箕面の教育 若手教員の育成に全力を注いでいます! 問い合わせ 教育センター 電話番号727・5112ファクス727・4089 今後5年間で経験豊富なベテラン教員の数が激減し、若手教員の割合がより一層高くなります 市立小・中学校の全教員のうち、経験年数が20年を超えるベテラン教員は19パーセントしかおらず、さらに、そのうちの6割以上が今後5年間で退職します。 また、経験年数10年以下の若手教員は全体の56パーセントを占めており、今後、その割合は一層高くなります。 現在の市立小・中学校教員の経験年数構成(棒グラフ) 経験年数31年以上 67人 経験年数26から30年 25人 経験年数21から25年 17人 経験年数が20年を超えるベテラン教員は全体の19パーセントしかおらず、そのうちの6割以上が、今後5年間で退職する予定です。 経験年数16から20年 40人 経験年数11から15年 98人 経験年数6から10年 123人 非常に多い 経験年数5年以下 191人 非常に多い 若手教員の育成が求められています 世代交代が急速に進むなか、経験の浅い若手教員の質をいかに高めるか、ベテラン教員が持つ知識や指導技術をどのように伝えていくかが全国的にも大きな課題となっています。 箕面市では、こうした状況を打開するため、若手教員の育成に全力を注ぎ、特に、採用から3年間で集中して授業の進め方や指導方法を修得させる市独自の取り組みを行っています。 その結果、若手教員の授業力・指導力が早い段階で着実に身に付いており、例えば、直近3カ年の「全国学力・学習状況調査」を見ると、ベテラン教員が減少する中でも箕面の子どもたちの平均正答率は常に全国平均を上回っています。 採用から3年間で授業力・指導力を修得させる! 市独自の取り組みで教員を育成! ■授業づくりの手引き「箕面の授業の基本」を活用 箕面市独自 授業づくりのポイントをまとめた市独自の手引き「箕面の授業の基本」を作成し、なかでも3年目までの若手教員の教本として活用しています。 また、手引きの活用方法についての講習や研修、授業研究などを行い、教員の授業力・指導力の向上をはかっています。 ■国の定めた研修に加え2年目、5年目にも研修を実施 箕面市独自 教員の研修は、国の定めでは1年目と10年目前後のみですが、箕面市では、これに加えて2年目、さらに5年目にも独自の研修を行っています。 2年目研修では、授業づくりに関する研究を行い、授業の進め方や指導方法を集中して学びます。 5年目研修では、校内の教員に授業を公開し成果を確認しています。 平成30年9月から最先端のICT授業を実施! 小学4年から6年生全員にタブレットを配備しています! 平成30年9月から、市立小学校の4年から6年生全員にタブレットを1人1台配備しています。 平成29年度に市内のモデル校で先行実施した結果、「学習が分かりやすい」「自分のペースで学習できる」と回答した子どもの割合が他の学校を大きく上回りました。 さらに算数・理科のほとんどの項目で正答率が上昇し、高い教育効果があることが実証されました。 また、教員は、タブレットを通して、画像などを交えた教材を一斉に配布できるほか、クラス全員の学習状況を瞬時に把握でき、より効率的できめ細かい授業を実施できます。 今後は、小学1年から3年生、中学校の全学年にも、タブレットの配備を拡大していきます。 (写真)タブレットを使ったICT授業のようす 4月募集開始! 箕面の小・中学校の先生になりたい学生さん集まれ! 教員養成セミナー「ぴあ・カレッジ」 箕面市独自 受講生を募集します! 将来の箕面の教育を担う優秀な人材を育成するために、教員養成セミナー「ぴあ・カレッジ」を実施しています。 ●主な内容 授業見学、模擬授業の実習 ICT授業の体験 支援教育などの講義 地域でのフィールドワーク (写真)模擬授業の実習のようす (写真)ICT授業の体験のようす (写真)グループワークのようす 箕面出身の若手教員にインタビュー 平成29年度「ぴあ・カレッジ」修了生 箕面市立萱野小学校 西口果歩 教員歴:2年 箕面の子どもたちの成長がやりがいです! 生まれ育った大好きな箕面で教員になり、お世話になった先生と一緒に働きたいと考えていました。 ICT教育や英語教育に積極的に取り組んでいる箕面の教育にも関心があったので、「ぴあ・カレッジ」は絶好の機会でした。 講義では、「箕面の授業の基本」という教員の基礎となる授業方法などを学び、模擬授業では、指導・助言を専門とする指導主事のかたに直接アドバイスをいただき、採用試験の大きな支えになりました。 箕面の教員になれたことで、毎日がとても充実し、子どもたちの成長にやりがいを感じています。 同じ志を持った多くの仲間とつながることもできるので、教員になりたいかたはぜひ受講してください。 一緒に箕面の子どもを育てましょう! (写真)西口果歩さん 直近5年の「ぴあ・カレッジ」受講生のうち、約半数が箕面の先生になっています! 『箕面の小・中学校の先生になりたい!』というかたのご応募をお待ちしています。 詳しくは教職員人事室(電話番号724・6997)ヘお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 ※「ぴあ・カレッジ」の実施は、市議会の議決が前提となります。