箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成22年度報道資料 > (報道資料)GW中、川床効果で箕面滝道への観光客が2割アップしました

更新日:2010年5月11日

ここから本文です。

(報道資料)GW中、川床効果で箕面滝道への観光客が2割アップしました

4月29日から5月5日までの7日間、箕面滝道は多くの観光客でにぎわいました。阪急箕面駅利用者数が昨年に比べ約7,700人増(21.2%増)を記録しました。

今年のゴールデンウィーク期間中、箕面滝道は多くの観光客でにぎわいました。4月29日から5月5日までの7日間、阪急箕面駅利用者数が昨年に比べ約7,700人増(21.2%増)を記録しました。
今年4月29日から社会実験として箕面川沿いに5軒設置した川床が盛況であることと、箕面滝道が新聞テレビなどで取り上げられ、箕面滝道観光がスポットを浴びたことが要因として考えられます。

阪急箕面駅利用者数が昨年に比べ21.2%増

(4月29日から5月5日までの7日間合計)

今年

前年

比較

44,177人

36,456人

7,721人増

21.2%増

 

(参考資料)

箕面公園昆虫館入館者数(4月29日から5月5日までの7日間合計)

今年

前年

比較

5,429人

3,534人

1,895人増

53.6%増

 

川床利用者速報値(4月29日から5月5日までの7日間合計)

5軒の合計約2,300人


Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:地域創造部箕面営業室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6905

ファックス番号:072-722-7655

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット