世界へ届け! 笑顔あふれる 箕面まつり! 第39回 箕面まつり 問い合わせ 箕面まつり推進協議会 電話番号724・9201ファクス724・9203 最新情報をゲットしよう! 箕面まつりのホームページ、X、メールマガジンで最新情報を随時発信します。 当日もリアルタイムで情報を発信しますので、この機会にブックマーク・登録してください! ■箕面まつりホームページ (イラスト)QRコード ■X(旧Twitter)@minohmatsuri (イラスト)QRコード ■箕面まつりメールマガジン (イラスト)登録用QRコード 今年も「箕面まつり」が開催されます。 会場の芦原公園には、バラエティ豊かな約70店の夜店がずらりと並び、食べたり飲んだり遊んだりと、お祭り気分を存分に味わうことができます。 また、屋外ステージでは、ダンスや楽器演奏、チアリーディングなど、約40団体のパフォーマンスが次々と披露されるほか、大縄跳び大会などの参加型イベントも企画されています。 中央生涯学習センターなどの屋内には、お化け屋敷や囲碁・将棋など、幅広い世代が楽しめるコーナーが集まり、家族や友達同士でたっぷり楽しめます。 6日(日曜日)には、全36団体によるパレードが開催されます。 今年のテーマは「箕面で会おう」。 3月に開業した北大阪急行延伸線にちなんだもので、市外から来場する多くのかたにも箕面の魅力を知ってもらうため、各団体が趣向を凝らしたパフォーマンスを披露します。 今年はどんな盛り上がりを見せるのか、今からワクワクしているかたも多いはず! ぜひみんなで参加して、箕面まつりを盛り上げましょう。 MINOH EXPO ※悪天候、災害や事故の発生、感染症のまん延などにより、内容の変更または中止となる場合があります。 ときめき広場(芦原公園ほか) 10月5日(土曜日)・6日(日曜日)午後1時から8時 (写真)ステージでのフラダンスのようす (写真)ステージでのチアリーディングのようす (写真)多くの人でにぎわう箕面まつりのようす 芦原公園には約70店の夜店がずらり! 屋外ステージ(午後2時から) 内容 ダンス、楽器演奏ほか 10月5日(土曜日) ●大縄跳び大会 ●箕面カラオケグランプリ 10月6日(日曜日) ●ガンバ大阪チャリティーオークション ●盆踊り ほか 芦原公園内 内容 ちびっこ工作コーナー(木工工作、バルーンアート) メイプルホール館内 内容 お化け屋敷、囲碁・将棋ほか パレード(市役所から阪急箕面駅前) 10月6日(日曜日)午後2時から5時 内容 吹奏楽、よさこい鳴子踊り、民舞、和太鼓ほか 出演団体が「箕面で会おう」をテーマにした衣装などで登場します! (写真)パレードでのダンスのようす (写真)パレードでの吹奏楽のようす (写真)パレードでの和太鼓のようす (写真)パレードでのダンスのようす 北急延伸後、初の箕面まつりです! 箕面まつり推進協議会 会長 廣瀬順亮さん(写真) 豊かな自然環境に恵まれた住宅都市として発展してきた箕面市。 住民同士の連帯をより強くし、活気とにぎわいに満ちた街づくりを進めるため、市制施行30周年(昭和61年)の節目に開催されたのが「第1回箕面まつり」です。 企画・運営を市民ボランティアが担う手作りの祭りとして、回を重ねるごとに盛大になっていますが、北大阪急行延伸線が開業した今年は、さらに盛り上がること間違いなし! ぜひ参加して、たくさんの思い出を作ってください。 タッキー816(FM81.6)でパレードを生放送! ゴール地点の阪急箕面駅前からパレードのようすを伝えます。 「タッキー816Youtube」でもライブ配信! 放送日時:10月6日(日曜日)午後2時から5時 ラジオで聴く ラジオの周波数をFM81.6に合わせてください パソコン・スマホで聴く (イラスト)QRコード タッキー816Youtube (イラスト)QRコード 市民限定! 北大阪急行電鉄アンド阪急バスのお得な乗車券セットを発売! 芦原公園の市PRブースで、市民・数量限定「北大阪急行電鉄延伸線開業記念乗車券セット」を販売します。 さらに先着順でオレンジゆずるバスのオリジナルグッズもプレゼントします! (写真)北大阪急行電鉄1日乗車券の見本 (写真)阪急バス乗車券の見本 対象者 市内在住のかた ※購入時に本人確認書類の提示が必要です。 販売価格 880円 ※通常1170円相当。購入は1人5セットまで。 セット内容 北大阪急行電鉄1日乗車券掛ける1枚 有効期限:令和7年3月31日(月曜日) 阪急バス乗車券(230円券)掛ける3枚 有効期限:なし ※10月1日(火曜日)からの阪急バス運賃改定後(20円から80円増)は、差額を現金で支払うことで使用できます。 詳しくはこちら (イラスト)QRコード 問い合わせ 交通政策室 電話番号724・6746ファクス722・7655 通行止めのお知らせ 箕面まつり実施のため、地図のとおり一般車両を全面通行止めにします。 また、これに伴い、オレンジゆずるバスの一部の便・ルートを運休します(詳しくは市ホームページ〈QRコード〉)。 ご協力をお願いします。 ※通行止めに伴う阪急バスの迂回運行については、阪急バスのホームページ(9月下旬公開予定)をご確認ください。 (イラスト)QRコード (イラスト)箕面まつり実施時の一般車両通行止め区間の地図 阪急箕面駅 パレードゴール地点 駅前ロータリーは、午後2時から5時までの間、車両の乗り入れ禁止(阪急バスを除く)。 阪急バスを除き西行き一方通行 サンプラザ2号館 旧サンプラザ1号館 許可タクシーのみ通行可 タクシーのりば変更 10月6日(日曜日)午後2時から5時 臨時タクシーのりば→箕面2丁目信号南側 第一駐車場 至池田 府道箕面池田線 府道豊中亀岡線 10月6日(日曜日) 時間 午後2時から5時 区間 市役所前から駅前ロータリー 第二駐車場 第一・第二駐車場を含むパレードコースに面している駐車場は、午後2時から5時の間、車両の出し入れ不可。 消防署 警察署 メイプルホール 芦原公園 10月5日(土曜日)・6日(日曜日) 時間 午後6時から8時 区間 メイプルホール西側の一部 市役所 オレンジゆずるバス箕面市役所前臨時のりば 市道中央線 パレードスタート地点 至豊中 お願い ●会場周辺道路での駐車・駐輪は、事故防止のため、固くお断りします。 ●芦原公園の幼児エリアにある人工芝部分(水遊び場跡地)は飲食禁止です。ご注意ください。 ●10月5日(土曜日)・6日(日曜日)の両日は、中小学校を臨時駐車場(正午開門。1回500円)としますが、駐車台数に限りがあり大変混雑しますので、ご来場には公共交通機関をご利用ください。