箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成23年度報道資料 > (報道資料)箕面市公式ブログ第4弾  新規採用職員による「箕面市役所 新人奮闘記!」を開設しました

更新日:2011年5月25日

ここから本文です。

(報道資料)箕面市公式ブログ第4弾  新規採用職員による「箕面市役所 新人奮闘記!」を開設しました

箕面市では、5月2日(月曜日)に、新規採用職員が語る箕面市公式ブログ「箕面市役所 新人奮闘記!」を開設しました。
「箕面市役所 新人奮闘記!」は、今年4月に新規採用された職員自らの発案によってスタートしました。箕面市職員としての意気込みや日々の業務のこと、箕面のここが一番などを、写真を織り交ぜて、率直で元気あふれる内容でお伝えしています。
箕面市の公式ブログは、平成21年3月に「goo」のオフィシャルブログとして開設した「撮れたて箕面ブログ」以降、「部長ブログ@箕面市役所」などを順次開設してきました。
第4弾となる「箕面市役所 新人奮闘記!」は、これらのブログとともに、市民のみなさんにきめ細かな情報をタイムリーにお伝えし、全国に向けた箕面市のPRや、公務員志望のかたなどに広く情報発信を行っていきます。

1.「箕面市役所 新人奮闘記!」の概要

箕面市では、gooブログ(NTTレゾナント株式会社運営)を利用し、今年度の新規採用職員自らの発案による「箕面市役所 新人奮闘記!」を開設しました。
「箕面市役所 新人奮闘記!」では、新人職員らしく、率直で元気あふれるいきいきとした内容をブログでお伝えしています。

  • 名称:箕面市役所 新人奮闘記!
  • アドレス:http://blog.goo.ne.jp/minoh_rookies/
  • 開設日:平成23年5月2日(月曜日)
  • 内容:新規採用職員(事務職・技術職)17名が、箕面市職員としての意気込みや市役所業務のこと、箕面のまちで発見したこと、箕面のここが一番などを、写真を織り交ぜて、週2回掲載していきます

新人奮闘記!【ブログ例】
・5月20日(金曜日)
箕面のために一生懸命がんばります!
みどり豊かで住みやすい箕面のアピールポイント、担当業務への意気込み、広報紙のお得な活用方法をお伝えしています

・5月23日(月曜日)
職員採用説明会開催
学生向けの職員採用試験説明会での準備作業や当日の模様、公務員志望者へのアドバイスなどを語っています

 

 

 

2.箕面市公式ブログ

箕面市では、平成21年3月にNTTレゾナント株式会社と連携し、gooオフィシャルブログとして開設した「撮れたて箕面ブログ」以降、「部長ブログ@箕面市役所」、「箕面市役所edubuntu日記」を順次開設してきました。
平成23年5月からは、第4弾となる新規採用職員による「箕面市役所 新人奮闘記!」を開設し、市民のみなさんにきめ細かな情報をタイムリーにお伝えするとともに、全国に向けた箕面市のPRや、公務員志望のかたなどに広く情報発信を行っていきます。

(1)撮れたて箕面ブログ(gooオフィシャルブログ)
撮れたて箕面ブログ◇開設日:平成21年3月12日開設
◇アドレス:http://blog.goo.ne.jp/minohblog/
◇内容:箕面広報課職員などが取材した箕面市内の出来事や イベント情報などを掲載
◇アクセス数:約40,000件/月
◇アクセスランキング:715位/1,585,824ブログ(平成23年5月23日gooブログ)




(2)部長ブログ@箕面市役所
部長ブログ@箕面市役所◇開設日:平成21年4月1日開設
◇アドレス:http://blog.goo.ne.jp/butyoublog/
◇内容:市役所の部長らが、自身が所管する事業の取り組みなどをタイムリーに紹介
◇アクセス数:約40,000件/月
◇アクセスランキング:1,172位/1,585,824ブログ(平成23年5月23日gooブログ)




(3)箕面市役所edubuntu日記
edubuntu日記◇開設日:平成21年11月5日開設
◇内容:情報システム管理担当者が「教育用コンピュータ再利用事業」の取り組みの様子や技術資料の公開、運用上の情報などを掲載
◇アクセス数:約20,000件/月
◇アクセスランキング:2,817位/1,585,824ブログ(平成23年5月23日gooブログ)

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市政統括箕面広報室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6716

ファックス番号:072-724-6971

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット