ここから本文です。
介護保険制度では、介護保険施設(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、ショートステイを含む)などにおける食費(食材料費及び調理費用)と居住費(滞在費)については、自己負担となっています。
ただし、下表に記載されている対象者には、施設入所やショートステイにかかる食費と居住費(滞在費)が軽減される「介護保険負担限度額認定証」を申請により交付しています(テ゛イサーヒ゛ス・テ゛イケアの食費には軽減措置が適用されません。)。
利用者負担段階 | 負担限度額(日額) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 対象者 | 居住費(滞在費) | 食費 | |||||
第 1 段 階 |
|
|
ユニット型個室 | 820円 | 300円 |
|||
ユニット型準個室 | 490円 | |||||||
従来型個室(老健等*3) | 490円 | |||||||
従来型個室(特養*4) | 320円 | |||||||
多床室(相部屋) | 0円 | |||||||
第 2 段 階 |
世帯全員が市民税非課税で、かつ合計所得金額と課税対象年金収入額と【遺族年金・障害年金】収入額の合計額が80万円以下のかた | ユニット型個室 | 820円 | 390円 |
||||
ユニット型準個室 | 490円 | |||||||
従来型個室(老健等*3) | 490円 | |||||||
従来型個室(特養*4) | 420円 | |||||||
多床室(相部屋) | 370円 | |||||||
第 3段 階 |
|
ユニット型個室 | 1,310円 | 650円 |
||||
ユニット型準個室 | 1,310円 | |||||||
従来型個室(老健等*3) | 1,310円 | |||||||
従来型個室(特養*4) | 820円 | |||||||
多床室(相部屋) | 370円 |
(*1)同一の世帯に属しない配偶者についても市民税非課税であることが条件です。配偶者には、婚姻届を提出していない事実婚を含みます。ただし、行方不明の場合や、DV防止法に規定する配偶者からの暴力を受けた場合そのほかこれらに準ずる場合を除きます。
(*2)利用者負担第4段階(市民税課税世帯)の高齢夫婦などで一方が施設入所し、食費・居住費を負担した結果、在宅生活者が生活困難になることがないよう、特例減額措置が設けられています。詳しい条件などはお問い合わせください。
(*3)介護老人保健施設、介護療養型医療施設を利用する場合は、第1段階、第2段階は日額490円、第3段階は日額1,310円
(*4)特別養護老人ホーム及び短期入所生活介護
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください