ここから本文です。
9月9日を「救急の日」、この日を含む一週間(日曜日から土曜日 まで)を「救急医療週間」といわれています。箕面市では、救急医療に対する市民の正しい 理解と認識を深めてもらうことを目的に、救急医療週間に市民健康教室を開催しています。
令和4年度は感染対策に留意した上で実施いたしますので、お申し込みの上、ぜひご参加ください。
(講師:白藤診療所 院長 白藤 達雄さん)
【第2部】:午後3時10分~4時「神経系の救急疾患」
(講師:箕面市立病院 神経内科 主任部長 森谷 真之)
(※手話通訳・要約筆記が必要なかたは、8月30日までに申し込み、その旨お伝えください。)
第1部のみ、第2部のみの参加も可能です。下記いずれかの方法でお申し込みください。
・電話:072-727-9550(みのおライフプラザ総合窓口)
・FAX:072-727-3539(市民健康教室に参加の旨・氏名・年齢・住所・ご連絡先を記載してください。)
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください