに届出があった場合には翌月1日から、16日から翌月15日までに届出があった場合には翌々月1日から算定となります。
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください