通学路を安全に! 危険箇所・問題箇所の点検活動に参加しませんか? 問い合わせ 青少年育成室 電話番号724・6968ファクス724・6010 子どもたちの安全確保のため、箕面市の青少年指導員が中心となって、毎年5月から6月にかけて市内の通学路や公園などを歩いて「危険箇所・問題箇所点検」を実施しています。 約40年前から続く全国でも非常に珍しい点検活動で、毎年300件程度の危険箇所・問題箇所を改善しています。 通学路に潜む危険箇所を見つけるためには、より多くの人数で点検することが大切です。 ぜひみなさんも、地域の点検活動にご参加ください。 (写真)危険箇所・問題箇所点検のようす 青少年指導員とは? 青少年指導員は、市長から委嘱を受け、地域の青少年の健全育成のために活動しています。 小学校区ごとにおおむね6人で、子どもの安全を守るための登校指導、危険箇所・問題箇所の点検活動、「飛び出し坊や」などの交通安全看板の設置・補修のほか、各団体と協力してさまざまな地域行事を行っています。 点検活動で見つかった危険箇所の改善例 改善前(写真) 公園沿いにある見通しが悪いT字路で、ドライバーが歩行者の存在に気付かない恐れがあり危険でした。 ↓改善 改善後(写真) ドライバーに歩行者などの存在を視覚的に認識させるため、カーブミラーを設置しました。 危険箇所・問題箇所の点検活動に、ぜひご参加ください。 今年も、各校区で、次のとおり点検活動を行います。 子どもの安全を守るために、ぜひご参加ください。 申し込みは不要です。 当日、直接集合場所へお越しください。 小雨決行です。 校区名 箕面小学校 日時 6月1日(土曜日)午前9時 集合場所 箕面小コミセン横広場 校区名 止々呂美小学校 日時 5月18日(土曜日)午前9時 集合場所 とどろみの森学園正門前 校区名 萱野小学校 日時 6月8日(土曜日)午前9時30分 集合場所 萱野小学校昇降口前 校区名 北小学校 日時 5月25日(土曜日)午前10時 集合場所 北小学校多目的室 校区名 南小学校 日時 5月26日(日曜日)午前10時 集合場所 ・止々呂渕公園入口 ・桜ヶ丘保育所正門前 ・南小学校正門前 ・桜井児童公園 ・箕面自由学園駐車場 校区名 西小学校 日時 6月2日(日曜日)午前9時 集合場所 西小学校正門前 校区名 東小学校 日時 6月23日(日曜日)午前9時 集合場所 東小学校南側玄関 校区名 西南小学校 日時 6月22日(土曜日)午前9時 集合場所 西南小学校会議室 校区名 萱野東小学校 日時 5月11日(土曜日)午前9時 集合場所 ・青松園案内板前 ・石丸自治会館前 ・西宿南集会所前 ・外院会館前 ・白島会館前 ・今宮児童遊園 ・西宿児童遊園 ・新船場東公園南側 校区名 豊川北小学校 日時 6月8日(土曜日)午前9時 集合場所 豊川北小学校わくわくルーム 校区名 中小学校 日時 6月8日(土曜日)午前9時 集合場所 中小学校正門前 校区名 豊川南小学校 日時 5月11日(土曜日)午前11時 集合場所 豊川南小学校体育館前 校区名 萱野北小学校 日時 6月15日(土曜日)午後1時 集合場所 萱野北小学校北門 校区名 彩都の丘小学校 日時 6月1日(土曜日)午前9時 集合場所 地域安全センター前 ※集合場所が複数の場合は、お近くの場所へお越しください。