更新日:2024年3月17日

ここから本文です。

全国のコンビニで証明書が取得できます

【お知らせ】コンビニ交付の障害はすべて回復しました

 コンビニ交付の障害発生により、令和6年3月11日に市役所や支所で転入や市内転居などの住民異動や印鑑登録の手続きをされたかたについて証明書が正しく発行できませんでしたが、現在はすべて回復しています。
 このたびは多大なるご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

箕面市のコンビニ交付について

平成29年(2017年)1月4日から、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書を搭載したもの)があれば、住民票の写しなどの証明書が全国のコンビニなどに設置してあるマルチコピー機(キオスク端末)で取得できるようになりました。

令和2年(2020年)4月1日から、マイナンバー(個人番号)入りの住民票の写しが取得できるようになりました。
令和3年(2021年)4月1日から、戸籍証明書(戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書、戸籍の附票の写し)が取得できるようになりました。

コンビニでの証明書交付サービス(コンビニ交付)

コンビニでの証明書交付サービス(コンビニ交付)は、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどに設置してあるマルチコピー機(キオスク端末)で証明書が取得できるサービスです。
マイナンバーカードを利用した全国一律のサービスに、箕面市も参加しています。
コンビニ交付とは(外部サイトへリンク)(地方公共団体情報システム機構のページ)
住民票の写し、印鑑登録証明書及び課税証明書の取得方法( 外部サイトへリンク )(地方公共団体情報システム機構のページ)
戸籍全部事項証明書、戸籍個人事項証明書及び戸籍の附票の写しの取得方法( 外部サイトへリンク )(地方公共団体情報システム機構のページ)

取得できる証明書

住民票の写し

  1. 本人及び同一世帯分(同居していても、世帯が分かれている場合は取得できません)のみ取得できます。
  2. 住民票コードは記載されません。必要な場合は、市役所・豊川支所・止々呂美支所へお越しください。
    なお、マイナンバー(個人番号)の記載は、令和2年4月1日(水曜日)から対応しています。
  3. 住所は、現住所とひとつ前の住所のみ記載されます。また、氏名や続柄などの変更前の情報は記載されません。
  4. 転出されたかたや死亡されたかたの証明書は発行できません。

印鑑登録証明書

  1. 印鑑を登録している本人分のみ取得できます。
  2. 転出されたかたや死亡されたかたの証明書は発行できません。

市・府民税課税(所得)証明書

  1. 箕面市で課税されている本人分のみ取得できます。
  2. 収入のないかた、非課税のかたの証明書は発行できませんので、市役所・豊川支所・止々呂美支所へお越しください。
    ただし、収入がないかた、非課税のかたでも、税務署や市役所に申告されている場合は、発行できます。
  3. 最新年度と1年前の年度の直近2か年分を選択できます。
  4. 転出されたかたや死亡されたかたの証明書は発行できません。
    ただし、箕面市で転出の届出を済ませていても、ほかの市町村で転入の手続きが済んでいないかたの場合は、発行できます。
  5. コンビニ交付では奨学金、就学支援金の申込み手続きで必要とされる調整控除の額は記載できません。
    記載された課税証明書が必要な場合は、市役所税務課(平日)、窓口課(平日および土曜日)、豊川支所(平日)、止々呂美支所(平日)へお越しください。
    なお、窓口課のみ土曜日(祝日の場合を除く)も受付可能です。 

戸籍全部事項証明書、戸籍個人事項証明書

  1. 本籍地が箕面市のかた(他市在住のかたを含む)は、本人・同一戸籍に記録されているかたの分を取得できます。(令和3年4月1日から)
  2. 除籍や改製原戸籍については、取得できませんので窓口か郵送で請求してください。
  3. 直前に戸籍の届出をされたかたは、届出内容が反映された証明書が取得できるまで数日かかります。事前に窓口課へご確認ください。
  4. 箕面市に住民票がないかた(他市在住のかた)は、事前に利用登録申請が必要です(利用登録完了まで5営業日ほどかかります)。

