ここから本文です。
★この事業は「令和5年3月末」で終了します。
3月31日(金)に陽性判定された場合は、4月6日(木)の午前中が申込み締め切りとなります。
自宅療養者への配食は、大阪府において実施されていますが、日用品の支援がないため、箕面市では、新型コロナウイルス感染症の陽性者で、箕面市内で自宅療養中( 外部サイトへリンク )のかたを対象に生活用品支援パック(日用品)を希望者に無料でお届けします。(濃厚接触者は対象外)
日頃から、療養中に日用品が不足し困らないように必要なものを確認し、事前に備蓄しておくことが大切です。
新型コロナウイルス感染症の陽性者で、箕面市内で自宅療養中の箕面市民のかた(濃厚接触者は対象外)
※配送日時点で自宅療養期間を経過している場合は、対象外となります。申込期間・配送について
1世帯1セット限定。
不織布マスク、除菌シート、ゴミ袋、ティッシュ、トイレットペーパー、使い捨て手袋
追加できる物品は1品目に限ります。
「基本セット」に加え、希望者には次の品目中1品目に限り追加で選択が可能です。
大人用おむつ(M、L)、 小児用おむつ(M、L、ビッグ)、 生理用品
※おむつはサイズを選択してください。
箕面市生活用品支援パック(日用品)電子申請専用サイト( 外部サイトへリンク )
★3月31日(金)に陽性判定された場合は、4月7日(金)が最終の配送となりますので、申込受付(電話・電子申請)の締め切りは、4月6日(木)正午です。
大阪府による「自宅療養者支援サイト」( 外部サイトへリンク )
・療養に関するしおり、健康観察など療養支援、生活支援(配食など)などについて
※新型コロナウイルス感染症にかかる診療・検査体制(大阪府ホームページ)( 外部サイトへリンク )
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
箕面市生活用品支援パックコールセンター
受付時間:平日午前9時から午後5時まで
電話番号:072-724-6715
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください