更新日:2010年10月21日
ここから本文です。
箕面市では、「第一回箕面国際シニア演劇フェスティバル」を10月29日(金曜日)、30日(土曜日)、31日(日曜日)の3日間開催します。
このフェスティバルは、ニューヨークブロードウェイ公演を成功させた劇団「すずしろ」の呼びかけに、箕面市・箕面市文化振興事業団が応じ、三者による実行委員会が発足し、本フェスティバルの趣旨に賛同された全国各地で活動する5つのシニア劇団が参加する、全国初のシニア劇団だけの演劇祭です。
全国各地のシニア劇団が会し、箕面から熱い舞台をお送りします。ぜひみなさんお越しください。
本市主催の生涯学習事業の市民企画講座から育った劇団「すずしろ」が本年6月にニューヨークブロードウェイ公演を成功させました。
今回、劇団「すずしろ」の呼びかけに、箕面市・(財団法人)箕面市文化振興事業団が応じ、三者による実行委員会が発足し、本フェスティバルの趣旨に賛同された全国各地で活動する5つのシニア劇団が参加する、全国初のシニア劇団だけの演劇祭です。
10月29日(金曜日)、30日(土曜日)、31日(日曜日)の3日間
箕面市立メイプルホール(大阪府箕面市箕面5-11-23)
ロビーコンサートや物産展などもお楽しみください。
フリーパスチケット2500円
3日間の演劇鑑賞とワークショップ(事前予約制)が楽しめます
○ 一回券1000円
メイプルホール、箕面文化・交流センター、東生涯学習センター、西南公民館、ローソンチケット〔Lコード57625〕
2004年10月に開講した箕面市主催の市民企画講座「60歳からの演劇入門」修了生により結成。箕面シニア演劇大使として本年ブロードウェイ公演を実施。
代表・演出の原田氏以外は全員が初心者。発足して2年6ヶ月が経過。これまでの公演は全て満席。
香川県高齢者協同組合会員の有志で結成された高齢者劇団。
2007年、人生経験を生かしたシニア世代の役者を育成し、厚みのある作品づくりを行うことにより、舞台芸術の素晴しさを広め、演劇界全体を豊かにしていくことを目的に結成。
生駒市主催「らくらく演劇入門講座」の修了生で2004年に結成された「らくらく演劇塾」。主宰は、入門講座の指導をしていた俳優の杉本進さん。
延岡総合文化センターが2006年に立ち上げた「シニア劇団のべおか笑銀座」。劇団名の「笑」は「笑う」と「SHOW」にかけ、銀には「いぶし銀パワー」の想いが込められている。
報道資料PDF版
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください