更新日:2023年5月8日

ここから本文です。

転入届(市外から箕面市への引越し)について

市外から箕面市に引越したときは、転入届を届け出てください。

土曜日に窓口サービスを実施しています(祝日を除きます)

 

届出期間

箕面市内に引越しをした日から14日以内

(注)このたびの新型コロナウィルス感染症予防のため、繁忙期の市役所への来庁を避けたことにより届出期間を経過してしまった場合については、期間内の届出と同様の取り扱いを行います。

なお、転入届の手続きが遅れると各種保険・手当・学校・保育所等の手続き等に影響がある場合もありますので、事前に該当する担当課・室にお問い合わせのうえ手続きをしていただきますようお願いします。

届出人

本人または同じ世帯のかた

代理人が届出をするときは、委任状が必要です。

 届出に必要なもの

  • 転出前の住所地で発行された転出証明書
    マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カードの交付を受けているかたで、転出前の住所で「特例転出届」をしたことにより、転出証明書の交付を受けずに転入届をする場合は、必ずマイナンバーカード(または住民基本台帳カード)を持参してください。このとき、カードの暗証番号入力が必要です。
  • 転入するかた全員分の「マイナンバーカード(または住民基本台帳カード)(お持ちのかたのみ)」
  • マイナンバーカード(または住民基本台帳カード)をお持ちのかたは、「マイナンバーカード・住民基本台帳カードを利用した特例転出、特例転入について」のページをご覧ください。
  • 届出に来られるかたの本人確認ができる書類(運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、マイナンバーカード(または住民基本台帳カード)、健康保険証など)。なお、マイナンバー(個人番号)が記載された「通知カード」及び「個人番号通知書」は、本人確認書類としてご利用いただけませんのでご注意ください。
  • 届出に来られるかたが自署できない場合は、認印。
  • 代理人が届出をする場合は、委任状
  • 外国人市民のかたは、転入するかた全員分の「在留カード」または「特別永住者証明書」(「特別永住者証明書」の交付をまだ受けていないかたは、「外国人登録証明書」)
  • キャッシュカード(税金、国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料の自動引き落としに必要)
  • 手提げ袋(世帯人数に応じて、燃えるごみ専用袋を一定枚数無料でお渡しします)
  • そのほか、市役所で国民健康保険の加入、各種申請などの手続きをされるかたは、必要書類をお持ちください。

「関係各課・室での手続きについて」のページを見る

日本人のかたが海外から転入した場合

転出証明書のかわりに次のものが必要です。

  1. パスポート(転入したかた全員分)【注1】
  2. 異動者全員が記載された戸籍謄本(又はそれぞれの戸籍抄本)【注2】
  3. 戸籍の附票の写し…異動者全員の分【注2】
  4. 返還後のマイナンバーカード(お持ちのかたのみ)

【注1】ICチップの入ったパスポートで自動化ゲートを利用した場合は、パスポートに帰国日が記入されません。帰国日を確認するため飛行機の搭乗券の半券をお持ちください。
【注2】本籍地が箕面市の場合は不要。本籍地が遠方の場合、郵送で取り寄せいただけます。

外国人のかたが海外から転入した場合

転出証明書のかわりに次のものが必要です。

  1. 「在留カード」または「特別永住者証明書」(転入したかた全員分)【注1】
  2. パスポート(転入したかた全員分)
  3. 世帯主が外国人のかたの場合は、世帯主と転入するかたとの続柄を証する公的な文書(公的な文書が外国語の場合は、その翻訳文も必要です。)
  4. 返還後のマイナンバーカード(お持ちのかたのみ)

【注1】在留カードが即日で交付されない空港や港から入国した場合で、まだ在留カードの交付を受けていないかたは、後日在留カードを交付する旨の記載のあるパスポートを持参してください。

受付窓口、受付時間

箕面市役所本館1階戸籍住民異動室(102番窓口)

月曜日~土曜日、午前8時45分から午後5時15分まで(祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

ただし、土曜日においてマイナンバーカードの住所変更の手続きが必要な場合、またはマイナンバーカードに搭載されている署名用電子証明書の発行が必要な場合は、午後4時までにお越しください。署名用電子証明書の発行手続きのかた法は電子証明書「新規発行・更新申請」のページをご参照ください。

 

豊川支所止々呂美支所

月曜日~金曜日、午前8時45分から午後5時15分まで(祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

注意事項

  • まだ箕面市に住んでいない状態では転入届はできません。
  • 転入先の住居が新築の場合、その建物に住居番号が付番されていなければ、転入届は受理することはできません。その場合、まず住居番号付番申請をしてください。

転入届後の手続き

証明発行

住民票の写しの発行

住民票の写しの即日発行には、30分(混雑時には1時間)程度かかりますので、ご了承ください。

「住民票の写し」のページを見る

印鑑登録証明書の発行

印鑑登録証明書の必要なかたは、印鑑登録をしてください。

【必要なもの】登録する印鑑・本人確認書類・本人が来庁できず代理のかたが申請する場合は、委任状(PDF:21KB)

マイナンバーカードによる印鑑登録をする場合は、本人確認書類としてマイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が記録されているもの)が必要になります。なお、マイナンバーカードによる印鑑登録を希望される場合は、マイナンバーカードの継続利用がされていることが前提となりますのでご注意ください。

本人が写真付きの本人確認書類(マイナンバーカード含む)をご持参の場合に限り、即日で印鑑登録証明書を交付できます(住民登録と併せて1時間程度かかりますので、ご了承ください)。

「印鑑登録証明書」のページを見る

 マイナンバーカード・住民基本台帳カードの継続利用

前住所でマイナンバーカード(または住民基本台帳カード)の交付を受けたかたは、箕面市でも継続してご利用いただけます。継続利用を希望される場合は、転入の手続きの際にお持ちください。その際には、マイナンバーカード(または住民基本台帳カード)の交付のときに設定した4桁の暗証番号が必要です。

転校手続き

転入により校区が変わるため、転校の手続きが必要です。転入届受付時に「就学及び異動通知書」を発行しますので、新しく通う小・中学校に提出してください。詳しくは子ども未来創造局学校生活支援課にお問い合せください。

「関係各課・室での手続きについて」のページを見る

運転免許証の住所変更

大阪府警の「運転免許に関する各種手続」のページを見る(外部サイトへリンク)

詳細は箕面警察署にお問い合わせください。

箕面警察署:072-724-1234

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民部戸籍住民異動室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6725

ファックス番号:072-724-0853

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?