箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 第38回箕面まつりが9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日)に開催されます!

更新日:2023年9月15日

ここから本文です。

第38回箕面まつりが9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日)に開催されます!

★箕面まつり開催に関するお知らせ★

 悪天候や災害、事故、感染症、その他社会情勢等により、内容の変更または中止となる可能性があります。開催中の天候の急変などによる中止の判断は随時行い、箕面まつり推進協議会ホームページ( 外部サイトへリンク )にてお知らせいたします。

第38回箕面まつり ~再点火!燃えろ箕面まつり~

第38回箕面まつり( 外部サイトへリンク )が、2023年9月30日(土曜日)、2023年10月1日(日曜日)の2日間、芦原公園・メイプルホール・中央生涯学習センターなどで開催されます!

 

第37回箕面まつりステージ1

第37回箕面まつりステージ2 第37回箕面まつりステージ3

 

ときめき広場(9月30日、10月1日 13時から20時)

9月30日(土曜日) 13時から20時

屋外ステージ(芦原公園内 屋外ステージ) 13時30分から

ダンス、音楽演奏、よさこい鳴子踊り、ほか

★当日参加型企画「○×クイズ大会」(15時頃)

★募集型企画「かくし芸大会」(17時頃)

 

あつまれ!ちびっこ工作コーナー【木工工作】(芦原公園内 ときめき広場会場、三角池の跡地)

ボランティア団体のかたと一緒に木工工作の体験ができます。(18時終了)

※材料がなくなり次第終了

 

屋内イベント(メイプルホール・中央生涯学習センター)

★囲碁コーナー(予約不要/14時から18時)

★子ども将棋大会(予約不要/19時終了)

★お化け屋敷(時間帯チケット販売制/18時30分受付終了)

★箕面まつりポスター原画受賞作品展・北大阪急行延伸に関するパネル展示

 

啓発展示コーナー(メイプルホール正面玄関前・出店コーナー・芦原公園内 屋外ステージ北側)

★白バイ・パトカー写真撮影大会(13時30分から15時30分)

★火災予防の広報・ミニ消防車に乗っての撮影会(15時45分から17時30分)

★ゴミ収集啓発展示・清掃車等写真撮影会

★滝ノ道ゆずるグッズ販売

★北大阪急行延伸PR など

 

10月1日(日曜日) 13時から20時

屋外ステージ(芦原公園内 屋外ステージ) 13時30分から

和太鼓、チアリーディング、フラダンスほか

★箕面BMX大使 志賀勇也さんによるパフォーマンス(16時10分頃)

★ガンバ大阪チャリティオークション(16時35分頃)

★盆踊り(17時頃)

★パレードテーマ「ハロウィン」授賞式(18時30分頃)

 

あつまれ!ちびっこ工作コーナー【バルーンアート】(芦原公園内 ときめき広場会場、三角池の跡地)

ボランティア団体のかたと一緒にバルーンアートの体験ができます。(18時終了)

※材料がなくなり次第終了

 

屋内イベント(メイプルホール・中央生涯学習センター)

★囲碁コーナー(予約不要/14時から18時)

★世代間交流将棋(予約不要/19時終了)

★お化け屋敷(時間帯チケット販売制/18時30分受付終了)

★箕面まつりポスター原画受賞作品展・北大阪急行延伸に関するパネル展示

 

啓発展示コーナー(メイプルホール正面玄関前・出店コーナー・芦原公園内 屋外ステージ北側)

★火災予防の広報・ミニ消防車に乗っての撮影会(17時まで)

★ゴミ収集啓発展示・清掃車等写真撮影会

★滝ノ道ゆずるグッズ販売

★北大阪急行延伸PR など

 

ときめき広場1 ときめき広場2

 

パレード(10月1日 14時から17時)

箕面まつりパレード
府道豊中亀岡線(スタート地点:箕面市役所→ゴール地点:阪急箕面駅前ロータリー)
  • オープニングセレモニー プログラム

★ファンファーレ(箕面市青少年吹奏楽団)

★開会宣言

★市歌斉唱(箕面市少年少女合唱団、音楽協会有志/箕面市青少年吹奏楽団)

★主催者挨拶

★市長挨拶

★ポスター原画最優秀賞表彰式

★テープカット(サポート:箕面スカウト団委員長会、ガールスカウト)

★パレード出発宣言

※パレードの出発スケジュールは、箕面まつり推進協議会ホームページ( 外部サイトへリンク )をご確認ください。

パレードコースは14時から17時まで一般車両通行止めとなりますのでご注意ください。

 

お願い

  • 9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日)の両日は、中小学校を臨時駐車場(正午開門。1回500円)としますが、駐車台数に限りがあり大変混雑しますので、ご来場には公共交通機関をご利用ください。
  • 箕面まつり会場(芦原公園)の人工芝部分・メイプルホール館内は、飲食禁止です。
  • 箕面まつり会場での歩きたばこは禁止です。
  • 飲酒は節度を守ってください。また、20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。20歳未満の人に飲酒をすすめたり、過度な飲酒や酔って騒ぐなど、ルールが守れない場合はご退場いただきます。
  • 写真や映像を撮影する際、脚立や三脚、小型無人航空機(ドローン等)等の使用は禁止です。また、参加団体の希望により、撮影をご遠慮いただく場合があります。
  • パレードの進行を妨げる行為はおやめください。
  • 箕面まつり会場内・外でのゴミのポイ捨ては厳禁です。ゴミは指定の場所(ごみステーション)に捨てるか、各自で持ち帰るなどの処置をお願いします。

 



 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:地域創造部箕面営業室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6727

ファックス番号:072-722-7655

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?