箕面市 > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 新型コロナワクチン集団接種会場(東生涯学習センター)

更新日:2021年4月30日

ここから本文です。

新型コロナワクチン集団接種会場(東生涯学習センター)

会場の様子・順路について(東生涯学習センター)

 

 

 

会場の様子・順路

順路

写真

説明

1  東生涯学習センター1  建物の外観です。
2  東生涯学習センター2 1階ロビーのサーモカメラで1次検温のうえ、2階で受付していただきます。
3  東生涯学習センター3 受付で「1.接種券、2.記入済み予診票、3.身分証明書」をご提示ください。
4  東生涯学習センター4 受付が済みましたら、次は検温、そして予診です。
5  東生涯学習センター5 あらためて2次検温のうえ、予診票の確認をさせていただきます。医師による予診(問診)を受けていただき、ワクチン接種の可否を診断していただきます。
予診の内容により、順序が会場到着時刻順とはならない場合もありますので、ご了承ください。
6  東生涯学習センター6 予診の結果、ワクチン接種が可と診断されましたら、いよいよ接種会場へお進みいただきます。男女別の大部屋になっています。
7  東生涯学習センター7 男性の接種会場です。順に椅子に座って待機していただきます。
看護師がお席まで注射をして回ります。上腕から肩のあたりまで、そでをまくっておいてください。
15分から30分、急変しないか経過観察を受けていただきます。時間が経過しましたら、お忘れ物ないようお帰りください。
ファイザー社のワクチンの2回目接種は3週間後の同じ曜日の日ですので、お忘れになりませんようお願いします。
8  東生涯学習センター8 女性の接種会場です。順に椅子に座って待機していただきます。
看護師がお席まで注射をして回ります。上腕から肩のあたりまで、そでをまくっておいてください。
15分から30分、急変しないか経過観察を受けていただきます。時間が経過しましたら、お忘れ物ないようお帰りください。
ファイザー社のワクチンの2回目接種は3週間後の同じ曜日の日ですので、お忘れになりませんようお願いします。
9  東生涯学習センター9

お帰りはいったんロビーへ出ていただいて、1階へ降りてください。

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部地域保健室 

箕面市萱野5-8-1

電話番号:072-727-9507

ファックス番号:072-727-3539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット