更新日:2018年5月24日

ここから本文です。

北大阪急行線延伸:これまでのあゆみ

1985年(昭和60年)

 ●第三次箕面市総合計画に位置付け

 中東部地域の通勤・通学手段の確保・まちづくりの中核としての北大阪急行線の延伸をはかる

1988~1989年(昭和63年~平成元年)

 ●北大阪急行線延伸構想にかかる「基礎調査」(第1次)の策定調査委員会の設置

 (大阪府・北大阪急行電鉄株式会社・阪急電鉄株式会社・箕面市)

1989年(平成元年)

 ●運輸政策審議会答申第10号において「北大阪急行線の延伸」が位置付け

 2005年(平成17年)までに整備に着手することが適当である区間

 ●路線分類

 大規模プロジェクトなどへの対応のために必要な路線の内、新しい開発拠点にかかる郊外部の路線

 ●整備計画

 北大阪急行千里中央駅から延伸する路線

 箕面中部地域の新しい開発拠点の整備などに伴い発生する輸送需要に対応するために必要な路線

1991年(平成3年)

 ●大阪府新総合計画に位置付け

 ●北大阪急行線延伸推進会議を設置

1992年(平成4年)

 ●「箕面市交通施設整備基金条例」の設置…基金積立て開始

1995年(平成7年)

 ●箕面新都心(萱野中央特定土地区画整理事業)開始

 ●交通広場用地の先行買収完了(換地後約10,000平方メートル)

1995~1997年(平成7年~平成9年)

 ●北大阪急行線延伸構想にかかる「基礎調査」(第2次)及び調査委員会の設置

 (大阪府・北大阪急行電鉄株式会社・阪急電鉄株式会社・箕面市、[オブザーバー]近畿運輸局・阪急バス株式会社)

1998~1999年(平成10年~平成11年)

 ●延伸による整備効果の検討

2000年(平成12年)

 ●運輸政策審議会答申第19号において、「償還型上下分離かた式」による補助制度が提言された。

2001年(平成13年)

 ●第4次箕面市総合計画「箕面プラン2010」「箕面新都心の成熟期を目指して」北大阪急行線の整備をはかる

 ●北大阪急行線延伸基本計画(案)策定調査

2002年(平成14年)

 ●北大阪急行線延伸に関する逆輸送需要拡大かた策検討調査

2003年(平成15年)

 ●北大阪地域の交通に関する意見交換会の開催

 (阪急電鉄株式会社、北大阪急行電鉄株式会社、大阪府、箕面市)

2004年(平成16年)

 ●近畿地かた交通審議会の「近畿圏における望ましい交通のありかた」についての答申において、「京阪神圏において、
 中長期的に望まれる鉄道ネットワーク を構成する新たな路線」に位置づけ

 ●北大阪急行線延伸に関する総合交通体系のありかたに関する調査

 ●「北大阪急行線延伸」プロジェクト会議の設置(箕面市)

2005~2006年(平成17年~平成18年)

 ●整備計画案( 路線、運行、構造物、需要、事業スキーム、収支採算性など)の検討

2008年(平成20年)

 ●北大阪急行線延伸計画実現に向けて協力する旨の覚書を4者で締結

 (大阪府、箕面市、阪急電鉄株式会社、北大阪急行電鉄株式会社)

2008~2009年(平成20年~平成21年)

 ●整備計画案の検討深度化

 

鉄道延伸室トップページへ

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:地域創造部北急まちづくり推進室 

箕面市西小路4-6-1

電話番号:072-724-6744

ファックス番号:072-722-7655

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?