箕面市 > くらし・環境 > 火葬・霊園(市立聖苑・市立霊園) > 箕面市では合葬式墓地の使用者を募集しています

更新日:2020年2月27日

ここから本文です。

箕面市では合葬式墓地の使用者を募集しています

箕面市立霊園合葬式墓地は、最大1万体までひとつの大きなお墓にご遺骨を一緒に埋葬する墓地です。
個人で管理する必要がないことからお墓の承継の心配がなく、単身のかたや一代限りのお墓にしたい、また、生前での申込みをしたいなど、多様なニーズにお応えします。
なお、合葬式墓地には、合葬式墓地に眠るかたのお名前などを石のプレートで残す記名板や、いつでも参拝できる共同参拝スペースを備えています。

合葬式墓地・募集案内(PDF:1,039KB)

申込資格

次のいずれかに該当する場合、申込みできます(市内居住、市外居住は問いません)

  • すでに焼骨を所持している場合
    配偶者、四親等内の血族、養親又は養子にあたるかたの焼骨の埋葬
  • 生前申込の場合
    1.ご自身の埋葬
    2.配偶者、二親等内の血族、養親又は養子にあたるかたの埋葬
  • 一般墓地や納骨堂から焼骨を移す改葬許可を受けられた場合

使用料

  • 合葬式墓地使用料1体:市内の場合50,000円(+消費税)、市外の場合75,000円(+消費税)
  • 記名板使用料(希望者のみ)1枚:市内の場合50,000円(+消費税)、市外の場合75,000円(+消費税)

※市内の場合とは:使用申込者が市内に住所を有する場合、または埋葬されるかたが死亡当時市内に住所を有していた場合
※市外の場合とは:上記「市内の場合」以外の場合

申込方法など

【ご提出いただく書類】
必要書類と使用料を直接、市立聖苑(市立霊園北隣)へお持ちください。

必要書類
  • すでに焼骨を所持している場合
  • 改葬許可を受けた場合
生前申込の場合
箕面市立霊園合葬式墓地使用許可申請書(様式第2号)(PDF:33KB)

必要

箕面市立霊園記名板使用許可申請書(様式第3号)(PDF:31KB)

記名板を希望する場合のみ必要

住民票の写し(申込者と埋葬される者の氏名と住所を示すもの)
※ただし、住民票の交付が受けられない場合については、埋火葬許可証または改葬許可証で可

必要

戸籍謄本(申込者、埋葬される者、埋葬管理者の関係を示すもの)

住民票に関係記載がない場合のみ必要

住民票に関係記載がない場合のみ必要

埋葬される者の死亡を示す書類

次のいずれかが必要

不要

使用料

書類審査後、使用料をお支払いいただきます。

※市内料金の適用には、申込者が申込時点で市内に居住していること、又は埋葬者が死亡時点で市内に居住していることが必要です。
※埋葬管理者とは、生前申込者の場合、死亡時においてお骨を埋葬される予定のかた。

【注意点】
箕面市立霊園合葬式墓地使用許可証(様式7号)、箕面市立霊園記名板使用許可証(様式8号)をお渡しします。
焼骨の埋葬時に必要となりますので、大切に保管しておいてください。

焼骨の埋葬を行う場合

焼骨とともに下記書類を直接、市立聖苑(市立霊園北隣)へお持ちください。

  1. 箕面市立霊園合葬式墓地使用許可証(様式7号)
  2. 箕面市立霊園記名板使用許可証(様式8号)
  3. 箕面市立霊園埋蔵届書(様式9号)(PDF:27KB)
  4. 埋火葬許可証または改葬許可証

 

 

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民部市民サービス政策室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6717

ファックス番号:072-723-5538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?