〜箕面市みどりの基本計画を改訂〜 市のみどりに関するアンケート調査にご協力をお願いします! 調査期間 9月1日(月曜日)から22日(月曜日) 回答方法 お手持ちのスマホで、右記QRコードからアンケートシートにアクセスし回答 ※パソコンを利用する場合は、市ホームページからご回答ください。 (イラスト)QRコード 問い合わせ 公園緑地室 電話番号724・6749ファクス723・5581 緑地の保全や公園のリニューアル、民有地における緑化の推進など、市のみどりに関するまちづくりの考え方を示す「箕面市みどりの基本計画」の改訂を行います。 改訂に当たり、市民のみなさんが市のみどりについてどのように感じているかを把握するため、アンケート調査を実施します。 緑豊かで美しい箕面のまちを次の世代へ引き継ぐ貴重な意見となるものです。 ぜひご協力をお願いします。 ※同計画は市ホームページで公開しています。現行の計画(平成16年策定)が、令和7年度に目標年次を迎えるため、このたび近年の社会情勢や市民ニーズの変化を考慮したものに改訂する予定です。 (写真)萱野の田園風景 MINOH plus+(みのおプラス) (イラスト)文化のアイコン 10月からコミセン3館に公共施設予約システムを追加導入します! 10月1日(水曜日)からコミセン3館(南小・萱野東小・萱野北小コミセン)に、各公共施設の利用申込や空き状況の確認ができる「公共施設予約システム」を追加導入します。 これに伴い、コミセン3館の利用申込から支払いまで、全てオンラインでできるようになりますが、コミセン窓口での申込や支払いはできなくなりますので、ご注意ください。 10月1日(火曜日)から申込・支払い方法が変わります! 対象 ・南小コミセン ・萱野東小コミセン ・萱野北小コミセン 9月10日(水曜日)まで 申込方法 各コミセン窓口で申込 支払い方法 各コミセン窓口での現金決済 【注意】 ※9月11日(木曜日)から30日(火曜日)は、システム移行作業に伴い、上記3館の窓口での受付業務(予約対応、利用料金の支払いなど)を休止します。 10月1日(水曜日)以降(システム導入後) 申込方法 オンラインまたは電話での申込 支払い方法 オンラインでのキャッシュレス決済 ※指定公共施設窓口での現金決済も可。 【注意】 ※10月1日(水曜日)以降、上記3館の利用に当たっては、初回に限り公共施設予約システムの利用者登録(審査あり)が必要となります。既に文化・スポーツ施設や他のコミセンでシステムを利用しているかたも、改めて登録が必要です。 詳しくはコチラ (イラスト)QRコード 問い合わせ 市民サービス政策室自治会係 電話番号724・6179ファクス723・5538 みのおNOW(ナウ) まちのラジオ局タッキー816発 他の記事も掲載中! 詳しくはこちらから! (イラスト)検索バー みのおNOW 検索 (イラスト)QRコード 特命大使に就任! 箕面自由学園高校「GOLDEN BEARS」 7月23日(水曜日) 全国大会などで数々の功績を残している箕面自由学園高等学校のスポーツチーム「GOLDEN BEARS」(アメリカンフットボール部、吹奏楽部、チアリーダー部、男子バスケットボール部、来春から活動予定の男子バレーボール部)が、箕面市特命大使「箕面元気・勇気・笑顔大使」に就任しました。 同校で行われた就任式では、箕面市長から称号が授与されたほか、各部によるパフォーマンスが披露され、会場は大いに盛り上がりました。 (写真)賞状を手にする「GOLDEN BEARS」と原田亮箕面市長 (写真)「GOLDEN BEARS」のみなさんによるパフォーマンス みんなで行こう! 地域のまつり 9月27日(土曜日) 2025コミセン「くすの木の家」子ども夏まつり 午前9時から午後3時30分 ※雨天決行 場所…萱野小コミセン 内容…ミニリンピック(体力測定)、人形劇、花器づくり、キッズダーツ、模擬店ほか ※地域通貨「まーぶ」が使用できます 主催:萱野小会館管理運営委員会 問い合わせ 市民サービス政策室自治会係 電話番号724・6179ファクス723・5538