明治の森箕面国定公園 もみじまつり Momiji matsuri 2024 問い合わせ 箕面営業室 電話番号724・6905ファクス722・7655 深まる秋に 心ときめく 11月9日(土曜日)から12月1日(日曜日)まで、毎年恒例の「明治の森箕面国定公園もみじまつり」が開催されます。 期間中は、箕面大滝や勝尾寺などの観光名所を舞台にしたライトアップのほか、夜の静かな寺院で身も心もリラックスできる「森林ヨガ」や、ハンモックなど癒やしのセラピー体験ができる「みのお森のテラピー」など、夜も昼も楽しめるイベントが盛りだくさん。 さらに、スタンプを集めるとオリジナルステッカーがもらえたり、うれしい賞品が当たる抽選会に参加できたりするデジタルスタンプラリーも開催! この機会にぜひ、秋の箕面観光を楽しんでください。 MINOH EXPO 写真コンクールも開催! 「明治の森箕面国定公園もみじまつり」について、詳しくは箕面市観光協会ホームページ(QRコード)をご覧ください。 (イラスト)QRコード 今月号の表紙は、紅葉シーズンに合わせて秋の箕面を満喫していただけるよう特別デザインにしています。 箕面大滝・箕面公園特別ライトアップ 11月9日(土曜日)から12月1日(日曜日) 日没から夜9時30分 箕面大滝のほか、瀧安寺、西江寺、橋本亭、MINOH-kankian、千本園路、大門橋付近などをライトアップ ※天候などにより中止する場合があります。 (写真)箕面大滝 (写真)瀧安寺 (写真)西江寺 勝尾寺特別ライトアップ「錦秋の宵詣り」 11月9日(土曜日)から12月1日(日曜日)の土・日曜日、祝日、11月27日(水曜日) 日没から夜8時30分 (写真)勝尾寺 (写真)森林ヨガのようす 森林ヨガ 2024autumn 対象…18歳以上の女性  日程…11月9日・16日(土曜日)・24日(日曜日)・30日(土曜日)、12月1日(日曜日)午後5時から7時 場所…西江寺聖天閤 定員…各15人(申込順) 費用…各1500円 (イラスト)特設ページのQRコード みのお森のテラピー 2024autumn 森林の散策やハンモックなどのセラピー体験で癒やしの力を満喫! 午後からは箕面観光ボランティアガイドの案内で勝尾寺を参拝します。 (写真)ハンモック体験のようす 対象…18歳以上 日程…11月16日・30日(土曜日)午前10時から午後2時30分 場所…勝尾寺園地・勝尾寺境内 定員…各15人(申込順) 費用…各3000円 ※有料の昼食オプションあり。 (イラスト)特設ページのQRコード 申込方法など、詳しくは各特設ページ(上記QRコード)をご覧ください。 秋の箕面を満喫! 箕面の特産品セットが当たる! ゆずるアンドモミジーヌラリー (イラスト)スマホをかざす滝ノ道ゆずるとモミジーヌ 実施期間 11月9日(土曜日)から12月1日(日曜日) スタンプポイント 阪急箕面駅、箕面大滝、勝尾寺ほか計8カ所 スマホを利用したデジタルスタンプラリーを開催! スタンプを3つ集めたかたには、1日100人限定で参加賞(オリジナルステッカー)をプレゼント。 さらに5つ以上集めると、「箕面の特産品セット」が当たる抽選会に参加できます。 秋の箕面観光を楽しみながらスタンプラリーで遊んじゃおう! 遊び方 1.箕面 交通・観光案内所などで、専用のパンフレットをゲット! ↓ 2.パンフレットに記載のQRコードをスマホで読み込み、スタンプラリー画面を起動! ↓ 3.目的のスポットへ行き、マーカー(既存の構造物など)にスマホをかざしてスタンプGET! ☆参加賞は、箕面 交通・観光案内所(午前9時から午後5時)でお渡しします。 また、スタンプを5つ以上集めると抽選 会の応募画面に進めるので、必要事項を入力し、送信してください。 滝道紅葉マップ(イラスト) 西江寺 紅葉の見頃予報…11月中旬から12月上旬 瀧安寺 紅葉の見頃予報…11月中旬から下旬 11月16日(土曜日)から秋の特別拝観を実施! 詳しくはもみじだより裏面へ 箕面大滝 紅葉の見頃予報…11月下旬から12月上旬 勝尾寺 紅葉の見頃予報…11月から12月上旬 公開生放送タッキー816「箕面EXPOらじお」 日程…11月16日(土曜日)・23日(祝日)正午から午後4時 場所…箕面駅前野外ステージ 詳しくは、もみじだより裏面へ 阪急箕面駅 箕面駅前野外ステージ 箕面 交通・観光案内所 滝道 箕面温泉スパーガーデン 橋本亭 MINOH-kankian 音羽山荘 箕面公園昆虫館 山荘 風の杜 大門橋 千本園路 大滝上駐車場 箕面ドライブウェイの一方通行規制について 紅葉シーズンの渋滞緩和と箕面公園の環境保全のため、交通規制を行います。 規制日時 11月9日から12月1日の土・日曜日、祝日(計8日間) 午前9時から午後6時 規制区間 山荘 風の杜前から箕面川ダム下三叉路(上り一方通行に規制) (イラスト)規制区間地図 阪急箕面駅 山荘 風の杜 ↓ 規制区間 自動車・自転車は上り一方通行 ↓ 箕面川ダム下三叉路 至高山 勝尾寺 環境クリーンセンター下三叉路 府道茨木能勢線 府道箕面池田線 新御堂筋 箕面萱野駅 国道171号 勝尾寺では、マイカー渋滞の緩和及び公共交通機関の利用促進のため、11月9日から12月1日の土・日曜日、祝日の駐車場利用を「完全予約制」にする社会実験を行います。 詳しくはコチラ! (イラスト)QRコード 11月から12月中旬の紅葉シーズンは、大渋滞が予想されます。 箕面公園へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。