更新日:2015年6月26日

ここから本文です。

第三次箕面市子どもプラン(案)についてのパブリックコメント

【意見募集は終了しました】

実施の目的

市では、箕面市の子ども・子育て支援分野の個別計画として、「第三次箕面市子どもプラン」の案をまとめましたので、広く市民のみなさまのご意見をお伺いするために公表し、意見を募集します。

資料の公表方法

ホームページ

  1. パブリックコメント手続実施要項(PDF:67KB)
  2. 第三次箕面市子どもプラン(案)概要(PDF:113KB)
  3. 第三次箕面市子どもプラン(案)(PDF:4,361KB)

次の閲覧場所に備え付け

  1. 子ども未来創造局教育政策室(市役所別館3階)
  2. 行政資料コーナー(市役所別館1階)
  3. 市役所豊川支所、止々呂美支所
  4. 総合保健福祉センター(みのおライフプラザ)
  5. 中央生涯学習センター、東生涯学習センター、西南公民館、みのお市民活動センター、らいとぴあ21、桜ヶ丘人権文化センター

(注意)1から4までは、月曜日から金曜日の8時45分から17時15分まで。5は、各施設の開館日、開館時間中。

意見などの募集期間

平成27年(2015年)5月27日(水曜日)から平成27年(2015年)6月23日(火曜日)まで

(郵送の場合は、必着)

意見などの提出方法

次のうちいずれかの方法で提出してください。

  • 閲覧場所の窓口への提出
  • 郵便による送付
    (〒562-0003 箕面市西小路4-6-1 箕面市教育委員会 教育政策室)
  • ファクシミリによる送付
    (072-724-6010)
  • 電子メールによる送付
    (edupolicy★maple.city.minoh.lg.jp)
    (注意)上記のメールアドレスの★を@に変えて送信してくださいますようお願いします。

閲覧場所の窓口に意見書のひな形をご用意していますので、ご利用ください。
(自由な形式で提出していただいてもかまいません)

意見書ひな形(エクセル:18KB)

意見書ひな形(PDF:32KB)

意見などを提出できるかた

  1. 本市にお住まいのかた
  2. 本市に事務所又は事業所がある事業者
  3. 本市にある事務所又は事業所に勤務しているかた
  4. 本市にある学校に在学しているかた
  5. 本市に対して納税義務を有しているかた
  6. 上記1から5に該当するかたで構成された団体

意見などを提出する際の必要記載事項

  • 意見を提出しようとする案の名称
  • 氏名及び住所(上記の「意見などを提出できるかた」のうち2から5に該当するかたにあっては名称及び所在地、6に該当する団体にあっては団体名及び団体事務局の所在地)
  • 上記の「意見などを提出できるかた」のうち、該当する区分

提出された意見など及び市の考え方の公表方法

市ホームページ及び閲覧場所で公表します。

公表期間:平成27年(2015年)6月26日(金曜日)から平成27年(2015年)7月23日(木曜日)まで

なお、意見提出者への個別回答はいたしませんのでご了承ください。

 

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局教育政策室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6762

ファックス番号:072-724-6010

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?