心の樹 みんなで心の中にある小さな人権の芽を、箕面の地で大きな樹に育ててほしい…。 誰もがいきいきと暮らせる「男女協働参画社会」をめざして 問い合わせ 人権施策室 電話番号724・6720ファクス725・8360 「男女協働参画社会」とは、性別に関わりなく、誰もが自らの意思であらゆる分野の活動に参加でき、対等な立場で責任を分かち合える社会のことを言います。 右記のような「男だから」「女だから」といった決めつけや思い込みは、男女の格差を生むだけでなく、その人が持つ可能性や選択の幅を狭め、生きづらさを与えてしまう原因となります。 特にコロナ禍においては、そうした決めつけや思い込みが、女性への深刻な影響(家事・育児の負担量の増加など)をもたらしています。 6月23日から29日は「男女共同参画週間」です。 この機会にぜひ、「男女協働参画社会」について考えてみてください。 ※国では「男女“共同”参画」と表記するのに対し、市は「男女“協働”参画」と表記しています。これは、「性別による役割分業の克服に向け、男女がともに協力して社会に働きかけること」を強調するためのもので、“協働”という表現を積極的に使用しています。 こんな決めつけや思い込みをしていませんか? (イラスト)困ったようすの男性と女性 家事・育児は女性がして、男性は仕事をするべきだ 共働きでも、子どもの具合が悪くなった場合は母親が看病したほうがいい 組織のリーダーは男性のほうが向いている 子育て中の女性には重要な仕事を任せるべきではない 男性はたくましく、女性はつつましくあるべきだ コロナ禍で次のような問題が明らかに! 性別による役割分業などの決めつけや思い込みが、女性への深刻な影響をもたらしています。 ●女性の家事・育児の負担量が増加 保育園や小学校が休園・休校になることによって家事・育児の負担量が増え、特に就業している母親は大きな負担に。 自分の時間がとれないなど、ストレスを感じるかたが増加しています。 ●女性の非正規雇用者が大幅に減少 女性の就業率が高い飲食サービス業などがコロナ禍の影響を受け、特に非正規雇用者の解雇・雇い止めが増えています。 国の調査によると、令和3年2月時点における非正規雇用者は、前年同期から男性は18万人、女性は89万人減少しています。 ■女性の非正規雇用者数(棒グラフ) 令和2年2月 1487万人 令和3年2月 1398万人 89万人減少! ※総務省「労働力調査」より。 ●DV相談件数が約1.6倍に テレワークの増加などにより家で過ごす時間が多くなったことを受けて、DV(ドメスティック・バイオレンス)の相談件数が全国的に増加。 令和2年度の相談件数は19万件を超え、前年度の約1.6倍になっています。 ※DVとは「配偶者や恋人など、親密な関係にある、またはあった相手から振るわれる暴力」のことです。 ■全国のDV相談件数(棒グラフ) 令和元年度 11万9276件 令和2年度 19万30件 約1.6倍に増加! ※内閣府男女共同参画局調べ。 ●女性の自殺者数が増加 前述のような状況を受けて、自ら命を絶つ女性が増加しており、令和2年の女性の自殺者数は前年から935人増の7026人となっています。 市では、性別に関わりなく誰もがいきいきと暮らせる社会をめざして、平成23年に「市男女協働参画推進プラン」を策定し、さまざまな事業を進めています。 また、令和3年度に改めてプランを見直し、新たな取り組みを進めています。 市民のみなさんには、ぜひこの機会に「男女協働参画社会」について考えてみてください。 また、身近に悩んでいる人がいたり、実際に相談を受けたりした場合は、下記の相談機関などを紹介してあげてください。 ※「市男女協働参画推進プラン」について、詳しくは市ホームページ(右記QRコードからアクセス)をご覧ください。 (イラスト)QRコード 「つらいな」と思ったら、迷わずお電話ください! 相談は無料です。 秘密は厳守します。 ■女性のための相談 人権施策室(女性相談員が対応) ・面接相談(要予約)…電話番号724・6943(火・金曜日午後1時から4時) ・電話相談…電話番号723・3654(月・水曜日午後1時から4時) ■女性のためのSNS相談 ・チャット相談(第1から4火曜日正午から午後6時、第1・3土曜日午前10時から午後4時) (イラスト)QRコード ■DV相談+(プラス) ・電話相談…フリーダイヤル(R)0120・279・889(つなぐはやく)(24時間受付) ・メール相談(24時間受付)、チャット相談(正午から午後10時)は、QRコードからアクセスしてください。 (イラスト)QRコード 気軽に利用できる情報発信拠点! 男女協働参画ルーム 日程…月から金曜日午前8時45分から午後5時15分(祝日を除く) (イラスト)男女協働参画ルーム地図 北 市役所 府道豊中亀岡線 市道中央線 中小学校 男女協働参画ルーム(市役所第3別館) 「男女協働参画社会」の推進を目的としたコミュニティスペースです。 市内外のイベントや講座などを紹介するコーナーのほか、女性の健康や仕事などに関する本を集めた図書コーナー(貸出可)などがあります。 おむつ交換台や絵本・おもちゃなどを備えたベビールームもあるので、お子さん連れでも気軽に利用できます。 また、興味を持ったテーマについて、「より詳しく知りたい」「より多くの人に知ってもらいたい」と思ったかたは、ご自身で講座を企画することもできます。 応募方法など、詳しくは25ページをご覧ください。