箕面市の財政公表 問い合わせ 財政経営室 電話番号724・6708ファクス723・2096 令和5(2023)年度決算は、9月6日から10月28日まで開かれた市議会定例会で審議の結果、適正であると認定を受けました。 令和5年度決算では、固定資産税を始めとした市税収入の増加などの影響で経常収支比率が改善しています。 加えて、北急延伸整備事業債の繰上償還を実施したことにより市債残高が減少するなど、財政状況の改善が見られるものの、物価情勢などを考慮すると楽観視できません。 今後も徹底した改革に取り組み、健全な行財政運営を確立していきます。 経常収支のバランス 経常収支比率 91.7パーセント〈マイナス1.2ポイント〉 固定資産税を始めとした市税収入の増加などにより、前年度から1.2ポイント改善しました。 家計に例えると、「毎月の給料で、毎月の生活費が賄えているか?」を示しています(経常収支比率が100パーセントを超えると、家計では赤字の状態です)。 (グラフ)経常収支比率の折れ線グラフ 決算ベース 平成21年度 96.5パーセント 黒字 平成22年度 95.7パーセント 黒字 平成23年度 94.8パーセント 黒字 平成24年度 93.8パーセント 黒字 平成25年度 92.9パーセント 黒字 平成26年度 91.7パーセント 黒字 平成27年度 88.2パーセント 黒字 平成28年度 91.4パーセント 黒字 平成29年度 94.1パーセント 黒字 平成30年度 93.2パーセント 黒字 令和元年度 93.9パーセント 黒字 令和2年度 93.3パーセント 黒字 令和3年度 91.5パーセント 黒字 令和4年度 92.9パーセント 黒字 令和5年度 91.7パーセント 黒字 予算ベース 平成21年度 99.9パーセント 黒字 平成22年度 99.9パーセント 黒字 平成23年度 99.1パーセント 黒字 平成24年度 98.1パーセント 黒字 平成25年度 97.1パーセント 黒字 平成26年度 94.6パーセント 黒字 平成27年度 94.5パーセント 黒字 平成28年度 94.3パーセント 黒字 平成29年度 97.4パーセント 黒字 平成30年度 98.7パーセント 黒字 令和元年度 97.7パーセント 黒字 令和2年度 98.0パーセント 黒字 令和3年度 100.1パーセント 赤字 令和4年度 100.4パーセント 赤字 令和5年度 99.5パーセント 黒字 令和6年度 99.3パーセント 黒字 基金の状況 基金残高(普通会計ベース) 239億9200万円〈プラス18億5400万円、プラス8.4パーセント〉 北急延伸整備事業債の繰上償還のために基金を活用した一方、今後の財政需要に備え、都市施設整備基金や新市立病院整備基金などに積み立てを行った結果、基金残高は約19億円増加しました。 家計に例えると「貯金」です。 (グラフ)基金残高の棒グラフ 平成21年度 145億円 平成22年度 159億円 平成23年度 167億円 平成24年度 165億円 平成25年度 236億円 平成26年度 237億円 平成27年度 256億円 平成28年度 265億円 平成29年度 248億円 平成30年度 249億円 令和元年度 243億円 令和2年度 222億円 令和3年度 236億円 令和4年度 221億円 令和5年度 240億円 市債の状況 市債残高(普通会計ベース) 498億8000万円〈マイナス21億9000万円、マイナス4.2パーセント〉 北急延伸整備事業債の繰上償還を実施したことにより、市債残高は約22億円減少しました。 家計に例えると「ローン」です。 (グラフ)市債残高の棒グラフ 平成21年度 281億円 平成22年度 292億円 平成23年度 283億円 平成24年度 278億円 平成25年度 285億円 平成26年度 285億円 平成27年度 292億円 平成28年度 307億円 平成29年度 348億円 平成30年度 443億円 令和元年度 483億円 令和2年度 566億円 令和3年度 576億円 令和4年度 521億円 令和5年度 499億円 市の財政状況は、分かりやすく「見える化」して市ホームページ(QRコード)で公開しています。 ぜひご覧ください。 (イラスト)QRコード 歩いて!体操して!スタンプ集めて! プレミアムコラボ缶バッジをゲットしよう! 問い合わせ 保健スポーツ室 電話番号724・6998ファクス724・6010 「滝道週末ウォーキング」「まちやまウォーキング」「公園でラジオ体操」に参加してスタンプを30個集めると、数量限定のプレミアムコラボ缶バッジをゲットできます! 今もらえるのは、佐賀県子育て応援キャラクター「さがっぴぃ」とコラボした第39弾のコラボ缶バッジ。 バルーン王国の妖精で、友達を大切にする「さがっぴぃ」と滝ノ道ゆずるの胸熱コラボは、天にも昇る勢いで人気急上昇中です! なくなり次第終了なので、交換はお早めに! なくなり次第終了です。 交換はお早めに! (イラスト)第39弾「さがっぴぃ」アンド「滝ノ道ゆずる」の激レア缶バッジ 1回の参加でスタンプ2個ゲット! 毎週土曜日開催 「滝道週末ウォーキング」 参加方法など、詳しくはコチラから (イラスト)QRコード 毎月第1日曜日開催 まちやまウォーキング 参加方法など、詳しくはメイプルハーツ箕面公園管理事務所(電話番号721・3014)へ 1回の参加でスタンプ1個ゲット! 市内37カ所で開催中! 「公園でラジオ体操」 参加方法など、詳しくはコチラから (イラスト)QRコード 缶バッジへの交換の際は、必ずスタンプ帳をお持ちください。 スタンプ帳配布及び缶バッジ交換場所 (写真)ラジオ体操アンド滝道週末ウォーキングスタンプ帳 ●ラジオ体操実施場所(スタンプ帳配布のみ) ●市役所(医療保険・年金・介護窓口) ※1月から市役所での対応場所は保健スポーツ室(別館3階・平日午前8時45分から午後5時15分)になります。 ●総合保健福祉センター ●箕面公園管理事務所前のスタンプポイント(滝道週末ウォーキング・まちやまウォーキング開催時)