明治の森箕面国定公園 Momiji matsuri 2025 もみじまつり きらめく秋のひととき 11月15日(土曜日)から12月7日(日曜日)まで、毎年恒例の「明治の森箕面国定公園もみじまつり」が開催されます。 期間中は、滝道各所でのライトアップだけでなく、その情景に調和する音楽コンテンツを配信する「箕面の森の夜さんぽ」が新たに実施されます! さらに、夜の静かな寺院で身も心もリラックスできる「森林ヨガ」や、箕面観光ボランティアガイドによる紅葉スポットを巡るハイキングなど、昼も夜も楽しめるイベントが盛りだくさん! 無料スマホアプリ「ARでみのお歴史発見!」で明治・大正・昭和時代の箕面を体感しながら、オリジナルノベルティをゲットできる企画もあります。 ぜひこの機会に「秋の箕面」を楽しんでください。 同まつりについて、詳しくは箕面市観光協会ホームページ(QRコード)をご覧ください。 (イラスト)QRコード シャープR7もみじまつり 写真コンクールを開催! 箕面市観光協会インスタグラム公式アカウント(QRコード)をフォローして、秋の箕面の魅力あふれる写真を投稿しよう! 受賞者には「箕面の特産品5000円分」をプレゼント! (イラスト)QRコード ※参加規約をご確認の上、ご投稿をお願いします。 問い合わせ 箕面営業室 電話番号724・6905ファクス722・7655 箕面の森の夜さんぽ -光と音で紡ぐ、特別な一夜の思い出- 11月15日(土曜日)から12月7日(日曜日) 日没後から午後9時30分 (写真)ライトアップされた滝道周辺の紅葉スポット 期間中は箕面大滝や箕面公園各所をライトアップ(★)。 今回はさらに、下記5つのスポットで、その場の情景に調和する音楽コンテンツを配信します。 音楽は各スポットで異なり、お持ちのスマホで簡単に聴くことができます。 箕面の森を五感で楽しみ、特別な一夜を過ごしてみませんか? ■音楽スポット(左記マップの♪マーク参照) 西江寺、瀧安寺、修業の古場、大門橋付近、箕面大滝の5カ所 楽しみ方 1.上記スポットに設置されたQRコードをスマホで読み込む 2.ブラウザ上に表示される再生ボタンをタップする イヤホンの装着で没入感UP! 周りのかたへの配慮にもなります。 ★箕面大滝のほか、瀧安寺、西江寺、橋本亭、MINOHkankian、千本園路、大門橋付近などをライトアップ。天候などにより中止する場合があります。 (イラスト)滝道周辺マップ 阪急箕面駅 箕面 交通・観光案内所 滝道 箕面温泉スパーガーデン(休館中) 西江寺♪ 橋本亭 MINOH-kankian 音羽山荘 箕面公園昆虫館 瀧安寺♪ 修業の古場♪ 大門橋♪ 箕面大滝♪ 大滝上駐車場 勝尾寺 秋の特別ライトアップ「錦秋の宵詣り」 11月1日(土曜日)から30日(日曜日)の土・日曜日、祝・休日限定 日没後から夜8時30分 (写真)ライトアップされた勝尾寺 駐車場は完全予約制 (写真)西江寺聖天閣の縁側でヨガをしているようす 森林ヨガ 2025autumn 対象…18歳以上の女性 日程…11月15日(土曜日)・23日(祝日)・24日(休日)、12月7日(日曜日)午後5時から7時 場所…西江寺聖天閣 定員…各18人(申込順) 費用…各2200円 申込方法など詳しくはこちら (イラスト)QRコード ノベルティプレゼント企画実施! 無料アプリ「ARでみのお歴史発見!」で楽しさ倍増! AR技術を用いたスマホアプリを使って、明治・大正・昭和時代の箕面を体感! ARスポットの箕面大滝で龍のAR画像と一緒に記念撮影したかたに、オリジナルノベルティをプレゼント! 阪急箕面駅前の箕面 交通・観光案内所で、撮影した画像をご提示ください。 (写真)スマホに表示された箕面大滝のAR画像 (イラスト)QRコード Android用 (イラスト)QRコード iOS用 Let’sハイキング! オープン型 日程・内容…11月9日(日曜日)・箕面川ダムの紅葉(アカシデの森を散策)、12月7日(日曜日)・残り紅葉を満喫! 募集型 日程・内容…11月28日(金曜日)・西国街道「歴史を訪ねて」 ※詳しくは37ページ(11月開催分のみ)または箕面観光ボランティアガイドホームページ(QRコード)をご覧ください。 (イラスト)QRコード ラジオ公開生放送 タッキー816みのおエフエム (イラスト)ヘッドフォンを付けた滝ノ道ゆずる 日程…11月29日(土曜日)午前11時から午後4時 場所…森のふれあい広場 スマホでも聴けます! (イラスト)QRコード 箕面ドライブウェイの一方通行規制について 紅葉シーズンの渋滞緩和と箕面公園の環境保全のため、交通規制を行います。 規制日時 11月15日から12月7日の土・日曜日、祝・休日(計9日間) 午前9時から午後6時 規制区間 山荘 風の杜前から箕面川ダム下三叉路(上り一方通行に規制) (イラスト)規制区間のマップ 阪急箕面駅 山荘 風の杜 ↓規制区間 自動車・自転車は上り一方通行 箕面川ダム下三叉路 至高山 勝尾寺 マイカー渋滞の緩和及び公共交通機関の利用促進のため、11月中の土・日曜日、祝・休日は勝尾寺駐車場が完全予約制となります。 詳しくはこちら (イラスト)QRコード 環境クリーンセンター下三叉路 府道茨木能勢線北 府道箕面池田線 規制区間 新御堂筋 箕面萱野駅 国道171号 11月から12月中旬の紅葉シーズンは、大渋滞が予想されます。 箕面公園へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。