箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成21年度報道資料 > (報道資料)小学校英語活動及び中学校英語科の充実のため外国語指導助手5名を募集します!

更新日:2009年11月24日

ここから本文です。

(報道資料)小学校英語活動及び中学校英語科の充実のため外国語指導助手5名を募集します!

平成21年(2009年)11月24日(火曜日)

箕面市では、平成22年度(2010年度)から小学校外国語(英語)活動と中学校外国語(英語)科の指導体制をさらに充実するとともに、小中学校の連携を推進するために、全ての中学校区に1名の外国語指導助手を配置します。
そのため、外国語指導助手(特別職非常勤嘱託員)を新たに5名募集します。

箕面市では、従来、全ての中学校に1名の外国語指導助手を業者派遣で実施してきましたが、質の確保のために直接雇用して配置することにしました。
そのため、特別職非常勤嘱託員として外国語指導助手を新たに5名募集します。

【業者派遣の問題点】

これまで、7名の外国語指導助手を業者派遣により実施していきましたが、価格入札による業者選定のため講師の質が低下し、安定した人材派遣とならない。また、毎年の入札で業者も人材も変わるため、学校業務での経年的な積み上げができない、などの問題がありました。

【改善策】

 

平成21年度(2009年度)には、業者派遣を5名に減らし、外国語指導員1名、外国語指導助手1名を特別職非常勤嘱託員として採用しました。
この直接雇用により、質の高い人材を安定確保ができたとともに、次のような成果が見られるようになりました。
●児童生徒の英語への学習意欲が向上した。
●小学校クラス担任が自信を持って英語活動の授業に取り組めるようになった。
●小学校と中学校の接続の重要性がわかった。
●教職員研修の実践的な内容が充実した。
このため、すべての外国語指導助手を特別職非常勤職員として直接雇用することに切り替えました。

 

【募集内容】

外国語指導助手5名

応募資格選考内容

1.次の資格にすべて該当すること(書類審査)

条件 提出書類
外国文化で育った外国人であること(すでに日本に帰化されているかたでこの条件を満たすかたを含む) 外国人登録証(写)

又は、帰化証明(写)

4年生大学を修了し学士の学位を有すること 卒業証明書(原本)
日本の小中学校のいずれかにおいて、40日以上の外国語指導助手の経験があること 派遣会社による証明書

市町村雇用の場合は市町村による証明書

 

2.次の内容について、日本語による面接、模擬授業テストを実施

英語が母語であるか同などの英語力を有し、中学校外国語科検定教科書付属CDに準ずる英語の発音・イントネーションで指導できるか。
小学校での授業打ち合わせに支障がないレベルの日本語力を有しているか。
児童生徒に聞き取りやすい声の大きさや話しかた、明確な説明、ジェスチャー、表情といった技術を持ち合わせているか。
小中学校教員の授業を円滑に補助する洞察力、柔軟性、協調性を有しているか。
多様な児童生徒に適切に対応できる柔軟性、意欲、学習力、体力を有しているか。

おもな業務

1.小・中学校における外国語(英語)活動、外国語(英語)科授業の補助業務
2.小・中学校教職員対象の外国語(英語)研修会講師

【募集要領】

募集案内 平成21年(2009年)12月1日(火曜日)から、箕面市役所本館2階職員課、豊川支所、止々呂美支所で配布(日本語、英語で記載)
申込かた法 郵送のみ(持参不可)
申込書送付先 箕面市役所 総務部 職員課
☆申込書とともに必要書類を送付
申込受付期間 平成21年(2009年)12月1日(火曜日)から12月28日(月曜日)
☆平成21年(2009年)12月28日(月曜日)の消印有効
任用期間 平成22年(2010年)4月1日から平成23年(2011年)3月31日
☆任用を継続する場合もあり
勤務時間 午前8時30分から午後5時まで、学校の授業のある期間に勤務日を集中して、年間総計として208日に調整
試験日・会場 平成22年(2010年)1月16日(土曜日)・箕面市教育センター
合格発表 平成22年(2010年)1月27日(水曜日)付で郵送
採用予定日 平成22年(2010年)4月1日(木曜日)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局学校教育室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6761

ファックス番号:072-724-6010

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット