更新日:2017年4月1日

ここから本文です。

これまでの市民会議の概要

回・開催日

内容 ・資料

第1回

平成19年(2007年)6月28日(木曜日)

 

第1回議事概要

次第【資料1 市民会議「オープニング!」(PDF:34KB)

1.市長挨拶
箕面市ならではのまちづくり、市民会議への期待など、市長の思いを話しました。

2.市民会議の活動について
総合計画とは?市民会議とは?(何をするか、どんな支援があるか、どんな人たちがサポートしていくかなど)について説明しました。【資料2 次期箕面市総合計画策定に向けた提言を作成する市民会議(PDF:18KB)
3.メンバー自己紹介
1人ずつ簡単に自己紹介をしました。

4.当面の進めかたについて
市民会議の進め方について意見交換を行いました。
資料3 当面の活動メニュー(PDF:38KB)
資料4 市民会議運営ルールの事例(PDF:6,110KB)

第2回

平成19年(2007年)7月24日(火曜日)

 

第2回議事概要

次第【資料1 第2回市民会議総合計画学習会&運営ルールの検討(PDF:63KB)

1.自己紹介と前回のふりかえり
前回欠席したかた、今回から参加するかたの自己紹介をした後、写真を交えながら前回のふりかえりをしました。市民会議の役割、提言書のイメージ、今後の大まかなスケジュールのイメージを共有しました。
【資料2 市民会議の事例】
資料3 今後のスケジュールのイメージ(PDF:23KB)

2.市民会議の活動について総合計画に基づくまちづくりの歩み
DVDの上映の後、第四次箕面市総合計画の概要と策定計画について事務局から説明をしました。また、市民会議全体勉強会のご案内もしました。
資料4 第四次箕面市総合計画の概要と策定経過(PDF:177KB)
資料5 箕面市と他都市との比較(PDF:25KB)
【資料6 「市民会議全体勉強会カリキュラム」ご案内(チラシ)】
3.運営ルールの検討(意見交換)
日程調整・会議・発言・合意形成・職員会館の活用方法のルールなど、市民会議の運営ルールについて、4グループに分かれて検討し、全体として共有できる内容を「暫定案」としてとりまとめました。【資料7 運営ルールの検討(PDF:40KB)

4.次回日程、プログラムの検討

第3回

平成19年(2007年)8月8日(水曜日)

 

第3回議事概要

次第【資料1 第3回市民会議運営ルールの決定&年間活動イメージの検討(PDF:64KB)

1.これまでのふりかえり
今回初めて出席するかたの自己紹介をした後、前回のグループ討議の様子や全体勉強会について、写真を交えながらふりかえりをしました。 また、議事概要(案)を事前にみなさんに見ていただき、ご意見を加えた修正案を示して承認を得ました。【資料2 第2回市民会議議事概要(案)】

2.運営ルールの検討・決定
前回でのグループ討議の結果をふまえた運営ルール(案)を示し、意見交換を行いました。いくつかのルールについては修正案を作成し、引き続き検討することになりました。
資料3 グループ討議の結果とルール(案)(PDF:83KB)
資料4 運営ルール(案)(PDF:23KB)

3.他都市における市民会議事例の紹介
豊中市、日野市、那覇市における市民会議の事例紹介をおこないました。

4.年間活動イメージの検討
全体での意見交換の後、4つのグループに分かれて、年間活動について検討しました。

5.次回日程、プログラムの検討
全体会の日程は、その都度決めるのではなく、あらかじめ決めておいた方がよいという意見があり、その検討をした上で次回日程を決定しました。
資料7 年間スケジュール(案)(PDF:33KB)
資料8 個別勉強会のテーマに関するアンケートのまとめ(PDF:25KB)

第4回

平成19年(2007年)8月22日(水曜日)

 

第4回議事概要

阿部昌樹さん
講演録
(PDF:127KB)

次第【資料1 第4回市民会議阿部先生講演会&年間活動イメージの検討(2)(PDF:68KB)

1.阿部昌樹さん(大阪市立大学大学院教授)の講演会
「総合計画の果たす役割と市民会議に期待すること」と題して、地方自治の現在、総合計画の歴史と現在、箕面市民会議に期待するものについてご講演いただきました。【阿部先生講演会レジュメ(PDF:38KB)

2.前回のふりかえりとグループ討議の進め方
前回のグループ討議のふりかえりをしたうえで、今回のグループ討議のポイントの説明を行いました。
資料2 第3回市民会議議事概要(案)(PDF:65KB)
資料3 第3回市民会議グループ討議模造紙(まとめ)(PDF:50KB)
3.グループ討議
全体会議の進め方、市民意見の集約方法、分科会の進め方、提言書のイメージについてグループ討議を行いました。【資料4 活動イメージ検討シート(PDF:57KB)

4.各グループからの発表と意見交換
各グループからの発表を行った後、意見交換を行いました。

5.次回日程、プログラムの検討資料5 市民会議の運営ルール(0822修正版)(PDF:30KB)

第5回

平成19年(2007年)9月4日(火曜日)

 

第5回議事概要

次第【資料1 第四次総合計画を検証しよう!(PDF:55KB)

1.これまでのふりかえり
前回の講演会とグループ討議のふりかえりをしました。
資料2 第4回市民会議議事概要(案)(PDF:56KB)
資料3 市民会議活動イメージ~これまでのグループ討議での検討成果の整理~(PDF:45KB)
資料3月1日 第4回市民会議グループ討議模造紙(まとめ)(PDF:37KB)

2.運営ルールの検討・決定
第3回で継続して検討することとした項目について決定しました。【第4回資料5 市民会議の運営ルール(PDF:30KB)

3.第四次総合計画の検証
検証方法について意見交換をした後、事務局から政策ごとに説明を行いました。
資料4月1日第四次箕面市総合計画第3期実施計画についての質問・意見提出シート(PDF:275KB)
資料4月1日 別紙1から7(PDF:297KB)
資料4月2日 成果指標一覧(PDF:37KB)
資料4月3日 箕面市の主要指標(北摂7市・大阪府の平均値との比較)(PDF:32KB)
資料4月4日 箕面市を取り巻く社会経済環境の見通しについて(PDF:131KB)

4.次回日程の確認、次回プログラムの検討

第6回

平成19年(2007年)9月26日(水曜日)

 

第6回議事概要

次第【資料1 第四次総合計画を検証しよう!(2)(PDF:57KB)

1.これまでのふりかえり
前回のふりかえりをしました。議事概要修正案に対するご意見はなく、確定しました。各回の議事概要を参照してください。
【資料2月1日 第4回市民会議議事概要(修正案)】
【資料2月2日 第5回市民会議議事概要(修正案)】
【資料3 阿部昌樹さん講演録】
資料4 市民会議の運営ルール(確定版)(PDF:26KB)

2.第四次総合計画の検証
前回の続きとして政策5から26まで説明を行いました。
資料5月1日 第四次総合計画検証(PDF:46KB)
資料5月2日 第3期実施計画についての質問・意見提出シート(PDF:339KB)

3.部会の編成に向けて
今後の進め方について意見交換をし、次期総合計画でめざすべき箕面市の将来像を全体で共有してから分科会へ進むことになりました。
資料6 市民会議活動イメージ(PDF:45KB)
資料9 計画等一覧表(PDF:19KB)
(注)資料7、8は使用しませんでした。

4.今後の日程の確認

第7回

平成19年(2007年)10月5日(金曜日)

 

第7回議事概要

次第【資料1 今後10年間の箕面市は何に力を入れて取り組むべきか!(PDF:71KB)

1.これまでのふりかえり
前回のふりかえりをしました。第6回議事概要は次回まで修正点等の意見を受付しています。【資料2 第6回市民会議議事概要(案)(PDF:58KB)

2.今後10年間で力を入れて取り組むべきことの検討
検討方法の説明の後、4グループに分かれて討議、発表を行いました。
資料3 検討方法の説明資料(PDF:38KB)
資料4 欠席者意見(PDF:80KB)
資料5 市民会議活動イメージ-これまでのグループ討議での検討成果の整理-(PDF:45KB)

3.次回プログラムの検討・確認
次回は分科会編成に向けて検討することになりました。また、運営委員会の設立に向けた企画会議を開催することになりました。
資料6 分科会の運営について(PDF:45KB)
資料7 運営委員会の設立に向けた企画会議の開催について(PDF:38KB)

4.今後の日程の確認

第8回

平成19年(2007年)10月18日(木曜日)

 

第8回議事概要

次第【資料1 分科会を作ろう&世話人会の設立に向けて(PDF:60KB)

1.これまでのふりかえり
前回のふりかえりをしました。議事概要修正案に対するご意見はなく、確定しました。各回の議事概要を参照してください。
【資料2 第6回市民会議議事概要(修正案)】
【資料3 第7回市民会議議事概要(修正案)】

2.分科会の検討
分科会の分け方についての意見交換と決定をし、各分科会に分かれました。
資料4 箕面は今後10年間何に力を入れて取り組むべきか?(全体のまとめ)(PDF:238KB)
資料5 箕面は今後10年間何に力を入れて取り組むべきか?(グループごとのまとめ)(PDF:127KB)
資料6 分科会の運営について(PDF:54KB)

3.分科会の進め方についての検討
各分科会ごとに意見交換を行い、第1回の日程調整等をしました。

4.世話人会設立に向けた企画会議からの報告と検討
検討結果の説明と意見交換を行いました。【資料7 市民会議のイメージ図・会則(案)・事業計画(案)・歳入歳出予算(案)・世話人会設立に向けて(PDF:135KB)

5.今後の日程の確認

第9回

平成19年(2007年)11月28日(水曜日)

 

第9回議事概要

次第【資料1 分科会の活動状況を共有しよう!(PDF:58KB)

1.世話人会からの報告
議事概要修正案に対するご意見はなく、確定しました。第8回議事概要を参照してください。
会則、世話人、事業計画、予算の報告があり、承認されました。
【資料2第8回市民会議議事概要(修正案)】
資料3月1日 箕面市民会議会則(案)(PDF:28KB)
資料3月2日 箕面市民会議世話人名簿(PDF:18KB)
資料3月3日 平成19年度箕面市民会議事業計画(案)(PDF:20KB)
資料3月4日 箕面市民会議平成19年度歳入歳出予算(案)(PDF:39KB)
資料3月5日 市民会議の予算・支出の管理、執行のルール(PDF:24KB)

2.分科会からの活動報告
各分科会からこれまでの経過報告や当面の活動計画について報告があり、アドバイザーの阿部さんからコメントをいただきました。
【資料4 箕面市民会議分科会参加者名簿】
資料5 分科会活動の計画のための検討補助シートまとめ(PDF:34KB)

3.今後の進め方について意見交換
アドバイザーの阿部さんから助言をいただきました。

4.次回の日程・プログラムの確認
資料6 もみじだより(広報紙)平成20年1月号特集記事について(PDF:21KB)
資料7 市民インタビューについて(PDF:32KB)

第10回

平成19年(2007年)12月20日(木曜日)

 

第10回議事概要

次第【資料1 中間報告のイメージを検討しよう!(PDF:56KB)

1.これまでのふりかえり
議事概要案に対するご意見はなく、確定しました。第9回議事概要を参照してください。【資料2 第9回市民会議議事概要(案)】

2.リーダー会からの報告
各分科会の活動状況、意見交換の日程などリーダー会で調整したことを報告しました。【資料3 各分科会別意見交換団体リスト(PDF:34KB)

3.中間報告のイメージを検討しよう
中間報告の内容と報告会の企画について意見交換を行いました。
資料4 中間報告のイメージについて(PDF:57KB)
資料5 中間報告会の企画(案)について(PDF:23KB)

4.世話人会から広報活動についての提案
ポスターの作成、ホームページ・ブログの開設などについて提案がありました。

5.次回の日程・プログラムの確認
【資料6もみじだより平成20年1月号特集記事】

第11回

平成20年(2008年)1月23日(水曜日)

 

第11回議事概要

次第【資料1 意見交流会に向けて検討状況を共有しよう!(PDF:70KB)

1.これまでのふりかえり
議事概要案に対するご意見はなく、確定しました。第10回議事概要を参照してください。【資料2 第10回市民会議議事概要(案)】

2.各分科会の検討状況の共有
総合計画のあり方など、基礎的な事項について世話人会で検討した結果について議論した後、各分科会の活動状況を報告し 、アドバイザーの阿部さんからコメントをいただきました。
資料3月1日 箕面市を取り巻くこれからの10年(PDF:19KB)
資料3月2日 これからの箕面のまちづくりの進め方(PDF:49KB)
資料3月3日 まちづくりの中での、次期総合計画の位置づけ・役割(PDF:19KB)
資料4月1日 第1分科会(PDF:82KB)
【資料4月2日 第2分科会】
資料4月3日 第3分科会(PDF:48KB)
資料4月4日 第4分科会(PDF:43KB)
資料4月5日 第5分科会(PDF:142KB)
資料4月6日 第6分科会(PDF:25KB)

3.「市民と市民会議との意見交流会」の企画について
企画の概要を説明し、当日の参加や準備への協力を呼びかけました。
資料5 あなたがつくる「箕面のあした」市民と市民会議との意見交流会企画(案)(PDF:77KB)
資料6 市民と市民会議との意見交流会参加者調査票(PDF:27KB)

4.広報活動について
ポスターの掲示に協力を呼びかけました。

5.全体会議の日程追加について
意見交流会の事前準備として3月13日(木曜日)午後6時30分から臨時開催します。

6.次回の日程・プログラムの確認

第12回

平成20年(2008年)2月21日(木曜日)

 

第12回議事概要

次第【資料1 意見交流会での発表内容の組立を共有しよう!(PDF:73KB)

1.これまでのふりかえり
議事概要案に対するご意見はなく、確定しました。第11回議事概要を参照してください。【資料2 第11回市民会議議事概要(案)】

2.「市民と市民会議との意見交流会」の準備・役割分担について
意見交流会の準備・役割分担について提案をし、決定されました。
資料3 「市民と市民会議との意見交流会」の企画資料(PDF:77KB)
資料4 意見交流会準備スケジュール(PDF:22KB)
【資料5 意見交流会出席予定者】
【資料6 意見交流会当日の分担表】
資料7 平成20年度箕面市民会議開催日程(PDF:15KB)

3.世話人会からの提案
共通の時代認識・まちづくりの進め方など基礎的事項について提案し、意見交換をしました。【資料8 発表内容の組立についての提案資料(PDF:120KB)

4.「第4分科会」を例として、みんなで考えてみよう
第4分科会からの提言に向けてのプレゼンテーションを通して全体で意見交換をしました。【資料9 第4分科会説明資料(PDF:42KB)

5.広報活動について
意見交流会のポスターが完成しました。

6.次回の日程・プログラムの確認

第13回

平成20年(2008年)3月13日(木曜日)

 

第13回議事概要

次第【資料1 より良い意見交流に向けてのリハーサル!(PDF:74KB)

1.これまでのふりかえり
議事概要案に対するご意見はなく、確定しました。第12回議事概要を参照してください。【資料2 第12回市民会議議事概要(案)】

2.「意見交流会」のリハーサル
開会から各分科会の発表までを通してリハーサルを行い、その後修正事項などを検討しました。
資料3月1日 意見交流会次第(PDF:45KB)
資料3月2日 発表資料(総論、開催趣旨)(PDF:66KB)
資料3-2-1 第1分科会(PDF:65KB)
資料3-2-2 第2分科会(PDF:785KB)
資料3-2-3 第3分科会(PDF:171KB)
資料3-2-4-1 第4分科会(PDF:59KB)
資料3-2-4-2 第4分科会(PDF:48KB)
資料3-2-5 第5分科会(PDF:225KB)
資料3-2-6 第6分科会(PDF:2,947KB)
資料3月3日 意見提出シート(PDF:89KB)
資料3月4日 市民会議参加申込書(PDF:24KB)
資料3月5日 市民会議の今後の日程表(PDF:16KB)
【資料3月6日 もみじだよりのコピー】
資料3月7日 市民会議のイメージ図(PDF:29KB)
資料3月8日 市民会議の活動状況(PDF:62KB)

3.「意見交流会」の準備・役割分担について
意見交流会の役割分担などについて最終確認をしました。
【資料4 意見交流会出席予定者】
【資料5 出席予定者のタイムスケジュール】
【資料6 意見交流会役割分担表】
【資料7 意見交流会タイムスケジュール】

4.広報活動について
資料8 タッキー816新番組「まちのラジオ(仮題)」企画(案)(PDF:28KB)

5.次回の日程・プログラムの確認

第14回

平成20年(2008年)3月26日(水曜日)

 

第14回議事概要

次第【資料1 平成20年度に向けて!(PDF:49KB)

1.これまでのふりかえり
議事概要案に対するご意見はなく、確定しました。第13回議事概要を参照してください。【資料2 第13回市民会議議事概要(案)】

2.「市民と市民会議との意見交流会」のふりかえり
意見交流会でいただいたご意見について、今後検討していく分科会を確認しました。なお、中部地域の参加者数が資料では14名になっていましたが、15名に訂正しました。
資料3 「市民と市民会議との意見交流会」意見概要(速報)(PDF:94KB)
資料4 「市民都市民会議との意見交流会」いただいたご意見の一覧(PDF:64KB)
資料5 「市民と市民会議との意見交流会」意見提出シートまとめ(PDF:27KB)

3.20年度の活動に向けて
今後の検討の進め方などについてグループ討議を行いました。【資料 20年度のスケジュール(イメージ)(PDF:44KB)

4.広報活動について

5.次回の日程・プログラムの確認

第15回

平成20年(2008年)4月17日(木曜日)

 

第15回議事概要

議事概要別紙まとめ(PDF:27KB)

次第【資料1 提言書の構成と20年度のスケジュールを固めよう!(PDF:189KB)

1.これまでのふりかえり
議事概要案に対するご意見はなく、確定しました。第14回議事概要を参照してください。【資料2 第14回市民会議議事概要(案)】

2.平成20年度の事業計画・予算について
平成19年度の決算・監査報告、平成20年度の事業計画・予算(案)は全て承認されました。
資料3月1日 箕面市民会議平成19年度歳入歳出決算(案)(PDF:100KB)
資料3月2日 監査意見書(PDF:9KB)
資料3月3日 平成20年度箕面市民会議事業計画(案)(PDF:93KB)
資料3月4日 箕面市民会議平成20年度歳入歳出(案)(PDF:89KB)

3.広報活動に向けて
みのおエフエム次回番組収録時の出演者について

4.提言書の構成と20年度のスケジュールについて
世話人会での検討結果について説明し、意見交換を行いました。その後、グループに分かれて分科会の共通フォーマットを第1分科会を例に検討しました。
【資料4 提言書の構成イメージについて】(PDF:243KB)
【資料5 平成20年度の活動の流れ(大まかなスケジュール)】(PDF:123KB)
【資料6 提言書のとりまとめに向けて】(PDF:219KB)

5.次回日程の確認

第16回

平成20年(2008年)5月28日(水曜日)

 

第16回議事概要

次第【資料1 提言書の 主要事項(素案)を共有しよう!(PDF:67KB)

1.これまでのふりかえり
議事概要案に対するご意見はなく、確定しました。第15回議事概要を参照してください。また、平成20年度の活動の流れを再確認しました。
【資料2第15回市民会議議事概要(案)】
資料3 平成20年度の活動の流れ(大まかなイメージ)(PDF:51KB)
資料4 提言書の構成イメージについて(PDF:42KB)

2.提言書の主要事項(素案)について
基本構想に相当する部分は検討チームから、基本計画に相当する部分は各分科会から発表を行い、阿部さん(市民会議アドバイザー)を交えて意見交換を行いました。
資料5 基本構想に相当する部分の提言(骨子・たたき台)(PDF:84KB)
資料5 別資料 地域経営のあり方(PDF:65KB)
資料5 検討経過資料1(PDF:74KB)
資料5 検討経過資料2(PDF:28KB)
資料5 検討経過資料3(PDF:32KB)
資料5 検討経過資料4(PDF:44KB)
資料6月1日 第1分科会資料(PDF:54KB)
資料6月2日 第2分科会資料(PDF:227KB)
資料6月3日 第3分科会資料(PDF:102KB)
資料6月4日 第4分科会資料(PDF:64KB)
資料6月5日 第5分科会資料(PDF:108KB)
資料6月6日 第6分科会資料(PDF:96KB)

3.広報活動に向けて
みのおエフエム次回番組収録時の出演者について

4.次期市総合計画の策定体制等について
策定体制及びスケジュールについて説明がありました。
資料7 次期箕面市総合計画策定体制図(案)(PDF:27KB)
資料8 総合計画審議会・総合計画策定委員会議スケジュール(案)(PDF:24KB)

5.次回日程の確認

第17回

平成20年(2008年)6月19日(木曜日)

 

第17回議事概要

次第【資料1 提言書「素案」の仕上げに向けて!(PDF:57KB)

1.これまでのふりかえり
議事概要案に対するご意見はなく、確定しました。第16回議事概要を参照してください。また、平成20年度の活動の流れを再確認しました。
【資料2 第16回市民会議議事概要(案)】
資料3 平成20年度の活動の流れ(大まかなイメージ)(PDF:51KB)

2.策定委員会議及び審議会への市民会議選任方法について
提言を提出した後、策定委員会議や審議会に市民会議の代表として入っていただくかたの選任方法の説明をしました。

3.提言書の基本構想相当部分(素案)について
作業経過と素案の説明、意見交換を行いました。
資料4 提言書の構成(PDF:82KB)
資料5 提言書(素案)(PDF:163KB)

4.提言書の基本計画相当部分(素案)について
各分科会の提言内容は別冊資料として配付し、残っている作業や今後の取組方について確認しました。
別冊資料 第1分科会(PDF:98KB)
別冊資料 第2分科会(PDF:179KB)
別冊資料 第3分科会(PDF:270KB)
別冊資料 第4分科会(PDF:254KB)
別冊資料 第5分科会(PDF:124KB)
別冊資料 第6分科会(PDF:277KB)

5.提言書「素案」の仕上げに向けて
多くのかたとの意見交流について、どのように取り組んでいくか意見を出し合いました。

6.広報活動について
みのおエフエム次回番組収録時の出演者について提案しました。

7.次回日程の確認

第18回

平成20年(2008年)7月23日(水曜日)

 

第18回議事概要

次第【資料1 提言書(案)の完成!(PDF:359KB)

1.これまでのふりかえり
議事概要修正案に対するご意見はなく、確定しました。第17回議事概要を参照してください。また、平成20年度の活動の流れを再確認しました。
【資料2第17回市民会議議事概要(修正案)】
資料3 平成20年度の活動の流れ(大まかなイメージ)(PDF:51KB)

