おいしい野菜作りは、土作りから! 「ゆずる完熟堆肥」大好評販売中! 箕面市では、約20年前からオリジナル堆肥の製造に取り組み、改良を重ねた結果、「箕面ブランド」として打ち出せる安全・安心・高品質の堆肥を作り上げました! 発売以来、野菜作りや花作りに最適と大好評の声をいただいています。 ぜひご活用ください! 問い合わせ 環境整備室 電話番号729・2371ファクス729・7337 (写真)両手ですくった堆肥 改良を重ねた自信作! 土にまぜてお使いください! (写真)ゆずる完熟堆肥 なんと、25リットルのプランター約20杯分の土が作れます! 希望小売価格 1袋(2キログラム)350円(税込) ココがスゴイ1. 給食の野菜くずでできているから安全・安心! 市販の堆肥のほとんどは、家畜フンや樹皮が主原料ですが、「ゆずる完熟堆肥」の主原料は野菜くずです。 野菜くずの堆肥は原料の確保が難しいですが、「ゆずる完熟堆肥」は学校の給食調理で出た野菜くずを利用しているので、安定して原料を確保できます。 しかも、学校給食の野菜くずは衛生・健康管理が徹底されているので、過度な塩分や油分、脂肪分が含まれておらず、安全・安心です! ココがスゴイ2. 窒素分が多いから野菜がグングン育つ! 「ゆずる完熟堆肥」は、肥料効果の高い野菜くずと街路樹の剪定(せんてい)枝だけを使い、6カ月間熟成させることで、肥料の三大要素と言われる窒素・リン酸・カリをふんだんに含んだ理想的な成分バランスを実現しています。 しかも、含まれている窒素は市販の堆肥の約3倍! リン酸・カリは約2倍! 窒素は作物を大きく育てる働きがあり、葉物などの野菜がグングン育ちます! (写真)かご盛りの野菜を持った滝ノ道ゆずる プランターや家庭菜園にぜひ! 「ゆずる完熟堆肥」は、土にまぜてお使いください! 25リットルの土に対して1から2握り(約100グラム)がめやすです 1袋でなんと、25リットルのプランター約20杯分の土が作れます! (イラスト)25リットルのプランター掛ける20 利用者の声 ▼トマトやオクラの元肥に使ったところ、グングン成長して、たくさん実をつけました。みずみずしくて味も良かったです。 ▼発売以来、庭の花壇づくりに愛用しています。サラサラとして臭いが少なく、扱いやすいのがうれしいですね。 ▼葉物野菜の追肥として土にまいたところ、肉厚のニラやほうれん草が収穫できました。少量でも大きな効果があるので、経済的だと思います。 「ゆずる完熟堆肥」はスーパーやホームセンターなど、いろいろな所で購入できます! 市内18カ所で大好評販売中! ぜひ、お求めください! 希望小売価格 1袋(2キログラム)350円(税込) 販売場所 KOHYO(コーヨー)箕面店 所在地 箕面6-5-21 営業時間 午前9時から午後11時 定休日 なし 販売場所 KOHYO(コーヨー)小野原店 所在地 小野原東6-2-7 営業時間 午前9時から午後10時 定休日 なし 販売場所 MaxValu 箕面外院店 所在地 石丸2-10-70 営業時間 24時間 定休日 なし 販売場所 アヤハディオ 箕面彩都店 所在地 彩都粟生南2-12-8 営業時間 午前9時30分から午後8時(土・日曜日、祝日は午前9時から) 定休日 なし 販売場所 有限会社えんげい屋 所在地 桜井2-9-33 営業時間 午前9時から午後5時 定休日 水曜日 販売場所 みのお博宝花園 所在地 箕面6-1-18 営業時間 午前9時30分から午後7時 定休日 水曜日 販売場所 ぐりーんアンドぐりーん 所在地 箕面4-8-30 営業時間 午前9時から午後5時 定休日 土・日曜日、祝日 販売場所 グリーンノート 所在地 萱野4-11-1 営業時間 午前10時から午後6時30分 定休日 火曜日 販売場所 NPO法人箕面ラポール 