近場でちょっと観光してみませんか? (イラスト)モミジーヌ 5月の箕面観光情報 (イラスト)箕面観光を楽しんでいる家族のようす イベント名 オープンハイキング 1.「二十二曲がりから南山へ」 2.「絶景ポイントを巡る(六個山)」 日時・場所など 日程…1.1日(水曜日)2.26日(日曜日)午前9時40分阪急箕面駅前集合 ※雨天中止 場所…1.医王岩から南山からしらみ地蔵から政の茶屋園地から一目千本2.小川口から憩いの丘からわくわく展望台から六個山からハート広場から望海の丘から桜広場 持ち物…山歩きに適した服装・靴、弁当など 問い合わせ 交通・観光案内所 電話番号723・1885 イベント名 瀧安寺特別拝観 日時・場所など 日程…3日(祝日)から6日(休日)午前10時30分から午後4時(最終受付午後3時30分) 場所…瀧安寺 内容…江戸期に建立された客殿、鳳凰閣、枯山水を特別公開 費用…一般500円、小・中高生300円、未就学児無料 問い合わせ 瀧安寺 電話番号721・3003 イベント名 箕面山七日市 日時・場所など 日程…7日(火曜日)午前10時から 場所…阪急箕面駅周辺商店街・滝道 内容…加盟店でお得な商品を販売。100円キャッシュバックキャンペーンあり 問い合わせ 箕面FMまちそだて株式会社 電話番号724・5151 イベント名 箕面公園昆虫館企画展「甲虫展」 日時・場所など 日程…15日(水曜日)から9月9日(月曜日)午前10時から午後5時(火曜日休館) 場所…箕面公園昆虫館 内容…カブトムシやクワガタムシのほか、多種多様な「甲虫」を紹介 費用…高校生以上280円、中学生以下無料 問い合わせ 箕面公園昆虫館 電話番号721・7967 イベント名 明治の森箕面国定公園 新緑カーニバル2024 日時・場所など 日程…26日(日曜日)まで 場所…箕面公園一帯 内容…対象店舗での特典サービス、箕面大滝・箕面公園ライトアップ、森林ヨガ、各種体験イベントほか ※詳しくは、箕面市観光協会ホームページをご覧ください。 問い合わせ 交通・観光案内所 電話番号723・1885 注目イベントPICK UP! 「明治の森箕面国定公園 新緑カーニバル2024」 毎年恒例の新緑カーニバルが今年も開催! 勝尾寺園地での「森のテラピー」や、瀧安寺鳳凰閣での「森林ヨガ」、食べ歩きや買い物がお得にできる特典サービスなど、内容盛りだくさん! 箕面大滝や箕面公園などのライトアップも昨年に引き続き実施され、夜までたっぷり楽しめます。 ぜひご家族・友人と誘い合って、春の滝道を楽しんでください! (写真)「森のテラピー」のハンモック体験のようす 問い合わせ 箕面営業室 電話番号724・6905ファクス722・7655 みのおNOW(ナウ) まちのラジオ局 タッキー816発 他の記事も掲載中! 詳しくはこちらから! (イラスト)QRコード (イラスト)検索バー みのおNOW 検索 祝・北大阪急行延伸線開業! 「みのお・新駅開業の祭典」も大盛況 3月23日(土曜日)・24日(日曜日) 3月23日(土曜日)、北大阪急行電鉄が千里中央駅から約2.5キロメートル延伸し、「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」の2つの新駅が誕生しました。 新たなターミナル駅となる「箕面萱野駅」では、午前4時30分から出発式が行われ、午前5時19分には、田中裕介駅長の「出発進行」の合図で1番列車が出発しました。 朝早くから列車に乗車した小学生は「今日は特別な日で、ワクワクしています」と話していました。 (写真)箕面萱野駅から早朝に出発する列車の座席に女の子たちが座っているようす (写真)田中裕介駅長による「出発進行」の合図のようす (写真)多くの人で賑わうかやの広場と船場広場(メインデッキ) また、各新駅周辺では、2日間にわたり「みのお・新駅開業の祭典」が開催され、会場には、各種フードやワークショップ、こども縁日、1000人鍋の振る舞いなど、バラエティ豊かな約100のブースが並びました。 加えて、文化芸能劇場・かやの広場の各ステージでは、箕面市特命大使を含む計50組以上が出演し、多彩なプログラムを披露。 限定グッズがもらえるスタンプラリーも好評で、雨模様にも関わらず、多くの人でにぎわっていました。 (写真)文化芸能劇場のステージで披露された和太鼓のようす 「みのお多言語(たげんご)ポータル」(QRコード)ではもみじだよりの一部(いちぶ)を英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国(かんこく)・朝鮮語(ちょうせんご)で読(よ)むことができます。 (イラスト)QRコード 国際交流協会(MAFGA)ホームページ mafga.or.jp もみじだより5. No.885 令和6(2024)年5月1日 【人の動き/2024.4.1現在】 世帯数63377(マイナス116) 男66388(マイナス293) 女72457(マイナス121) 計138845(マイナス414) ( )内は前月からの減 編集/箕面FMまちそだて株式会社 発行/箕面市役所 箕面広報室 電話番号072・724・6716ファクス072・724・6971