2.提言書の(案)について
作業経過と提言書(案)の説明、意見交換を行いました。
資料4 前回の全体会議以降の活動概要(PDF:213KB)
資料5月1日 次期総合計画策定に向けての提言書(案)(PDF:758KB)
資料5月2日 提言シート集(案)

3.9月の意見交流に向けて
意見交流の企画と準備について説明しました。【資料6 9月の意見交流に向けて(PDF:196KB)

4.審議会委員、総合計画策定委員の推薦について
世話人会からの推薦人について説明をし、了承されました。【資料7 審議会委員・総合計画策定委員推薦人名簿(PDF:230KB)

5.その他
東海市市民まちづくり委員会との意見交流について【資料8 東海市市民まちづくり委員会への質問事項(PDF:171KB)

6.次回日程の確認

第19回

平成20年(2008年)8月21日(木曜日)

 

第19回議事概要

次第【資料1 市民との意見交流で最後の仕上げを!(PDF:63KB)

1.これまでのふりかえり
議事概要案に対するご意見はなく、確定しました。第18回議事概要を参照してください。また、平成20年度の活動の流れを再確認しました。
【資料2 第18回市民会議議事概要(案)】
資料3 平成20年度の活動の流れ(大まかなイメージ)(PDF:26KB)

2.意見交流会及びハ゜フ゛リックコメントの準備について
意見交流会のプログラム、パブリックコメントの実施要項などについての説明、意見交換を行いました。
資料5月1日 意見交流会チラシ(PDF:74KB)
資料5月2日 次第(PDF:44KB)
資料5月3日 意見交流会意見提出シート(PDF:21KB)
資料5月4日 タイムスケジュール及び役割分担(PDF:32KB)
資料6月1日 パブリックコメント手続実施要項(PDF:98KB)
資料6月2日 パブリックコメント手続意見書(PDF:15KB)
資料6月3日 ハ゜フ゛コメ用提言書ダイジェスト版(PDF:44KB)

3.提言書(案)及び提言シート集(案)について
前回からの修正点などついて説明、意見交換を行いました。 提言書(案)、提言シート集(案)についてはパブコメの公開資料を参照してください。
【資料4月1日 提言書(案)】
【資料4月2日 提言シート集(案)】
資料4月3日 3月の意見交流会でのご意見への対応について(PDF:53KB)

4.次回日程の確認

第20回

平成20年(2008年)9月24日(水曜日)

 

第20回議事概要

次第【資料1 箕面市民会議 フィナーレ!(PDF:53KB)

1.これまでのふりかえり
議事概要修正案に対するご意見はなく、確定しました。第19回議事概要を参照してください。また、意見交流会のふりかえりを行いました。
【資料2 第19回市民会議議事概要(修正案)】
資料3 市民と市民会議との意見交流会(議事概要)(PDF:58KB)

2.市民意見の反映について
意見交流会、パブリックコメントでのご意見を受けて修正した点等を説明し、提言書の最終案について、全体の了承を得ました。
別冊資料 提言書に対する市民からのご意見と対応(PDF:113KB)
別冊資料 提言シート集に対する市民からのご意見と対応(PDF:116KB)

3.平成20年度決算について
平成20年度歳入歳出決算(案)の報告をし、承認されました。【資料4 平成20年度歳入歳出決算(案)(PDF:43KB)

4.市民会議のこれからについて
今後の市民会議の活動について世話人会から提案しました。【資料5 市民会議のこれからについて(PDF:39KB)

5.提言書の提出
6.提言書の発表と意見交換
市長に提言書を手渡し、ポイントを説明しました。
別冊資料 提言書(PDF:840KB)
別冊資料 提言シート集(PDF:917KB)

7.フィナーレ
これまでの活動を振り返って、参加者からひとことずつ話をして終了しました。

 

市民会議のトップページへ

よくあるご質問

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:総務部財政経営室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6708

ファックス番号:072-723-2096

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?