戸籍の附票の写し

  1. 本籍地が箕面市のかた(他市在住のかたを含む)は、本人・同一戸籍に記録されているかたの分を取得できます。(令和3年4月1日から)
  2. 在外選挙人登録事項については、記載できませんので窓口か郵送で請求してください。
  3. 除票については、取得できませんので窓口か郵送で請求してください。
  4. 直前に戸籍の届出をされたかたは、証明書が取得できるまで数日かかります。事前に窓口課へご確認ください。
  5. 箕面市に住民票がないかた(他市在住のかた)は、事前に利用登録申請が必要です(利用登録完了まで5営業日ほどかかります)。

 

 (箕面市に住民票がないかたの戸籍証明の利用について)

  1. 箕面市に住民票がないかたが、戸籍証明書(戸籍全部事項証明書、戸籍個人事項証明書、戸籍の附票の写し)のコンビニ交付をご利用の場合、事前にコンビニ等に設置されているマルチコピー機かICカードリーダーを装備したご自身のパソコンからインターネットを経由して、「戸籍証明書交付の利用登録申請」が必要です。
  2. 利用登録申請には、マイナンバーカードのほかに正確な本籍地の所在地番と筆頭者氏名、マイナンバーカード受け取り時に設定した利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号(パソコンの場合は6桁から16桁の暗証番号も必要です。)が必要です。
    利用登録申請の方法( 外部サイトへリンク )(地方公共団体情報システム機構のページ) 
  3. 利用登録完了までには5営業日ほどかかります。コンビニ交付のサービス利用まで余裕をもって登録申請してください。
    利用登録申請の進捗状況確認( 外部サイトへリンク )(地方公共団体情報システム機構のページ)
    また、住民票が箕面市にないかたについては、マイナンバーカードに搭載の利用者証明用電子証明書が有効期間切れなどにより失効した場合、再度利用登録申請が必要となります。

手数料

住民票の写し、印鑑登録証明書、課税証明書 1件200円
戸籍全部事項証明書、戸籍個人事項証明書 1件450円
戸籍の附票の写し 1件300円

住民票の写し、印鑑登録証明書及び課税証明書については、市役所、支所及び図書館などの窓口の300円より100円安くなります。

  • 注:ボタンの押し間違いや希望した内容と異なる証明書が出力されたといった理由による証明書の差し替えや返金はできません。
    タッチパネルの内容をよくご確認の上、操作していただきますようお願いします。
  • 新型コロナウイルス感染症の影響による各種貸付や融資などの手続きに必要となる住民票の写しなどの証明書の手数料の無料については、2023年12月28日をもって終了しました。

利用可能時間

土日祝日を含む毎日(12月29日から翌年1月3日までの年末年始は除く。)、午前6時30分から午後11時まで

利用可能店舗

全国のコンビニなどに設置してあるマルチコピー機(キオスク端末)で利用できます。

セブン‐イレブン
ローソン
ファミリーマート
エーコープ鹿児島
ミニストップ
ポプラ
光洋
光洋ショップ‐プラス
日本郵便
イオンリテール
イオン北海道
イオン九州
イオン琉球
イオン東北
ウエルシア薬局
平和堂
丸久
マルトグループホールディングス
カスミ 
フジ
DCMダイキ
島忠
スパーク
銀ビルストアー
たつみ
マックスバリュ南東北
中部薬品
クリエイトエス・ディー
仁科百貨店
ラルズ
オークワ
サッポロドラッグストアー
ユニバース
ココカラファインヘルスケア
福井県民生活協同組合 
タカヤナギ
セイコーマート
マックスバリュ東海
マックスバリュ西日本
生活協同組合コープしが

など

  • 上記の店舗であってもマルチコピー機(キオスク端末)を設置していない店舗では、コンビニ交付の対応はできません。
    なお、イオン箕面店は、平成30年(2018年)2月16日からマルチコピー機(キオスク端末)を設置し、コンビニ交付に対応しています。  

マルチコピー機(キオスク端末)の操作方法

  1. マルチコピー機(キオスク端末)のタッチパネルで「行政サービス」を選びます。
  2. マイナンバーカードと利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)を入れます。
  3. 証明書の種類と部数を選びます。
  4. コイン投入口に手数料を入れます。
  5. 改ざん防止処理が施されたコピー用紙に、証明書が印刷されます。

