ここから本文です。
箕面市では、市民・事業者のみなさまが積極的に節電対策に取り組んでくださった結果、8月の電力使用量は前年同月と比べて、ご家庭や事業所などを併せた箕面市全域で15.7%削減することができました。
これは、関西電力株式会社管内全体の8月の節電率(対前年比9.5%減)を大幅に上回る数値であり、関西電力株式会社からの要請である15%の削減目標を超える結果となりました。
今夏の節電への取り組みにご協力いただいた市民・事業者のみなさまに心より御礼申し上げるとともに、今後も箕面市役所では、引き続き節電への取り組みを実施していきます。
箕面市では、市民・事業者のみなさまが積極的に節電対策に取り組んでくださった結果、8月の電力使用量は前年同月と比べて、ご家庭や事業所などを併せた箕面市全域で15.7%削減することができました。
15.7%削減という数字は、関西電力株式会社管内全体の8月における節電率(対前年比9.5%減)を大幅に上回り、関西電力株式会社からの要請である15%の削減目標を超える結果となっています。
また、用途別の節電効果を見ても、家庭用・商業用・産業用などの全ての部門で、関西電力株式会社管内の対前年比の節電率を大きく上回りました。
今夏の節電への取り組みにご協力いただいた市民・事業者のみなさまに心より御礼申し上げるとともに、今後も箕面市役所では、引き続き節電への取り組みを実施していきます。
箕面市では、全ての公共施設においても徹底的な節電対策を実施してきました。
その結果、8月の電力使用量が前年と比べ、公共施設全体で13.2%の削減となりました(水道や病院などのライフライン施設を除く)。
市役所本庁舎では、8月は16%の削減ができたほか、上下水道庁舎や消防施設においても、下表のとおり7月に引き続いて節電率の当初見込みを上回る電力削減を達成しました。
(注)7月の市役所本庁舎減少分は、削減内容を精査の結果、前回の報道資料で発表した11.7%削減を上回る節電効果が確認できたため、数値の見直しを行っています。
報道資料PDF版
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください