ここから本文です。
箕面市立萱野小学校 > 非常時の対応
更新日:2017年9月15日
1.箕面市に、午前7時の時点で「暴風警報」または「各種の特別警報(※)」が発令されている場合。
(※)特別警報については、その種類を問いません。
自宅待機とします。
2.自宅待機中の判断について
午前9時までに(午前9時を含む)「暴風警報」及び「各種の特別警報」が解除された場合、安全に留意して集団登校します。
警報、特別警報が解除され次第、学校は一斉メールにて、地区ごとの集合時間をお知らせします。安全に留意して、集団登校してください。 スムーズに集団登校できるよう、欠席の場合は、登校班の班長か同じ班の人に連絡をしてください。 |
午前9時を過ぎても「暴風警報」または「各種の特別警報」が発令されている場合、休校とします。
3.児童が在校中に「暴風警報」または「各種の特別警報」が発令されたり、悪天候で下校が困難と考えられる場合。
学校は、天候や周辺地域の状況を見極め、下校時間を早めて集団下校とするか、暴風や雨がある程度おさまるまで学校で待機とするか判断します。
下校時刻を早める場合は、メール連絡(下記登録方法参照)」及び「萱野小ニュースブログ」などにより、保護者のみなさまにお知らせします。 |
子どもの安全確保を第一に、救急処置、不審者対応マニュアルをもとに、対応します。登下校については、警報発令時に準じて対応をします。
保護者のみなさまに一斉の緊急連絡が必要なときは、メール連絡(下記登録方法参照)及び「萱野小ニュースブログ」などでお知らせします。 |
※メール連絡の登録方法
1.メールを受信する携帯端末等から、「p.m-kayano-es★s.ktaiwork.jp(★は@に変換してください)」に空メールを送信してください。(タイトル・本文は不要です。携帯端末等のバーコードリーダーをご利用になると便利です。)
2.「メールサービス本登録のご案内」というメールが届きます。メール本文からリンク先にアクセスの上、本登録の手続きをお願いします。
配信解除をする場合は、上記のメールアドレス宛てに空メールを送信し、返信されるメール本文からリンク先にアクセスの上、「登録内容の変更・配信解除」の手続きをお願いします。
登録がうまくいかない場合は、「m-kayano-es★s.ktaiwork.jp(★は@に変換してください)」からのメールを受信できるように、受信設定の確認をお願いします。
当メール連絡は、株式会社アルカディアが提供する「ライデン・スクール」サービスを利用しています。