箕面市 > 滝ノ道ゆずるの保育園お悩み相談室!

更新日:2021年11月24日

ここから本文です。

滝ノ道ゆずるの保育園お悩み相談室!

ゆずるくん保育園お悩み相談室へようこそ!拙者の名前は滝ノ道ゆずる!保育園の申込みのことでお困りごとはないでござるか?待機になってしまわないか、とっても心配でござるね…。そこで、拙者がよくある保育園入園申込みのお困りごとに、このページで答えるでござる!意外と知らない情報があるかもしれないから、まずは見てみて欲しいでござる。

パソコンを使っている人は「Ctrl」を押しながら「F」キーを押すと、また、スマホを使っている人はページ内検索をすると検索機能が使えるでござるから、気になるキーワードをいざっ、検索!!

Q1.保育園はどうやって申し込んだらいいの?今、他の市に住んでいるけど申込みできる?

A.まずは、幼稚園・保育園に関するご案内、手続きなどの「新規入園申請」のページにある「提出が必要な書類」をダウンロードするでござる!市役所の窓口や近くの保育園でもご案内と申請様式をもらえるよ!必要な書類が人によってちょっと違ったりするから、「説明書類」の「保育施設入園のご案内」をよく読んでね。他市に住んでいる人も、入園時(1日)までに箕面市に転入する予定があれば申込みできるよ!

Q2.保育園はいつが入園しやすいの?

A.4月入園は、定員が新たに設定されるから年度のなかでは一番入園しやすいでござるよ。歳児によっては進級とともに持ち上がるからその差が定員になるよ。5月以降空きがあったとしても、毎月段々と入園していくから、年度の後半は入園がなかなか難しいんだ。

Q3.保育園に入園できるコツはある?

A.通える範囲でなるべく多く保育園を希望すると、入園できる可能性が高くなるかもしれないでござる。というのも、保育園の入園選考は、希望園の数だけ選考するでござる。例えば、3園しか希望してないAさんと、7園希望してるBさん(第3希望まではAさんと同じ園)では、Aさんは3園の定員がいっぱいだったら待機になってしまうけど、Bさんは第7希望まで選考が続くでござるよ!

特に、4月入園選考は一次選考で定員がほぼいっぱいになってしまうから、最初から通える範囲でなるべくたくさん保育園を希望することをオススメするでござる。新規入園だったら入園が内定した後、やむを得ない理由があるときは辞退することもできるよ。辞退しても次の選考で不利になったりはしないけど、他の子どもたちの選考に影響があるからできるだけ早めに連絡して欲しいでござる!2歳クラスまでの子は、0~2歳クラスまでの園も希望に加えるといいよ!

Q4.保育園の定員はどれくらい?

A.各園によって異なるでござる!箕面市内の保育園ではおおむね、0歳クラスは3~9人程度、1歳・2歳クラスは6~18人程度、3~5歳クラスは20人前後でござる。年齢があがるにつれて定員が増える園が多いけど、もともと保育園に在籍している子どもたちが進級とともにもち上がるから、新たに入れる定員はその差ということになるよ。

Q5.保育園の空きはあるの?どれくらいの人が待機しているの?

A.保育園・認定こども園(保育利用コース)などの待機状況に毎月1日時点の待機状況を公開しているでござるよ!4月入園の申込みがおおいから、4月に定員がうまってしまうと5月以降は空きがない園もあるでござる…。でも、転出や退園する人がいるかもしれないから、「×」が表示されている園でも入園したい保育園があったら、希望園に追加しておくことをオススメするでござる!ちなみに4月の保育園の空き状況は、入園選考の直前まで各園との調整があるから拙者たちにも分からないんでござる…。

Q6.保育園が待機になってしまった!いったいどうしたらいいの?

A.待機になった場合は、翌月も選考するよ。同じ年度の3月の年度末まで手続きをしなくても毎月選考されるんだ!希望施設を追加することもできるので締め切りまでに追加すれば翌月入園の選考から反映するよ。諦めずに希望園の追加をオススメしているでござる!

お仕事をしなくちゃいけないなど入園を急いでいるときは、認可外保育園、職場託児、一時保育、ちょこっと保育、ファミサポを利用しながら待機しているかたもいるでござる!3歳以上のお子さまなら認定こども園(基本利用コース)や幼稚園の選択肢もあるでござる。幼稚園でも預かり保育があるから、働く保護者のお子さまも通園できるよ。ちなみに、翌年の4月以降の選考は改めて申込みが必要だから、忘れちゃだめでござるよ!

 

Q7.保育料と給食料はいくらになるの?

A.3歳から5歳までの子どもは全員保育料は無料でござる。0歳から2歳までの子どもで、住民税非課税世帯の子どもも無料でござるよ。 だけど、給食料(3歳以上で発生。おおむね5,500円 (主食費1,000円+副食費4,500円))や行事費など実費で必要となる分は有料なので注意でござる。保育料の算定は、お父さんやお母さんの市区町村民税所得割額を合わせた金額を元に算定されるでござるよ。 会社勤めのお父さん・お母さんは会社が申告の手続きをしてくれていると思うけど、個人事業主さんは、自分で申告が必要でござる。 もし、申告ができていないと、保育料が最高額(約69,400円)で決定されてしまい、副食費の免除判定ができないから、必ず手続きをして欲しいでござる。 きょうだいがいる・いないとか、家庭の状況で保育料は変わるので、詳しくは幼稚園・保育園に関するご案内、手続きなどの「新規入園申請」のページにある「保育施設入園のご案内」を見て欲しいでござる。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局保育幼稚園利用室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6791

ファックス番号:072-721-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット