災害からあなたと家族を守る 命のパスポート シリーズ119 平成30年6月18日 市内で震度6弱の地震が発生 改めて災害の備えをお願いします 問い合わせ 市民安全政策室 電話番号724・6750ファクス724・6376 平成30年6月18日(月曜日)午前7時58分頃、大阪府北部を震源とする地震が発生し、震度6弱の揺れが箕面市を襲いました。 今後、このような大地震がいつまた起こるか分かりません。 いざというとき、どこにいても慌てず、適切な行動がとれるよう、何が起こり、何が必要になるかを一つひとつ想像して、対策やとっさの行動を考えておくことが大切です。 これを機会に、改めて災害に備えてください。 発災時間とそのときいる場所であなたのとるべき行動が変わります 昼に地震が起きたら… ●家族がそれぞれ別の場所にいる ●公共交通機関が止まって帰宅困難者が出る ●炊事の時間帯には火災が多くなる ●地域に人手が少ない 東日本大震災は午後2時46分に起きました 夜に地震が起きたら… ●多くの人が家にいる ●寝ていて倒壊家屋や家具の下敷きになる被害が多く出る ●灯りの確保がすぐに必要になる ●灯りがなく救助活動が遅れる 阪神・淡路大震災は午前5時46分に起きました こんなとき、地震が起きたら…(働いているかたの場合) 午前6時 起床 朝食 火は止めた!次に何をしたらいい!? 午前9時 子どもの見送り 保育所への道中…引き返す?連れていく? 出勤 外回り 電車が急停止!車内にもけが人が! 正午 ランチ お店で火災!どこに逃げる? 午後3時 店頭で接客 地震でお客様がパニック状態に!どう誘導したらいい? 午後6時 子どものお迎え 電車が止まって帰宅できない!子どもが心配… 帰宅 夕食 電気が消えて真っ暗!懐中電灯はどこだった? 午後9時 就寝 想像してみよう 電車が止まったとき、会社から歩いて帰る道順が分かるかな!? ●地図で確認しておこう。 (イラスト)地図 保育所の子どもたちはどうなる? ●普段から子どもたちに「迎えに行くまで、保育所で待ってて」と伝えておこう。 (イラスト)2人の子どもを抱きかかえているお父さん かかとの高いくつを履いて、歩いて避難できるかな? ●会社に置き靴をしておこう。 (イラスト)ピンク色のスニーカー ●靴下や、ばんそうこうはいつでもカバンに入れておこう。 ●頭を守るための帽子も折りたためばカバンに入るね。 緊急地震速報が鳴ったら どこにいても絶対これだけは! 最優先で身の安全を確保してください! 緊急地震速報が鳴ってから強い揺れが来るまでの時間は、数秒から数十秒しかありません。 身の安全を確保するために、次の行動を必ず覚えておいてください。 机やテーブルの下に隠れる 丈夫な机やテーブルの下(物が「落ちてこない・倒れてこない」場所)に隠れ、身の安全を確保する。 脚をしっかりつかんで強い揺れに備える。 (イラスト)テーブルの下に隠れる男性 (イラスト)地震で家具などが転倒・落下し、危険にさらされている男性 “揺れてから隠れる”は遅い! 大型家具や家電などは揺れた瞬間に転倒・落下します! 机やテーブルが近くにない場合 屋内にいるとき 「その場にあるもの」で頭を守る 枕やカバン、買い物かごなど、その場にあるもので頭を守り、何もないときは、上着で頭を覆うか、手で頭を守る。 物が「落ちてこない・倒れてこない」場所に移動し、身をかがめる。 (イラスト)カバンで頭を守り、身をかがめる女性 屋外にいるとき 危険な場所から離れる ブロック塀、自動販売機、古い建物などのそばから離れる。 ガラスや看板、瓦などの落下物に注意して、カバンなどで頭を守り、広いところに移動する。 (イラスト)ブロック塀から離れてカバンで頭を守る女性 日頃から準備をしておいてください! いざというとき、何が起こり、何が必要になる? 絶対これだけは! 3日分の水・食糧を備蓄してください! 大地震が起きた直後、3日間は外部からの支援が届きません。 3日間持ちこたえられるよう、水・食糧を備蓄してください。 水 9リットル掛ける家族の人数 ひとり1日3リットルの飲料水が必要です 4人家族なら9リットル掛ける4人 (イラスト)ペットボトルに入った水 食糧 普段食べているものでOK! 調理しなくても食べられるものをそろえてください ●レトルト食品(おかゆ・雑炊・シチューなど) ●缶詰・びん詰め食品 (イラスト)食糧のストック 冷蔵庫やパントリーはいつもいっぱいに! 普段から、多めに買い置き、古いものから消費して、使ったらまたすぐに買い足しておく。 常に「新しい在庫」を家に置いておきましょう。 冷蔵庫やパントリーがいつもいっぱい… (イラスト)エプロン姿の母親と子ども、食べ物で満杯の冷蔵庫 それも備蓄のうちです! 停電! ●電灯がつかない… ●テレビが見られない… ●携帯電話が充電切れ… (イラスト)懐中電灯 (イラスト)乾電池 (イラスト)ラジオ ラジオを買っておいてください! 箕面市では、災害時の緊急情報をタッキー816(FM81.6メガヘルツ)で繰り返し放送します。 いざというときのために、持ち運びができるラジオを買っておいてください。 スマートフォンなどで、タッキー816を受信できるものがあります。 断水! ●トイレが流せない… ●お風呂に入れない… ●食器が洗えない… (イラスト)ウェットティッシュ 体や食器を拭くのに便利。 (イラスト)非常用トイレ 例:洋式便器にかぶせて使うタイプ 普段から! これらの備蓄品は、非常用持ち出し袋に入れて玄関周りに置いておきましょう! (イラスト)非常用持ち出し袋