箕面市 > くらし・環境 > ペット・動物 > 有害鳥獣(シカ・イノシシ・アライグマなど)の対策

更新日:2022年11月15日

ここから本文です。

有害鳥獣(シカ・イノシシ・アライグマなど)の対策

箕面市は大阪府の被害対策計画に基づいて有害鳥獣を捕獲しています。

大阪府の鳥獣被害対策

 

箕面市の鳥獣被害対策

シカやイノシシなどの大型鳥獣が市街地や農地に出没した場合には、大阪府猟友会箕面支部にお願いしてすみやかに駆除を実施しています。

また、アライグマやイタチは放置しておくと農作物をあらしたり、住宅に侵入するなどの被害が発生する場合がありますので、捕獲器を貸し出ししています。

シカ・イノシシ

箕面市では、大阪府猟友会箕面支部の協力のもとシカとイノシシの生息状況を事前に調査をしたうえで、十分に安全対策に配慮しながら、有害鳥獣駆除を実施しています。

ryoyukai-syugousyashin

(公益社団法人)大阪府猟友会(外部サイトへリンク)

 

 

sika

 

 

 

シカの繁殖は年1回。

5月から7月にかけて1頭のこどもを産みます。

 

 

inosisi

 

 

 

イノシシの繁殖は年1回。

春に2頭から8頭のこどもを産みます。

 

 

アライグマ

  • アライグマの被害対策

araiguma

 

 

 

 

アライグマの繁殖は年1回。

春に3頭から6頭のこどもを産みます。

 

 

 

 

 

 

ori

アライグマ捕獲器

箕面市ではアライグマの捕獲器を貸し出ししています。
環境動物室までご相談ください。

 

イタチ

 

イタチの繁殖は年1回。

春に平均で3頭から6頭のこどもを産みます。

 

itachi

 

itachiori

イタチ用捕獲器

箕面市ではイタチの捕獲器を貸し出しています。
環境動物室までご相談ください。

カラス・ハトなどの鳥類

 

サルについて

 

シカ・イノシシ・アライグマの捕獲状況

区分

平成25年度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

平成29年度

平成30年度

令和元年度  

シカ

有害駆除

117

131

121

199

201

165

167

狩猟

69

84

73

42

35

43

 46

行政目的

-

35

100

-

-

-

-

イノシシ

有害駆除

49

77

27

85

115

83

62

狩猟

18

33

9

15

28

29

 35

行政目的

-

7

18

-

-

-

-

アライグ マ

有害駆除

31

40

8

15

13

7

 

24

 

単位:頭

【有害駆除】は市街地や農地に出没する鳥獣を市民や農作物から守るために捕獲するものです。
【狩猟】は狩猟期(毎年11月15日から3月15日)に狩猟免許を取得している狩猟者が、猟区内で箱わなや銃を用いて捕獲するものです。

【行政目的】は林野庁が国有林で行政目的による個体数管理のため捕獲するものです。(平成28年度以降は箕面市の捕獲数と合計したものを有害駆除欄に計上)

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:みどりまちづくり部環境動物室 

箕面市西小路4-6-1

電話番号:072-724-7039

ファックス番号:072-723-5581

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?