生活介護事業所ジョイント 所在地 桜井3-1-1 営業時間 午前9時から午後5時 定休日 土・日曜日、祝日 販売場所 特定非営利活動法人そよかぜの家 所在地 桜井3-8-2-103 営業時間 午前10時から午後4時 定休日 日曜日、祝日(土曜日は要問い合わせ) 販売場所 工房千の風 所在地 桜5-1-12 営業時間 午前10時から午後3時30分 定休日 月・火・土・日曜日、祝日 販売場所 障害者共働事業所 たんぽぽ 所在地 箕面1-6-8 営業時間 午前10時から午後5時 定休日 木・日曜日、祝日 販売場所 NPOホープビジョン 生活応援団 所在地 箕面6-3-1 営業時間 午前10時から午後6時30分 定休日 第3日曜日 販売場所 箕面商工会議所 所在地 西小路3-2-30 営業時間 午前9時から午後5時30分 定休日 土・日曜日、祝日 販売場所 箕面東部自立センター ZEROの家 所在地 萱野2-2-28 営業時間 午前11時から午後4時 定休日 土・日曜日、祝日 販売場所 シルバー人材センター 所在地 稲1-11-2 営業時間 午前8時45分から午後5時15分 定休日 土・日曜日、祝日 販売場所 環境クリーンセンター 所在地 粟生間谷2898-1 営業時間 午前9時から午後5時 定休日 土・日曜日 販売場所 障害者事業団 アートショップ グリーンるうぷ 所在地 萱野5-8-1 営業時間 販売休止中(令和2年4月再開予定) 箕面の農家さん直伝! ゆずる完熟堆肥でおいしい「ハツカダイコン」を栽培しよう! (写真)指をさす農家のかた 簡単だから、初めての野菜作りにイチオシ! ラディッシュとも呼ばれる「ハツカダイコン」は、春と秋が種のまきどき(適温20度前後)。 発芽率が高く、栽培も簡単で、40日前後で収穫できます! ビタミン豊富で、サラダや酢の物にぴったり。 葉の部分もおいしく食べられます。 用意するもの ★ゆずる完熟堆肥…約50グラム ★培養土…12リットル ・ハツカダイコンの種 ・プランター(12リットル以上) ・ジョウロ ・新聞紙 土Aを作る ゆずる完熟堆肥と培養土をプランターに入れて、よく混ぜ合わせておく。 1.種まき 土Aに、十分に水やりをした後、5センチメートルおきに一粒ずつまいた種を、指で軽く押して埋め込み、土をかぶせる。 一度に全て種をまかず、少し時期をずらしてまくと、長く収穫が楽しめます。 (イラスト)土の入ったプランター 1粒 5センチメートル間隔 条間10センチメートル 土はかぶせる程度でOK (写真)新聞紙を持った農家のかた 発芽までは水やりの必要なし! プランターに新聞紙をかぶせて日陰に置いておくと、より発芽しやすくなります。 2.発芽後 発芽(種まきから3から4日後)したらプランターを日当たりの良い場所へ。 1粒まきなので間引きの必要はありません。 (イラスト)ハツカダイコンの芽が出たプランター 日当たりの良い場所へ (イラスト)根が盛り上がり、ハツカダイコンの赤い頭が少し見えているようす 種まきから30日前後で赤い頭が見えてくる (写真)ジョウロを持った農家のかた 発芽後の水やりは、土が乾かない程度でOK。 種まきから約30日後、根が盛り上がってダイコンの赤い頭が見えてきたら、収穫まであと少し。 3.収穫 赤いダイコンの頭が10円玉くらいの大きさになったら、いよいよ収穫! 必要な分だけ収穫して、空いたスペースに新たに種をまくと、その後も切れ目なく収穫できます。 (イラスト)10円玉くらいに育ったハツカダイコンの赤い頭が並ぶプランター (イラスト)10円玉 10円玉くらいの大きさになったら収穫! 収穫したら新しい種をまく (写真)指をさす農家のかた 収穫が遅くなるとダイコンが割れたり、スが入るので注意。 新しい種をまくときに、追肥として「ゆずる完熟堆肥」を株間に少量まきましょう。