第40回 箕面まつり 問い合わせ 箕面まつり推進協議会 電話番号724・9201ファクス724・9203 今年で第40回を迎える「箕面まつり」が、10月4日(土曜日)・5日(日曜日)の2日間にわたり開催されます。 会場の芦原公園には約80店の夜店がずらりと並び、思う存分食べたり飲んだりできるほか、よさこい、ダンス、楽器演奏などのステージパフォーマンスも盛りだくさんです。 じゃんけん大会や、みんなで踊れる盆踊り、ごみ拾い親子ボランティアなど、参加型の企画も多彩に用意されています。 中央生涯学習センターなどの屋内には、お化け屋敷、囲碁・将棋、木工工作やバルーンアートなど、子どもから大人まで楽しめるコーナーが集まり、みんなでたっぷり楽しめます。 さらに4日(土曜日)には、第40回記念事業として、ときめき広場の屋外ステージで式典や特別ゲストによるパフォーマンスなどが実施されます! 秋の一日、家族や友達と一緒に参加して、特別な「箕面まつり」で思いっきり盛り上がりましょう! みなさんのご参加をお待ちしています。 世界へ届け! 笑顔あふれる箕面まつり! (写真)ステージでの民舞のようす (写真)ステージでの滝ノ道ゆずるダンスのようす (写真)ステージでの和太鼓のようす (写真)ステージでのダンスのようす (写真)芦原公園に屋台が並んでいるようす 芦原公園には約80店の夜店がずらり! ときめき広場 芦原公園、中央生涯学習センターほか 10月4日(土曜日)・5日(日曜日)午後1時から8時 屋外ステージ(4日は午後1時30分から) 内容 よさこい、チアリーディング、ダンス、楽器演奏 ほか ステージ企画 ・箕面まつり40周年記念カラオケグランプリ!(4日) ・じゃんけん大会、盆踊り(5日) 中央生涯学習センター館内 内容 お化け屋敷、囲碁・将棋 ほか 屋内イベント ・集まれ!ちびっ子コーナー 木工工作(4日)、バルーンアート(5日) 第40回箕面まつり記念事業 10月4日(土曜日)午後7時から8時 会場 ときめき広場屋外ステージ ※雨天時はメイプルホール小ホール 内容 式典、特別ゲストによるパフォーマンス (写真)滝ノ道ゆずる 特別ゲストの詳細は下記QRコードでチェック! 最新情報をゲットしよう! 箕面まつりのホームページ、X、メールマガジンで最新情報を随時発信します。 当日もリアルタイムで情報を発信しますので、この機会にブックマーク・登録してください! ■箕面まつりホームページ (イラスト)QRコード ■X(旧Twitter)@minohmatsuri (イラスト)QRコード ■箕面まつりメールマガジン (イラスト)登録用QRコード ※毎年実施しているパレードは、諸般の事情により中止します。 ※ときめき広場(第40回箕面まつり記念事業を含む)での写真、動画の撮影は禁止です。 ※悪天候、災害や事故の発生、感染症のまん延などにより、内容の変更または中止となる場合があります。 第40回の節目、みんなで創る特別な箕面まつり! 箕面まつり推進協議会 会長 廣瀬順亮さん(写真) 箕面まつりは、市制施行30周年を記念して昭和61年に始まり、今年でついに第40回を迎えます。 これまで多くの市民ボランティアのみなさんが力を合わせ、手づくりで温かいまつりを育ててきました。 地域のつながりや笑顔があふれるこのまつりは、箕面の大切な伝統となっています。 今回は40回目の記念事業もあり、例年以上に特別な思いで準備を進めています。 子どもから大人まで、みんなが主役になれる「箕面まつり」で、すてきな思い出をたくさん作ってください! みなさんのご参加を心よりお待ちしています。 現在、「箕面まつり」のアンケート調査(QRコード)を実施しています。 ぜひご協力ください。 (イラスト)QRコード オレンジゆずるバスに乗車して! 限定グッズが必ず当たる抽選会に参加しよう! 数量限定 ※なくなり次第終了 (写真)オレンジゆずるバスタオル (写真)タオルハンカチ (写真)クリアファイル 9月1日から10月5日にオレンジゆずるバスを利用して、乗車証明券または1日乗車券を大切に保管しておこう! 箕面まつり開催期間中に、それらの券を芦原公園の市PRブースに持参すると、オレンジゆずるバスタオルなどが当たる抽選会に参加できます。 日付が異なる券なら、枚数分だけ抽選に参加OK! 詳しくは市ホームページ(QRコード)をご覧ください。 イベントの詳細はこちら (イラスト)QRコード 場所 市PRブース(芦原公園内) 対象 9月1日(月曜日)から10月5日(日曜日)にオレンジゆずるバスを利用したかた 参加方法 上記の乗車期間内に発行されたオレンジゆずるバスの乗車証明券または1日乗車券を持参 ☆乗車証明券はバスの降車口にある車内発行機を使いご自身で発行、1日乗車券は降車時に運転士から購入できます。詳しくは市ホームページ(QRコード)の各リンク先をご覧ください。 各券の発行・購入方法はこちら (イラスト)QRコード ※抽選会への参加は乗車した本人に限ります。日付が異なる乗車証明券または1日乗車券の枚数分、抽選会に参加できます。 ※阪急バスの利用は抽選の対象外です。 ※各券がない場合や印字が消えている場合は抽選会に参加できませんので、箕面まつり当日まで大切に保管してください。 問い合わせ 交通政策室 電話番号724・6746ファクス722・7655 通行止めのお知らせ 箕面まつり実施のため、地図のとおり一般車両を全面通行止めにします。 ご協力をお願いします。 (イラスト)箕面まつり実施時の一般車両通行止め区間の地図 至池田 府道豊中亀岡線 第二駐車場 消防署 警察署 メイプルホール 10月4日(土曜日)・5日(日曜日) 時間 午後6時から8時 区間 メイプルホール西側の一部 市役所 市道中央線 至豊中 お願い ●会場周辺道路での駐車・駐輪は、事故防止のため、固くお断りします。 ●芦原公園の幼児エリアにある人工芝部分(水遊び場跡地)での飲食は禁止です。 ●10月4日(土曜日)・5日(日曜日)の両日は、中小学校を臨時駐車場(正午開門。1回1000円)としますが、駐車台数に限りがあり大変混雑しますので、ご来場は徒歩または公共交通機関をご利用ください。