箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成22年度報道資料 > (報道資料)夏至と七夕の夜にライトダウンキャンペーンに取り組みます

更新日:2010年6月15日

ここから本文です。

(報道資料)夏至と七夕の夜にライトダウンキャンペーンに取り組みます

箕面市では、環境省の「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」に参加し、夏至と七夕の夜に、公共施設のライトダウンなどを行います。

箕面市内では、市役所のほかにも大規模複合商業施設をはじめ、多くの店舗・事業所等でライトダウンが予定されており、行政・事業者・市民が一体となって、「オール箕面」体制で環境保全に取り組みます。

環境省では、地球温暖化防止のため、夜間に施設のライトアップや家庭の電気を消していただくよう呼びかける「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施し、全国のライトアップ施設や各家庭での消灯を呼びかけており、今年は、6月21日を「夏至ライトダウン」、7月7日を「七夕ライトダウン」として、午後8時から10時までの2時間の消灯を行います。

   lightdown

箕面市もキャンペーンに参加し、下記の取り組みを行います。

また、市内でも、大規模複合商業施設をはじめ、多くの店舗・事業所等で取り組みが実施される予定です。

 

箕面市の6月21日(夏至の日)、7月7日(七夕)の取り組み

  • ノー残業デーとし、業務終了後(午後5時15分以降)は消灯を徹底します。
  • 通常ライトアップされている公共施設では、防犯・安全上に配慮したうえで、午後8時から10時までライトダウンを実施します。
  • 公用車の使用を控えます。
  • 関係団体についても、ライトダウンキャンペーンの取り組みを促します。

 

市民・事業者の皆さまも、防犯・安全上に配慮したうえで、ライトダウンの実施にご協力いただきますようお願いいたします。


 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:みどりまちづくり部環境動物室 

箕面市西小路4-6-1

電話番号:072-724-7039

ファックス番号:072-723-5581

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット