心の樹 みんなで心の中にある小さな人権の芽を、箕面の地で大きな樹に育ててほしい…。 〜障害のあるかたが地域の一員として暮らすために〜 グループホームは大切な「住まい」です。 問い合わせ 障害福祉室 電話番号727・9506ファクス727・3539 グループホームとは、身体障害・知的障害・精神障害などのあるかたが、共同で生活する「住まい」です。 マンションや、一戸建ての住宅を借りるなどして同居し、支援スタッフなどのサポートを受けながら暮らしています。 親元や施設を離れて、地域で暮らしたいと思っている障害者のかたにとって、グループホームは、その一歩となる大切な「住まい」です。 しかし最近、グループホームを開所するに当たり、地域のかたから不安の声や、反対の声が上がるケースが発生しています。 障害のあるかたが、地域の一員として暮らすためには、みなさんのご理解とご協力が必要です。 今回は、グループホームでの暮らしについて紹介します。 この機会にぜひ、グループホームについて知ってください。 (写真)グループホーム「スプリング」での夕食のようす グループホームはこんなところです! 例えば…NPO法人プラスWeが運営するグループホーム「スプリング」の場合 一戸建ての賃貸住宅を借りて、障害のあるかた4人が、支援スタッフのサポートを受けながら共同生活しています。 できる限りの家事を入居者が自ら行い、曜日を決めて順番に洗濯をするなど、みんなで協力しながら暮らしています。 入居者のある一日 午前7時 起床 午前7時30分 朝食、身支度 午前8時30分 就労先へ出勤 午後6時 帰宅 午後6時30分 夕食 午後7時30分 洗濯、入浴 午後8時30分 余暇時間 午後10時 就寝 入居者が働いている日中以外は、1人以上の支援スタッフが常駐しています。 (写真)「スプリング」の入居者4人がソファに座っているようす (写真)入居者が支援スタッフと一緒に洗い物をしているようす インタビュー入居者に聞きました! 中川淳也さん(写真) 2019年4月から入居中 ・入居のきっかけは? いつか自立したいと思っていましたが、一人で暮らすのは不安でした。 そんなときにグループホームのことを知り、みんなと一緒なら頑張れると思い、入居を決めました。 ・入居して良かったことは? 自分で部屋をきれいにするのが楽しくて、掃除が大好きになりました。 散歩という新しい趣味もできました。 みんな仲が良く、良いスタッフにも恵まれて、毎日楽しく過ごしています。 インタビュー支援スタッフに聞きました! 田中暁子さん(写真) 2017年4月から活躍中 ・始めたきっかけは? 子育ての合間にできる仕事を探していたときに、知人の紹介でこの仕事を知りました。 家から近く、時間の融通も利くので、条件はぴったりでした。 ・仕事の内容は? 夕方の2から3時間で、食事の準備や、生活用品の在庫管理などを行っています。 いつもの家事を仕事に生かせるのが魅力だと思います。 ・うれしかったことは? 少しずつコミュニケーションを深めるなかで、「おいしい料理をありがとう」という言葉をもらったときはうれしかったですね。 率先して手伝いをしてくれるようにもなりました。 入居者からもらった手描きの絵は、私の宝物です。 (写真)田中さんが入居者からもらった手描きの絵 資格不要! 空いた時間に少しでOK! 支援スタッフを募集しています 家事の延長でできる仕事内容で、短時間から勤務できます。 お近くのグループホームをご案内しますので、まずは障害福祉室(電話番号727・9506)へお電話ください。 (写真)男性の支援スタッフが料理をしているようす 男性スタッフも活躍しています! 不動産会社からこんな声も! グループホーム「スプリング」と家主さんを仲介した吉田直子さん 仲介に当たっては、一人ひとりの入居者や、支援体制などについて、ホームを運営する事業者さんから事前に丁寧な説明があり、これなら自信を持って家主さんに紹介できると思いました。 実際、家主さんからの評判も良く、「とてもきれいに使ってくれている」などの言葉をいただいています。 家主さんにとってグループホームは、行き届いた支援体制のもと、長期で安定して居住してくれる、とても良い借主さんだと思います。 市内にグループホームが増えるよう、今後もどんどん働きかけて行こうと考えています。 上記を含め、市内62カ所にグループホームがあり、約170人のかたが生活しています。 障害があるかたにとって、グループホームは、「親元や施設を離れて、地域で暮らしたい」という思いに応えてくれる、とても大切な「住まい」です。 一方、その「住まい」での暮らしは、支援スタッフはもちろん、ご近所さんや家主さんなど、地域のみなさんの支えによって成り立っています。 この機会に、グループホームについて知っていただき、ぜひご理解とご協力をお願いします。 グループホームについて、詳しくは障害福祉室(電話番号727・9506)へお電話ください