住民票の写し、印鑑登録証明書及び課税証明書の取得方法( 外部サイトへリンク )(地方公共団体情報システム機構のページ)
戸籍全部事項証明書、戸籍個人事項証明書及び戸籍の附票の写しの取得方法( 外部サイトへリンク )(地方公共団体情報システム機構のページ)

  • 注1:マイナンバーカードは、利用者証明用電子証明書が記録されている必要があります。
  • 注2:利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)を3回間違えると、ロックがかかり、コンビニ交付を利用できなくなります。
    ロック解除には、利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)の再設定が必要です。
    ご本人がマイナンバーカードをご持参の上、市役所・豊川支所・止々呂美支所へお越しください(再設定の手数料は不要です)。

コンビニ交付利用上の注意

  1. 転入などの異動内容が住民票の写しに反映されるのは、原則、翌日からとなります。
    また、婚姻届などの異動内容が戸籍証明に反映されるのは、数日後となります。

    なお、休日や夜間、または箕面市以外の市町村で出生届や婚姻届などを提出された場合は、異動内容が証明書に反映されるまで日数がかかることがありますので、事前に市役所までお問い合わせください。特に証明書を取得直前に戸籍の届出をされたかたは、必ず事前のお問い合わせをお願いします。異動内容が反映されていないという理由で証明書の差し替えや返金には応じられませんので、ご了承願います。
  2. 特殊な印刷のため、証明書が出力されるまでお時間がかかります。故障ではありませんので、その場でお待ちくださいますようお願いします。
  3. 同一世帯で複数のかたの住民票の写しを請求されたときは、一人1枚ずつ印刷されますが、ホッチキス留めされていません。また、同一戸籍で複数のかたの戸籍証明(戸籍全部事項証明、戸籍の附票の写し)を請求されたときは、証明書が複数枚になる場合がありますがホッチキス留めされていません。
    証明書に記載されている番号で一式と分かるようになっていますが、全ページ揃って初めて有効な証明書となりますので、取り扱いに気をつけていただきますようお願いします。
  4. 市役所などの窓口で取得できる証明書と用紙・様式が異なりますが、証明書として有効です。
  5. マルチコピー機(キオスク端末)で発行する証明書は、A4のコピー用紙に改ざん防止処理が施されたものです。コピーすると、「複写」という文字が浮かび上がります。
    受け取った証明書の確認(外部サイトへリンク)(地方公共団体情報システム機構のページ)
  6. みのお市民カード(磁気カード)、印鑑登録証(磁気カード)、住民基本台帳カードマイナンバー通知カードでのご利用はできません。

安心のポイント

  • 店舗内のマルチコピー機(キオスク端末)をご自身で操作するので、ほかの人に見られる心配はありません。
  • 証明書取得後のデータは自動的に消去されますので、マルチコピー機(キオスク端末)には一切残りません。
  • 箕面市役所から証明書交付センター(地方公共団体情報システム機構)、各コンビニ事業者本部、各コンビニ店舗のマルチコピー機までは専用回線で結ばれ、暗号化したデータを送ります。

コンビニでの証明発行件数(実績)

令和4年度

  • 住民票の写し 16,723件
  • 印鑑登録証明書 13,846件
  • 課税証明書 2,978件
  • 戸籍証明書 2,764件
  • 戸籍の附票の写し 321件

令和3年度

  • 住民票の写し 12,577件
  • 印鑑登録証明書 10,916件
  • 課税証明書 2,196件
  • 戸籍証明書 1,605件
  • 戸籍の附票の写し 158件

令和2年度

  • 住民票の写し 7,924件
  • 印鑑登録証明書 8,119件
  • 課税証明書 1,248件

令和元年度

  • 住民票の写し 5,205件
  • 印鑑登録証明書 6,043件
  • 課税証明書 1,036件

平成30年度

  • 住民票の写し4,090件
  • 印鑑登録証明書4,696件
  • 課税証明書779件

平成29年度

  • 住民票の写し2,339件
  • 印鑑登録証明書2,399件
  • 課税証明書372件

平成28年度(平成29年1月から3月)

  • 住民票の写し350件
  • 印鑑登録証明書359件
  • 課税証明書30件

コンビニ交付利用には、利用者証明用電子証明入りマイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードの交付の手続きの詳細はこちら

 

 

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:市民部窓口課 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6726

ファックス番号:072-724-0853

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?