シリーズ 市新改革プラン ボリューム.4 「新箕面市アウトソーシング計画」を策定しました 問い合わせ 行財政改革推進室 電話番号724・6765ファクス723・2096 コロナ禍の影響による市税収入の減少などにより、当面は厳しい行財政運営が強いられる見通しです。 また、社会環境の変化により、市民ニーズは多様化しており、限られた財源や人材では、これらのニーズに応えることが難しくなっています。 そこで市では、民間の優れた技術・知識・経験などをより効果的に活用し、質の高いサービスを持続して提供するため、「新箕面市アウトソーシング計画(新MOS計画)」を策定しました。 今回はその内容の一部を紹介します。 ※「新MOS計画」は、今年2月に策定した「市新改革プラン」で掲げる改革の柱の1つです。 アウトソーシングを計画している5つの事業 1.ごみ 令和4年度に燃えるごみの収集、令和9年度にペットボトル・大型ごみの収集の完全委託化を予定しています。 その他の事業についても、職員の定数管理に応じて、順次委託化を進めていきます。 2.保育所 3.幼稚園 「市新改革プラン」では、『公立幼稚園の段階的な廃止』『公立保育所の民営化拡大』を掲げていましたが、市議会、教育委員会、市で改めて検討を行った結果、これらを直ちに進めることは時期尚早であると判断し、右記の3つの方針を決定しました。 この方針に基づき、さらに質の高い教育・保育を持続的に提供していきます。 方針1.公立認定こども園の設置をめざす 地域バランスを考えて公立幼稚園・保育所(計8園所)を再編し、西部・中部・東部に1園ずつ、「公立認定こども園」の設置をめざします。 方針2.民営の乳児特化型保育園の設置をめざす 公立保育所の既存施設を活用して、0歳から2歳の乳幼児特化型保育園として民営化をめざします。 方針3.(仮称)幼児教育センターの設置をめざす 保育士や幼稚園教諭への情報交換の場の提供、支援教育を始めとする研修の実施など、就学前教育・保育の質の向上を目的とした(仮称)幼児教育センターの設置をめざします。 ●公立幼稚園・保育所のこれから(予定) せいなん幼稚園 令和9年度に「(仮称)せいぶ認定こども園」(せいなん幼稚園と桜ヶ丘保育所の機能の一部を統合して設立。3歳から5歳児対象)に移行 かやの幼稚園 令和6年度に「(仮称)ちゅうぶ認定こども園」(かやの・なか幼稚園、萱野保育所を統合して設立。0歳から5歳児対象)に移行 なか幼稚園 令和6年度に「(仮称)ちゅうぶ認定こども園」(かやの・なか幼稚園、萱野保育所を統合して設立。0歳から5歳児対象)に移行 とよかわみなみ幼稚園 令和9年度に「(仮称)とうぶ認定こども園」(とよかわみなみ幼稚園と東保育所の機能の一部を統合して設立。3歳から5歳児対象)に移行 稲保育所 令和5年度に民営化(0歳から5歳児対象) 桜ヶ丘保育所 令和9年度に民営化(0歳から2歳児対象) 萱野保育所 令和6年度に「(仮称)ちゅうぶ認定こども園」(かやの・なか幼稚園、萱野保育所を統合して設立。0歳から5歳児対象)に移行 東保育所 令和9年度に民営化(0歳から2歳児対象) 4.学校教育の関連業務 教育委員会事務局の定型的な業務(受付、入力・点検作業など)の委託化などを、10月から段階的に進めていきます。 5.戸籍の関連業務 現在の窓口委託契約が更新を迎える令和7年度から、委託する業務内容を拡大します。 「新MOS計画」の計画期間は、令和3年度から令和12年度までの10年間です。 この計画による累積効果額は約15億円になります。 「新箕面市アウトソーシング計画(新MOS計画)」について、詳しくは市ホームページ(QRコードからアクセス)をご覧ください。 (イラスト)QRコード 箕面市議会 地域別意見交換会 より開かれた議会となるために、全議員23人が3班に分かれ、以下の小学校区で意見交換会を開催します! みなさんからお聞きした各地域の課題を共有し、議会での議論などへつなげていきます。 問い合わせ 議会事務局 電話番号724・6705ファクス724・1568 西南小校区 11月6日(土曜日)午後6時から コミュニティセンター西南小会館 萱野北小校区 11月13日(土曜日)午後2時から コミュニティセンター萱野北小会館 萱野東小校区 11月13日(土曜日)午後6時から コミュニティセンター萱野東小会館 いずれの会場も、事前申込制です! 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、今回は事前申込制で開催します。 対象…各小学校区にお住まいのかた 定員…各20人(申込順) 申し込み 各開催日の前日までに議会事務局(電話番号724・6705ファクス724・1568)へ 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催を中止する可能性があります。 ※手話通訳・要約筆記をご希望のかたは、各開催日の2週間前までに議会事務局へお申し込みください。 ※各コミュニティセンターには駐車場がありませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。