箕面市 > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 障害者福祉 > 「障害者虐待防止法」が施行されました

更新日:2022年6月20日

ここから本文です。

「障害者虐待防止法」が施行されました

平成24年10月1日から、障害者が虐待によって権利や尊厳を傷つけられることなく安心して生活できるよう「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」(障害者虐待防止法)が施行されました。 

障害者虐待とは

障害者虐待防止法では、障害者虐待を以下のとおり定義し、虐待を3つの種類に分類しています。

1.障害者虐待の定義

  • 養護者(家族等)による虐待:障害者の生活の世話や金銭の管理などをしている家族や親族、同居する人による虐待。
  • 障害者福祉施設従事者等による虐待:障害者福祉施設や障害福祉サービスの事業所で働いている職員による虐待。
  • 使用者による虐待:勤務先の雇用主などによる虐待。

2.虐待の種類

  • 身体的虐待:殴る、蹴る、縛り付ける、閉じこめるなど
  • 性的虐待:裸にする、わいせつな行為をする、わいせつな話をする、映像を見せるなど
  • 心理的虐待:怒鳴る、ののしる、悪口を言うなど
  • 介護放棄・放任(ネグレクト):必要な食事、入浴や排泄などの世話をしない、必要な治療を受けさせないなど
  • 経済的虐待:必要な金銭を渡さない・使わせない、勝手に財産や預貯金を使うなど

 

虐待に気づいたら

虐待は未然に防ぎ、小さな兆候を見逃さず早期発見することが大切です。

虐待を受けた障害者、又は障害者が虐待されていることに気づいた人は、ひとりで抱え込まないで障害福祉課(障害者虐待防止センター)までご連絡ください。早めの対応や支援が虐待されている障害者だけでなく、虐待をしている家族などが抱える問題の解決につながります。

なお、虐待の相談・通報をした人の情報は守られますので、安心してご相談ください。

 

箕面市障害者虐待防止センター(通報・届け出先)

  地域包括ケア室

  • 日中:072-727-9501

                (月曜日から金曜日午前8時45分から午後5時15分)  ※祝日及び12月29日から1月3日を除きます。

  • 休日・夜間:072-727-9500(取次対応)

 

  • ファックス:072-727-3539

                (24時間受付)  ※休日・夜間等はファックスの内容が確認できませんので、ご注意ください。

 

 関連リンク

 

 

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部地域包括ケア室 

箕面市萱野5-8-1

電話番号:072-727-9514

ファックス番号:072-727-3539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット