箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成23年度報道資料 > (報道資料)「みのおワンワンパトロールWEST」と地域の見守りに関する協定書を締結します~愛犬と一緒に、防犯活動~
更新日:2011年4月8日
ここから本文です。
箕面市では、平成23年4月10日(日曜日)の午前10時から箕面西公園で「みのおワンワンパトロールWEST」と地域の見守りに関する協定書を締結します。愛犬の散歩時間を利用して、地域の安全・安心などを推進することで、犯罪のない明るいまちづくりに寄与することを目的に締結するものです。今回の締結は、「外院の里わんわんパトロール隊」(平成20年度締結)に続き、2例目になります。
日時:平成23年(2011年)4月10日(日曜日)※少雨決行
場所:箕面西公園(箕面市桜2丁目)
出席者:みのおワンワンパトロールWEST隊員のみなさん、倉田哲郎市長ほか
箕面市では、これまでもPTA、地区福祉会、青少年を守る会といった地域住民と連携しながら、「動くこども110番」や「青色防犯パトロール」、「子どもの安全見まもり隊」などの防犯活動に取り組んできました。また、平成20年11月には、地域の安全・安心などを推進することで、犯罪のない明るいまちづくりに寄与することを目的とする「外院の里わんわんパトロール隊」との協定書を、市内で初めて締結しました。今回「みのおワンワンパトロールWEST」との締結は、市内で2例目になります。
「みのおワンワンパトロールWEST」は、平成22年4月に結成され、箕面小校区、南小校区、北小校区、西小校区、西南小校区を対象に、地域の子どもたちの安全見守りや防犯活動などを行っています。
現在は、26世帯、29匹の愛犬が活躍しています。
「みのおワンワンパトロールWEST」と箕面市は、地域の安全・安心などを推進することにより、犯罪のない明るいまちづくりに寄与することを目的として、協定書を締結します。
【具体的な活動内容】
・学校の登下校時間帯における子どもたちの見守り活動
・「怪しい人が徘徊している」など不審者の警察への通報
・「道路に穴が空いている」など危険箇所の箕面市への通報
(報道資料)「みのおワンワンパトロールWEST」と地域の見守りに関する協定書を締結します~愛犬と一緒に、防犯活動~(PDF:680KB)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください