令和5年度 施政方針と予算案についてご紹介します 問い合わせ 政策推進室 電話番号724・6718ファクス724・6971、財政経営室 電話番号724・6708ファクス723・2096 4月から市役所の新年度がスタートします。 箕面市では、新年度の取り組みを施政方針と予算案に取りまとめ、2月の箕面市議会定例会に提案しました。 新年度当初予算は引き続き、新改革プランを着実に実行しながら、未来への投資と財政規律の堅持を両立し、堅実な行財政運営を行うものとなっています。 今回は、その内容の一部をみなさんにお知らせします。 なお、市議会議決後の予算の詳細については、もみじだより5月号でお知らせします。 【身を切る改革を始めとした市役所改革・運営形態の見直しの実行】 ■認定こども園への移行に向けた改修 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 3.すべての人に 健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 予算額→1億8800万円 (写真)かやの幼稚園 新MOS計画に基づき、令和6年4月の箕面市立かやのこども園オープンに向け、現かやの幼稚園を改修します。 ※公立認定こども園の名称決定について、詳しくは9ページをご覧ください。 ■自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 8.働きがいも経済成長も 9.質の高い教育をみんなに 11.住み続けられるまちづくりを 予算額→1億2800万円 オンライン手続きの拡充や市役所窓口、公共施設予約での手数料などの支払いにおいてもキャッシュレス決済に対応するとともに、GISを活用した都市計画や道路などの地図情報を公開するシステムの導入など、市民の利便性向上や効率的な行政運営を行います。 ■大いなる箕面観光の復活 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 11.住み続けられるまちづくりを 17.パートナーシップで目標を達成しよう 予算額→1億円 1.箕面観光戦略の推進 観光協会などと連携・協働し、「公民連携箕面観光戦略会議」により策定された「箕面観光戦略」のアクションプラン(重点施策)の実現をはかり、大いなる箕面観光の復活をめざします。 (写真)箕面の魅力を紹介する映像のキャプチャー (イラスト)QRコード 箕面の魅力を紹介する映像コンテンツ(QRコード)を制作し、国内外に向けて発信しています。 2.ハイキングコースなどのルートの設定とマップ制作 市の観光資源、地域の魅力を全国に情報発信することを目的に、令和6年度にジャパンエコトラックに登録します。 令和5年度は新たなハイキングコースやサイクリングコースを設定し、マップを制作します。 3.箕面滝道ワンウェイ観光の定着 「箕面・紅葉狩りバスツアー」「箕面開運めぐり」などに引き続き取り組みます。 また、かつての箕面の姿を再現する箕面ロマン体感周遊ARアプリを開発します。 (写真)一の橋の現在の写真 (写真)一の橋の大正時代の写真 このほか ふるさと納税制度を活用した市の魅力発信、企業版ふるさと納税の活用などに取り組みます。 【住民目線に寄り添って直ぐ動き、日本一親切な市役所】 ■プレミアム付商品券の発行 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 8.働きがいも経済成長も 9.質の高い教育をみんなに 予算額→7500万円 (イラスト)小さなお店応援チケットのロゴ プレミアム付商品券「小さなお店応援チケット」第5弾、第6弾を発売し、市内の中小企業者・小規模事業者、市民に対して、切れ目のない支援を行います。 ■障害者自立支援センターあかつき園の建て替え基本計画の策定 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 3.すべての人に 健康と福祉を 11.住み続けられるまちづくりを 予算額→300万円 昭和53年の開設から44年が経過し、建物の老朽化が著しいあかつき園を建て替えるため、各当事者団体の意見を聞きながら、全体構想を示す基本計画を策定します。 (写真)障害者自立支援センターあかつき園 ■新市立病院の整備 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 3.すべての人に 健康と福祉を 11.住み続けられるまちづくりを 予算額→1億5800万円 1.新市立病院の建て替え・移転、指定管理者制度の導入 新市立病院では、現状の診療科構成を基本とした上で、呼吸器・免疫内科、腎臓内科、放射線治療科の新設など診療体制の充実をめざしており、また、将来の医療需要などに対応するためには、最大で400床の確保が必要です。 そのためには、病院の再編統合の制度を活用する必要があり、その実現可能性と市の財政負担軽減の観点から、指定管理者制度を導入します。 議会に、指定管理者制度導入に伴う「箕面市病院事業の設置等に関する条例」の改正を提案し、令和5年度は指定管理者の公募及び選定手続きを行います。 新市立病院の建て替え・移転については、令和7年度着工、同9年度中の開院をめざします。 詳しくは6ページをご覧ください。 2.新市立病院周辺の整備 令和9年度中の新市立病院開院に向けて、同病院建設に係る周辺まちづくりの整備(周辺道路付替工事・周辺建物解体工事)を行います。 (写真)新市立病院移転予定地一帯 箕面萱野駅 北大阪急行延伸線 新市立病院移転予定地(COM1号館跡地) 箕面船場阪大前駅 このほか 救急車への自動心臓マッサージ器の搭載、犯罪被害者支援などに新たに取り組みます。 【みどり豊かで住み続けたい、子育て・教育日本一のまちづくり】 1.