更新日:2024年3月24日

ここから本文です。

かやの幼稚園フォトトピックス(2022年5月)

5月31日 交通安全教室

箕面警察と市役所のかたに来ていただき、交通安全教室を行いました。保護者のかたにも参加していただく予定でしたが、雨天のため、子ども達のみで行いました。
今回は、今年度初めての交通安全教室だったので、道路の歩き方について教えてもらいました。
信号の見方や道路を渡る時の約束など、警察官のかたに教えてもらった後、遊戯室に設置した模擬道路で歩く練習をしました。
横断歩道では「右・左・右」を見てから渡ることや「止まれ」の標識では必ず左右を確認するなど、教えてもらったことを確認しながら歩く姿が見られました。
5.31交通安全教室15.31交通安全教室25.31交通安全教室3

5月30日 わくわくタイム・遊ぼう会

今日は、わくわくタイムの「遊ぼう会」を行いました。遊ぼう会では、保護者のかたと一緒に鬼ごっこなど集団遊びを楽しんでいます。
今回の遊ぼう会では、「ドンじゃんけん」をしました。はじめは、保護者のかたにルールを教えてもらいながら遊び、最後は保護者のかたも一緒にみんなでゲームを楽しみました。
新しいゲームに少しドキドキしていた子も保護者のかたに今どうするのか優しく教えてもらうことで、安心してゲームを楽しむことができました。
保護者のかたも、必死で走りながらゲームを楽しんでくれていました。暑い中でしたが、大盛り上がりで会を終えることができました。
5.30遊ぼう会15.30遊ぼう会25.30遊ぼう会35.30遊ぼう会4

5月26日 わくわくタイム・おはなし会が始まったよ!

かやの幼稚園では、保育の中で「わくわくタイム」という時間を設け、保護者のかたに保育に参加していただく機会を作っています。
新型コロウイルスの感染拡大防止のため、しばらくお休みにしていましたが、今年度は3年ぶりに再開しました。
保護者のかたの参加人数や、内容を変更するなど、感染拡大防止対策を行いながら実施する予定です。
今日は、わくわくタイム第1弾として絵本の読みきかせをする「おはなし会」をしました。
子ども達にとって初めてのおはなし会なので、保護者のかたが絵本の読み聞かせをしてくれることにちょっぴり緊張気味な様子も見られましたが、それぞれの保護者のかたが選んだ絵本を興味深そうに見ていました。
5.26おはなし会25.26おはなし会3

5月25日 年少散歩(当対池公園)

今日は、年少さんが当対池公園へ散歩に出かけました。入園してから初めてのお出かけ。子ども達はこの日が来るのをとても楽しみにしていました。
交通ルールや集団で歩く時の約束を意識しながら公園まで歩くこともバッチリ!
当対池公園では、友達と一緒に鬼ごっこをしたり遊具で遊んだりしました。
大きなすべり台は手をつないで「せーの」とみんなで滑ることを楽しんでいました。「ちょっと怖いかも…」と一人で滑ることをためらっていた子も友達と一緒に滑ると、満面の笑みに。友達の力って大きいですね。

5.25年少散歩15.25年少散歩25.25年少散歩35.25年少散歩4

幼稚園に帰ってきてほっと一安心。保育室でゴローンとみんなで休憩をしました。

5.25年少散歩5

5月16日 年長散歩(北芝第2遊園)

今日は、年長さんが北芝第2遊園へ散歩に行きました。
幼稚園よりも大きなジャングルジムやすべり台で遊んだり、クローバーやシロツメクサを探したりするなど、友達と一緒にたくさん遊びました。
友達がジャングルジムの一番高いところまで登っているのを見て、自分から挑戦する姿が見られました。さすが年長さんです!!

5.16年長散歩15.16年長散歩2

四つ葉のクローバーがないか根気よく目を凝らしながら探していると、ついに四つ葉のクローバーを発見!とても嬉しそうな顔で友達や先生に知らせていました。
5.16年長散歩35.16年長散歩4

心地よい気候の中、幼稚園とはちょっと違う雰囲気で友達と楽しいひとときを過ごすことができました。

5月12日 たんぽぽ会・おれんじ組が始まったよ!!

かやの幼稚園では、0~2歳の未就園のお子さん向けを「たんぽぽ会」、3歳児の就園前のお子さん向けを「おれんじ組」として、地域開放を行っています。
今日は今年度初めてのたんぽぽ会・おれんじ組を行いました。あいにくの雨だったので、遊戯室で体を動かしたり、絵を描いたりして遊びました。

5月12日地域開放15月12日地域開放35月12日地域開放45月12日地域開放2

新型コロウイルスの感染対策として各日10組限定(予約制)ではありますが、感染症の状況を見ながら地域開放を行います。
年間予定は、かやの幼稚園に遊びにきませんかのページ、予約についてはかやの幼稚園トップページをご覧ください。

5月10日 萱野小学校の3年生に手紙を書きました

昨年度3月、年長さんが年少の時に萱野小学校の2年生(3月時点)からひまわりの種をもらいました。
「5月に植えるんだよ」と聞いていたので、「植えかたを教えてください」と、進級した3年生に手紙を書くことにしました。
ひまわりの手紙1ひまわりの手紙2ひまわりの手紙3

完成した手紙を萱野小学校の教頭先生に3年生に渡してもらえるようお願いをしたところ、教頭先生から「3年生に渡しておきますね。」と返事をもらってほっとした表情の子どもたちでした。3年生からの返事を待って、ひまわりの種を植える予定です。
ひまわりの手紙4

5月6日 さくらんぼを食べたよ!

幼稚園のさくらんぼがたくさん実をつけたので、1人1粒ずつ収穫して食べました。
さくらんぼ1

年長さんは台に上って、自分でさくらんぼを1粒ずつ収穫しました。
食べてみると、甘かったりちょっと酸っぱかったりなど、同じ赤いさくらんぼでも少し違いがあったようです。
1粒だけだったので、「もっと食べたいなぁ」という声もたくさん聞かれました。
さくらんぼ2さくらんぼ3

年少さんは、枝についているさくらんぼを収穫して食べました。
「おいしい」「もっと食べたい」という声が続出!お土産があることを知らせると、とても嬉しそうにしていました。
さくらんぼ4さくらんぼ5

 

5月2日 こどもの日のつどい・対面式

5月5日がこどもの日なので、今日はみんなでこどもの日のつどいをしました。
園長先生の話の中で大きなこいのぼりが出てきて、子どもたちもびっくり!元気に大きくなれるように大きなこいのぼりからパワーをもらいました。
こどもの日のつどい2

年少さんはこいのぼり、年長さんはかぶとを作ったので、お互いの作品を見せ合いました。
工夫いっぱいの作品がたくさん!
こどもの日のつどい3こどもの日のつどい4

最後に年長さんから年少さんへのサプライズプレゼントで、「1年間よろしくね!」の気持ちを込めて、かぶとのメダルを渡しました。
自己紹介をした後、「これからよろしくね!」とグータッチをしました。
こどもの日のつどい6こどもの日のつどい7

子どもたちが作ったこいのぼりも外で元気に泳いでいました!元気にすくすくおおきくなあれ!
こどもの日のつどい8

 

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局かやの幼稚園 

箕面市萱野2-7-16

電話番号:072-722-7790

ファックス番号:072-724-4034

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?