第50回 箕面市農業祭 11月29日(土曜日) 午前10時から午後1時30分 小雨決行 芦原公園・メイプルホール 「箕面市農業祭」では、新鮮で安全な箕面産野菜をふんだんに取りそろえています。 箕面産の新米が当たる福引コーナーもあるので、ぜひご来場ください! 問い合わせ 農業振興室 電話番号724・6728ファクス722・2466 箕面産の新米が当たる! 福引コーナー 右上の福引券を切り取り、会場へお持ちください。 (写真)箕面産の新米 特等賞には玄米30キログラム進呈! (イラスト)切り取り線 箕面市農業祭 福引券 11月29日(土曜日) 午前10時から午後1時30分 場所:福引コーナー 切り取り ※1人1回限り。福引券の当日配布はありません。 おいしい箕面産野菜を召し上がれ! 箕面産野菜直売コーナー 鮮度抜群! 箕面の農家さんが丹精込めて作った農作物がズラリと並びます! (写真)箕面産野菜直売コーナーに野菜がずらりと並ぶようす 売り切れ御免! (写真)箕面産野菜を手に持つ4人の農家さん 例年、午前中に売り切れています! お早めにお越しください! (写真)葉ボタン お正月の葉ボタンもあるよ! (写真)白菜、白ネギ、大根、小松菜、ニンジン、さつまいも 地産地消ブース 接ぎ木をせずに育てる箕面特産の実生ゆずは、大粒で香りが良いと評判! ゆずジャムなど、ゆずの加工品も並びます。 (写真)実生ゆず (写真)ゆずジャム フードコーナー あつあつホクホクの焼き芋のほか、軽食を販売するブースが登場します! (写真)焼き芋 みんなで楽しめるイベントも! ミニクッキング おにぎりでゆずるの顔を作ろう! キャロットライスのおにぎりに、のりや大根の葉などで作ったパーツをあしらい、滝ノ道ゆずるの顔を作ります。 事前申込制 申込方法など、詳しくは11ページ「箕面食育フェア」をご覧ください。 (写真)おにぎりで作ったゆずるの顔 豚汁付きで大満足! 家族で参加してほしいでござる ●木製品の販売、子ども向け自由木工(府森林組合)(写真) ●バルーンアート(写真) ここにも注目! ●農産物品評会 箕面の農家さんが丹精込めて作った自慢の農作物を出品。 即売会(午後0時30分から)で購入できます。 ※購入上限あり。混雑が予想されるので、お早めにお越しください。 (写真)農産物品評会のようす (写真)農産物品評会の出品野菜 ●JA大阪北部ブース…新鮮な野菜や加工品などを購入できます。 ●新規就農者ブース…市内で新しく就農したかたが育てた野菜が並びます。 お願い エコバッグをお持ちください。 ●会場には駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。 ●会場は自転車の乗り入れ禁止です。駐輪場をご利用ください。 ●会場内は禁煙です。 ●本ページで紹介している販売品は、都合により変更される場合があります。