みどり豊かで住み続けたいまちづくり ■北大阪急行線の延伸開業 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 11.住み続けられるまちづくりを 13.気候変動に具体的な対策を 予算額→73億7700万円 1.北大阪急行線延伸開業 箕面萱野駅上屋の建築工事など着実に準備を進め、令和5年秋頃からは、延伸線の試運転を実施し、令和5年度末、北大阪急行線は延伸開業します。 (写真)北大阪急行延伸線の高架区間 2.北大阪急行線の延伸開業に向けた機運醸成 北大阪急行電鉄と連携し、今夏から市の四季の魅力を施したラッピング車両を既存の地下鉄御堂筋線で走らせます。 また、市民を対象とした工事見学会や線路ウォークなど、開業前にしかできない記念イベントを開催し、延伸開業に向けて機運を醸成します。 開業時には、鉄道開業式典と合わせ、全市を挙げて祝賀イベントを開催します。 ※「北急延伸工事こども見学会」について、詳しくは2ページをご覧ください。 ■箕面船場地区における「健康寿命の延伸・ヘルスケア推進拠点」のまちづくり (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 3.すべての人に 健康と福祉を 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 予算額→500万円 大阪大学、大阪船場繊維卸商団地協同組合との連携による「(仮称)箕面船場阪大ヘルスケア総合センター」整備の実現に向け、令和5年度は、全体の構想を示す基本計画を作成します。 (写真)体組成無料測定のようす ■大阪・関西万博の機運醸成 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 17.パートナーシップで目標を達成しよう 予算額→100万円 TEAM EXPO 2025プログラムの共創パートナーとして、大阪・関西万博を盛り上げます。 「箕面万博・箕面EXPO」と銘打ち、市全体を会場として見立て、民間が行うイベントにも「箕面万博」のタイトルを追加し、賑わいの創出やSDGsの推進に取り組みます。 ■市道箕面今宮線の歩道整備 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 11.住み続けられるまちづくりを 予算額→1億4900万円 箕面今宮線の北小学校南側付近の区間約230メートルにおいて、同路線の車道を幅6メートル、両側に幅1.5メートル以上の歩道を引き続き整備し、歩行者・車両通行の安全を確保します。 このほか 公園の遊具やトイレのリニューアルを引き続き実施するほか、新たな消防署開設に向けた用地確保に取り組みます。 2.子育て・教育日本一のまちづくり ■教育専門監の追加配置 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 4.質の高い教育をみんなに 予算額→2400万円 授業力や教員への指導力が傑出している教育専門監を、現在の2人から5人に増やし、教員の資質向上をはかります。 ■学習系・校務系統合システムの構築 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 4.質の高い教育をみんなに 10.人や国の不平等をなくそう 予算額→4億2300万円 (写真)タブレット端末を利用した授業のようす 教職員が利用する学習系端末及び校務系端末を統合した2in1端末を導入し、いじめなど緊急を要する情報などの迅速な共有や、業務効率の大幅な向上をはかります。 ■スケートボードパークなどの整備 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 4.質の高い教育をみんなに 11.住み続けられるまちづくりを 予算額→2億4800万円 スカイアリーナの西側隣接地を新たに取得し、約1000平方メートルのスケートボード場と、約30台分の駐車場を整備します。 (写真)子どもたちがスケートボードをしているようす ■支援教育の充実 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 4.質の高い教育をみんなに 10.人や国の不平等をなくそう 予算額→4200万円 支援教育の充実のため、通級指導担当教員を加配し、全ての小・中学校に通級指導教室を設置します。 ■部活動改革の推進 (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 4.質の高い教育をみんなに 17.パートナーシップで目標を達成しよう 予算額→900万円 休日部活動の地域移行について、先行実施したモデル事業の課題や成果を考慮しつつ、硬式テニス部とソフトボール部を全校実施するほか、現在、市内中学校で活動している部活動全種目についてもモデル事業を実施するなど、本格実施を見据え、試行と検証を行います。 ■青少年教学の森野外活動センターと箕面新稲の森のオープン (イラスト)SDGsの全17に及ぶ目標のうち、対応する項目のアイコン 4.質の高い教育をみんなに 令和4年7月に一部オープンした、青少年教学の森野外活動センター「オルタナの森・Minoh」が全面改装を終え、整備中である新稲の森オートキャンプ場と併せてオープンします。 詳しくは3ページをご覧ください。 (写真)「オルタナの森・Minoh」ルーフトップカフェからの夜景 このほか 民間プールを活用した事業実施校の拡大、児童数増に対応するための萱野東小学校増築などに取り組みます。 (イラスト)SDGsの公式ロゴ 各事業がSDGsのどの目標に対応するかをアイコンで示しています。 SDGsの市の取り組みについてはこちらをご覧ください (イラスト)QRコード