箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成23年度報道資料 > (報道資料)東日本大震災で被災されたかたに対し、多岐にわたる支援を行っています~被災者のかたがたに「暮らしに関するご案内」と「生活相談Q&A」を配布中~
更新日:2011年5月30日
ここから本文です。
箕面市では、東日本大震災で被災された一時避難してこられたかたに対し、安心して過ごしていただけるように、支援内容を分かりやすくまとめた「暮らしに関するご案内」と「生活相談Q&A」をお渡ししています。
また、被災者の経済的負担の軽減を図るために、上下水道料金や国民健康保険料など、箕面市に支払うお金を免除しています(平成24年3月まで)。
さらに、市民のみなさんや事業者のご協力のもと、一時避難先として、一般のご家庭や社宅・社員寮などの提供を引き続き実施しています。
箕面市では、東日本大震災で被災されて一時避難してこられたかたに対して、安心して過ごしていただけるように、多岐にわたる支援を分かりやすくまとめた「暮らしに関するご案内」と「生活相談Q&A」をお渡ししています。
被災者の経済的負担の軽減を図るために、平成24年3月までの間、上下水道料金や国民健康保険料など、箕面市に支払うお金を免除しています。
免除の一覧については、「暮らしに関するご案内」(PDF:399KB)の4ページをご覧ください。
なお、上記以外にも、多岐にわたる支援を行っています。詳細は、「暮らしに関するご案内」(PDF:399KB)をご覧ください。
市民の皆さんや事業者のご協力のもと、一時避難先として、一般のご家庭や社宅・社員寮などを引き続き提供しています。
詳細については、(資料3)被災されたかたの入居申込先一覧(PDF:91KB)をご覧ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください